Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】キリハの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数180
  • 最終投稿日時 2025年04月26日 20:08
    • ななしの投稿者
    121
    3カ月まえ ID:e0vh5i1q

    >>120

    ありがとう!悩んでたから助かった!

    • ななしの投稿者
    120
    3カ月まえ ID:fb4xvb5v

    >>118

    力が一番丸いかな。

    前衛短剣運用なら命中は問題ないから力>素早さ。後衛投擲運用なら力>器用さ。


    自分は個体値なしのキリハと器用さのリンネサノしかいないので悩めない、、、

    • ななしの投稿者
    119
    3カ月まえ ID:h34jaiok

    キリハの全裸は好きだけど、被弾面考えると辛い。リンネよりもアッチ系の絵が出回るの早いなww

    • ななしの投稿者
    118
    3カ月まえ ID:e0vh5i1q

    キリハは力、器用、素早さ個体がいるんだけどどれを育てた方が良いのか教えて欲しい

    • ななしの投稿者
    117
    3カ月まえ ID:svfplxvv

    レベル39→40になる時、HP306→306とそのままで増えなかったんだけど、、

    • ななしの投稿者
    116
    3カ月まえ ID:seczfhsc

    >>115

    麻痺は、味方も動けたり動けなかったりするので、麻痺している状態で行動成功するかはランダムみたいですね


    モーリス上書きできないのは酷い仕様ですね…


    気になったので自分でも試してきたんですが、防御ダウンがついてる時に更にかけちゃうと減るみたいですね。元のデバフ3つの中にモーリスが無ければ、数としては3つのままで入れ替えになるみたいです。モーリスがあるところに侵食、もしくは侵食かかってる時にモーリス、はどちらでも減るみたいです。情報ありがとうございます

    • Good累計300 ななしの投稿者
    115
    3カ月まえ ID:dcr1g1z0

    >>113

    気付いたんだけど、麻痺って敵は動けるのね(汗)

    さっき星3の鋼ダガーをひろったので、武器チェンジしてみようかな。

    あと侵食で防御ダウンさせるときは相手のデバフ数に気をつけてください。

    例えば、ディルト、モーリス、バラフィオスと3つかかってる状態で、防御ダウンデバフが発動すると、3つまでの制限に引っかかって、最初のディルトが消えます。防御ダウンはターン数が更新されて伸びます。そしてデバフ数が2つになってしまいます。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    114
    3カ月まえ ID:dcr1g1z0

    >>112

    苦無の良いのがドロップしない。

    星2の緑がでたので装備させてみたけど、、、

    弓装備の盗賊か槍装備のゲルルフさんのほうが安定するかなあ。

    状態異常付与の手裏剣の登場が待ちどおしい!

    • ななしの投稿者
    113
    3カ月まえ ID:seczfhsc

    >>111

    キリハが前衛で短剣二刀流、その後ろでリンネが苦無二刀流。


    短剣は今のところ属性持たせてるけど、鋼★4を鍛えるか侵食★3を鍛えようか悩み中。侵食すごい楽しそうなんだけど、加護はやっぱり★4の方が伸びるから…

    • ななしの投稿者
    112
    3カ月まえ ID:hpqml47x

    >>111

    キリハは苦無二刀流にしてます。ドロップ偏って厳選もできない現状……

    経験値の為にLv30で連れまわしてるので後衛に置けるようになっただけ大進展

    • Good累計300 ななしの投稿者
    111
    3カ月まえ ID:dcr1g1z0

    みなさん前衛で使ってる方が多いのかな?

    武器は短剣ですか?

    うちは、右侵食、左パラライズダガーです。

    • ななしの投稿者
    110
    3カ月まえ ID:a46z3ryo

    >>109

    伝わった様でなにより(笑)

    二刀流Lv2にして使ってるけど、1上げた程度じゃそこまで左手のダメージ増えません。でもスキルのダメージも少し伸びるので終の刻で雑魚散しがしやすくなった。二刀流はLv3目指しても良いと思う。

    しかし霧消をLv3にすると敵のバフ三つ剥がせる様になるらしく、これは特殊行動でバフ盛ってくるボスに非常に有用なので限られたリソースで育成してくのはとても悩ましい職業だと思う。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    109
    3カ月まえ ID:dcr1g1z0

    >>108

    虎牙破斬(笑)

    わかりやすい!

