Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】イアルマスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数870
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    896
    4日まえ ID:hv9ywoni

    >>894

    サイクロプスの後ろにいるヴァンパイアに鎧通しなんてカスリもせんぞ 命中なんぼ?

    とんでもない廃課金とお見受けするが、地球と宇宙ぐらい見ている世界が違うな

    7克己でも使い道なして。。すごすぎる

    • ななしの投稿者
    895
    4日まえ ID:fh6g85c2

    >>894

    真言7と比べたらさすがに投資額違いすぎてイアルマス君に分が悪いのでは

    にしても廃課金勢には俺の意見は参考にもならねぇ

    俺はイアルマスはベルカナンと同封ガチャで良コスパで克己重ねやすかったのもメリットだったと思ってるし

    とはいえジムキャノンみたいな中途半端さはあるね

    • ななしの投稿者
    894
    4日まえ ID:nj5ntr1w

    >>893

    7克己だけど現状使い道ないんよね

    8区物理オートには入らないしサイクロプス狩りのヴァンパイア確殺もリンネ鎧通しでいいしパーフェクト門番みたいなボス戦もベルカナンの真言7のほうがMP効率とダメージ遥かに高いし序中盤までは強いんだろうけど後半になると器用貧乏が目立って前衛も後衛にも席ないかな

    • ななしの投稿者
    892
    4日まえ ID:nj5ntr1w

    ツザリク技マシンとして今後も重宝されそう

    克己せずに継承用に置いときゃ良かった‥

    • ななしの投稿者
    891
    4日まえ ID:t3s4y1y6

    >>890

    迷い無く運に全フリ当たり前という感覚がないのであれば

    素早さが無難に便利ですよ

    BPは取り外せない冒険者縁のようなものです

    取り外せないけど、冒険者縁もう一つ好きなの選べるよと言われたら素早さを選びます

    • ななしの投稿者
    890
    4日まえ ID:mv0ovkzh

    運個体を1体だけ持ってて、まだ登録してないんだけど

    BPどう振ればいいの?

    • ななしの投稿者
    889
    4日まえ ID:t3s4y1y6

    >>884

    普通の魔術師の無個体は、力個体or生命個体です

    しかしイアルマスは力個体(俺が持っています)、生命個体も出るんですね

    そうするとイアルマスの無個体とは何個体なんでしょうね

    知恵個体は普通にいるし


    イアルマスの無個体は隠れ信仰心個体の可能性が一番高いのではないかと思います

    他の候補は素早さ、器用さ、運個体


    僧侶の無個体は必ず素早さ個体です、転職で確認出来ます


    生命があがると防御があがりますが、防御2あがるとダメージ1減るそうです

    これが助かると思うなら生命個体で

    限られらステータスが防御に吸われるのは損だと思うなら、無個体の方が無駄に生命が高くならないのでお得ですね

    • ななしの投稿者
    888
    4日まえ ID:hv9ywoni

    >>886

    同じことを思ってますよ

    一本だけ手に入ったけど火力が落ちるんじゃ節約もありがたみがない

    • ななしの投稿者
    886
    4日まえ ID:q192igsc

    新キャラの交換品の杖でツザリクの消費が16になる

    なるが合一化がちょっと厳しすぎる…

    初期魔力の値がもっと高ければなあ

    • ななしの投稿者
    885
    4日まえ ID:bilkx2rl

    >>884

    前衛に立てる魔術師だから生命力も無駄にはならないとは思うけど正直、HPは職業や種族に依る部分が大きいから凄く微妙な選択肢だ…素早さとか知恵とか明確に強く使えそうな個体なら迷わずそっちをおすすめするんだけどね。いっそBP2つ分誤差と切り捨てて無個性で神成長期待の運ゲする?その方がイアルマスっぽくはある。面白そうな方使えば良いよ

    • ななしの投稿者
    884
    5日まえ ID:g3supwc0

    無個体BP5と生命個体BP7だとどちらを育成するといいでしょうか。

    個体差は他の数値が下がると聞いたので、生命個体育ててもいいのか迷っています。

    アドバイスいただけると助かります

    • ななしの投稿者
    883
    5日まえ ID:mbmgks4q

    レベルキャップ解放でティルトウェイト期待したほうが、まだあり得る

    • ななしの投稿者
    882
    6日まえ ID:nllij2ej

    刀が装備できるって点で侍としての表現はできてるからね

    魔法が主力で刀も使えるって原作のイアルマスは現時点で完成してるし

    • ななしの投稿者
    881
    6日まえ ID:t2ia0msp

    制作者のアンドリュー→ワードナと同じ組み換えで、

    侍SAMURAI→IARUMASイアルマスだから、侍じゃなかったらなんだって話だけど転職先が侍なら単純にスキルレベル上がるから悪くないのかも

    • ななしの投稿者
    880
    6日まえ ID:ongui96t

    唐突に相棒感を出してくるイアルマス、好きぃ…(チョロい)めっちゃ信頼されとるやん自分…丁度この目元がフードで隠れながら口角が少し上がっているように見える横顔のアングルも良きなのだな

    • ななしの投稿者
    879
    7日まえ ID:q192igsc

    >>872

    うわーーーーありがとう!