    • ななしの投稿者
    108
    3カ月まえ ID:a46z3ryo

    >>106

    二刀流にすると追撃のダメージは左手が与えるダメージと同程度になります。

    そして二刀流にしたら極稀に追撃二回目が発動することがあるので右手と左手でそれぞれ発動発動判定あって確率上がってるのだと思う。

    追撃発動すると昇竜拳みたく斬り上げるんだけど二回目に追撃が発動するとそこから斬り下ろす虎牙破斬みたいなモーションがちゃんと設定されてて追撃二回目はバグではないはず。

    追撃レベル2だと追撃二回目はまだ一回しかお目にかかれていなくらいの超低確率だが忍者に追撃と反撃継承するのは鉄板だと感じます。

    • ななしの投稿者
    107
    3カ月まえ ID:eqg99fol

    >>106

    うちのキリハは出てきたその日に追撃つけましたが、左手の攻撃力で通常の回数プラスもう一発という感じです。

    クリティカルの判定がかかってるかは分かりませんが、二刀流で5発攻撃はなかなか気持ちいいです。

    • ななしの投稿者
    106
    3カ月まえ ID:kfewhujo

    運40のアベと運42追撃3凸の主人公で アベさんの方が追撃でる感覚なのですが 手数で追撃確率上がってるなら忍者も追撃付けるのありかもと思ってるのですが 忍者に追撃付けた方いたら使用感等教えて貰えませんか

    • ななしの投稿者
    105
    3カ月まえ ID:cdek5oip

    >>96

    やはり修正したね笑とりあえずリセマラもAくらいに上げてくださいね主様。それと何故?手動がSに格下げなのか??普通に手動ならオートSSなら手動Sって何故なのか?逆ならまだ理解できるが?他の方も指摘してるんで主様修正またまたお願いします

    • ななしの投稿者
    104
    3カ月まえ ID:c06fo2ci

    当たりは力か器用個体なんだろうな

    • ななしの投稿者
    103
    3カ月まえ ID:nsxj990k

    今回。イベントのボストカゲにクリティカル入りました。情報提供でした。

    • ななしの投稿者
    102
    3カ月まえ ID:hrhienwx

    疾風と赤ひげバフ重複するんで気持ちいい威力が出るね

    • ななしの投稿者
    101
    3カ月まえ ID:seczfhsc

    疾風の攻撃力アップ効果かなり高いな。積極的に使いたいけどどうしても前衛運用になるよなあ……もうラナバフは諦める時が来たのか

    • ななしの投稿者
    100
    3カ月まえ ID:taug58b7

    オートでSSなのに、操作出来る手動でSに下がるの意味不明すぎ

    何故か教えて欲しい

    • ななしの投稿者
    99
    3カ月まえ ID:rmykgdoa

    6人出てメンタル80.90しか出ないの悲しい…

    • ななしの投稿者
    98
    3カ月まえ ID:sgvbqffb

    普通に伝説並みの強さだもんなあ

    • ななしの投稿者
    97
    3カ月まえ ID:cdek5oip

    >>62

    見る目があるね〜オート周回SSなんでその判断は正しかったですね。その方にレスして追従した方も判断正しいしな

    • ななしの投稿者
    96
    3カ月まえ ID:cdek5oip

    オートと手動がSS評価なってるのに?何で他B?たぶん最初にBで評価ここの評価出したから今更引けんだろうね主様。キリハは使える忍者なんでBは無いわ。苦無忍者刀ポツンと出て評価更に上振れなのにな。主様今のうちにリセマラ評価Bとかサイレント修正お願いしますよ?オート手動のSS格差が笑えないのでね

    • ななしの投稿者
    95
    3カ月まえ ID:lmdnl6t0

    >>78

    cane of corps が出るといいですね!

    あ、でもフェアリーがいないからダメか

    • ななしの投稿者
    94
    3カ月まえ ID:jt8bm16w

    >>90

    ⚠️ハットリくんには全く似ていません⚠️

    むさい系忍者によくある美しい筋肉です

    • ななしの投稿者
    93
    3カ月まえ ID:ceva1zdd

    >>86

    忍者が装備出来る武器は短剣、忍者刀、投擲武器

    だが忍者刀と投擲武器は未実装だ

    • ななしの投稿者
    92
    3カ月まえ ID:fb4xvb5v

    >>90

    ハットリくんと、忍たまは善の忍者だとオレは思うんだ。亀の忍者は中立かな。混ぜてはいけないと思う。

    • ななしの投稿者
    91
    3カ月まえ ID:jiyhx9uv

    見た目が渋いのに写輪眼イチャイチャパラダイスの木の葉忍者に見えてしまう

    • Good累計300 ななしの投稿者
    90
    3カ月まえ ID:ebb4wuwn

    忍者のハットリくんにそっくりよね。

    ハットリくんがイケる人なら大満足じゃない?

    体はハットリくんよりマッチョだしね。

    • ななしの投稿者
    89
    3カ月まえ ID:dsebb921

    キリハはぶつぶつ文句言わないのがいい

    淡々と仕事をこなすプロフェッショナルという感じ

    • Good累計300 ななしの投稿者
    88
    3カ月まえ ID:dcr1g1z0

    「忍びに誉れの証など無用。」


    渋い♪

    • ななしの投稿者
    87
    3カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>86

    弓が装備出来ないから現状は忍者が装備出来る遠距離武器がない

    投擲忍具が待たれる

    • ななしの投稿者
    86
    3カ月まえ ID:tk6ekuln

    乱れ投げって、なんの武器を装備させれば発動するんだ

    • ななしの投稿者
    85
    3カ月まえ ID:ckvtzd5h

    >>83

    最近、成りすましが多くて全部疑ってるんだが、こいつキリハでは?とりあえずヒイラギで殴ってみるか...

    • ななしの投稿者
    84
    3カ月まえ ID:qtk0w6rj

    忍者の霊廟来たらこいつの遺骸だけ置いてあんのかな…

    それともそれなりに数が揃うまでお預け?

    • ななしの投稿者
    83
    3カ月まえ ID:b79jeb4j

    リンネ殿と違ってコメント欄に趣すら感じるでござるな。流石でござる。

    • ななしの投稿者
    82
    3カ月まえ ID:ckvtzd5h

    >>80

    CV:興津和幸

    • ななしの投稿者
    81
    3カ月まえ ID:d2n46nfp

    静かに評価を上げ続けるキリハ

    さすが忍者

    • ななしの投稿者
    80
    3カ月まえ ID:eqg99fol

    アクティブスキル使う時の「手を打つ…!」とか、宝箱発見時の「罠を警戒せよ…」とかめちゃくちゃいい声。声優誰だろう。

    • ななしの投稿者
    79
    3カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>74

    ステ差がないから種族差や固有スキルが大事になるんだよね。

    伝説でも高評価なキャラは秘術やそれぞれのスキルが優秀だから。

    もちろんやろうと思えばそういうスキルも他人に渡せるけども

    • ななしの投稿者
    78
    3カ月まえ ID:eqzsixwt

    男忍者かぁ、wiz6で忍者ソロ攻略とかやってたなぁ

    二人引いたし育ててみるか

    • Good累計50 ななしの投稿者
    77
    3カ月まえ ID:s5g21dwm

    >>64

    この性能で弱いは無いと思う

    • ななしの投稿者
    75
    3カ月まえ ID:taug58b7

    >>72

    更に上がった回避で避けたら自動で攻撃力が上がる自己完結型アタッカーでオートも強いし、スキル継承も優秀

    欠点もあるけど伝説並みに強い

    • ななしの投稿者
    74
    3カ月まえ ID:a37cdiuc

    このゲームの良い点の一つに伝説と一般のステ差がほぼ無いところがあると思う

    お気に入りの一般をスキル継承などで強化すれば普通に強くなるのは凄くいい

    長くお気に入りを使っていける

    • ななしの投稿者
    73
    3カ月まえ ID:q0g6utx1

    フォードレイグB3の中ボス

    Lv26キリハ両手短剣で一撃クリティカルだ

    確率低いかもしれないけど 

    ボスには一撃回避がついていないのかな

    ちょっと嬉しい

    • Good累計50 ななしの投稿者
    72
    3カ月まえ ID:e44pkpc9

    種族人間による力とSPの高さ

    一般冒険者であることによる克己のし易さ

    影の戒律による回避のさらなる上昇がキリハの評価を支える

    ある意味最強だ

    • ななしの投稿者
    71
    3カ月まえ ID:evjczdex

    忍者の遺骸拾えるようになるのかな

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