    やっぱりイアルマスの未来は明るいな…

    • ななしの投稿者
    878
    9日まえ ID:heexss3k

    敵が言ってただけで、本人は一言もサムライとは言ってないからね

    プロスペローからは私と同じ魔術師だとも言われてるし

    • ななしの投稿者
    876
    9日まえ ID:hv9ywoni

    原作漫画読んだけどイアルマスはサムライとはっきり明記されてるしティルトウェイトも使ってるので、今後も注目っすな

    • ななしの投稿者
    875
    10日まえ ID:ctcx28pe

    >>874

    キャラ板で答えるのもアレだけど、前衛防御して後ろから隙にツンツン弓でも撃ってれば誰でも倒せちゃうかも…

    • ななしの投稿者
    873
    11日まえ ID:cqnv4q0d

    フォードレイグ復刻常設となったけど羽銅の篭手はイアルマスとベルカナン装備できるんだよな。もうこれは実質2人の強化。

    • ななしの投稿者
    872
    11日まえ ID:pfys8tsm

    >>862

    ツザリクを心得待ちのベルカナンに継承したけど18でしたよ

    • ななしの投稿者
    871
    12日まえ ID:n45blfgg

    中身スカスカやん

    • ななしの投稿者
    870
    12日まえ ID:fo0scqlz

    信者とは…?wなにいってんだこのバカは

    • ななしの投稿者
    869
    12日まえ ID:rhpjtsni

    ランキングAからSへの大出世おめでとう。


    あとはエカテ1つ下げて、赤ひげをSかSSで上位はほぼ完成かな。僧侶がラバディオス覚えるまではエカテSでいいと思う。その後は不死相手に2重特攻で唯一無二になるけど、今はカルシュームの瞳が本体。

    • ななしの投稿者
    868
    12日まえ ID:ts6g1uq3

    イアルマス上げするために先にアダム、ミラナ下げした奴が発端なんですが

    ほんと信者ってどのキャラも害悪でしかないな

    • ななしの投稿者
    867
    12日まえ ID:fo0scqlz

    ミラナが~アダムが~

    勝手に使ってどうぞ

    • ななしの投稿者
    866
    12日まえ ID:fo0scqlz

    ならアダムでやってろよwバカかw

    • ななしの投稿者
    865
    12日まえ ID:ttkoceuu

    とりあえずミラナ用と次に実装されそうな魔術師用に2体だけ残して克己した

    • ななしの投稿者
    864
    12日まえ ID:fh6g85c2

    >>863

    狡猾な追撃はイアルマスも覚えられるけど

    イアルマスにはエリゼバフが入るついでにアリスバフに加えて前衛ではラナバフも貰える

    属性ズレしてるミラナに覚えさせても基礎ダメ低下が痛いね

    • ななしの投稿者
    863
    12日まえ ID:htcspb22

    魔術師の心得がある

    盗賊の心得 狡猾な追撃 リンネバフで会心up

    本体が悪ダメバフ持ち

    これでミラナに席が無くなるのってまじ?


    まぁ軽鎧装備で死亡率が大幅に下がるって書いてる時点でエアプっぽいけど

    • ななしの投稿者
    862
    12日まえ ID:q192igsc

    魔術の心得は消費10パーオフっぽいので、ツザリク1が18で撃てるようになるのかな


    MPが130あれば7発

    ボス戦でツザリク7発撃ち切る機会なんて早々無いし、そうなるとツザリク2の導入を検討しても良さそうか…?

    • ななしの投稿者
    861
    12日まえ ID:n0jhlek1

    アダムは僧侶になれるしね

    • ななしの投稿者
    860
    13日まえ ID:qqrqbajr

    ダメージ軽減持ってるアダムのほうが硬いまである

    • ななしの投稿者
    858
    13日まえ ID:mtkzpkdr

    イアルマスの強みは、中途半端ゆえの万能性だと思う。


    ●中立・無属性…有利を取れない代わりに、どこにでも連れて行ける=属性持ち冒険者と違って、今後の奈落属性による編成影響でスタメン落ちする可能性が低い。


    ●SP・MP両立…一線級に及ばないが、何をどれだけ積んでもリソースが全く無駄にならない。


    ●目的不問…オート周回なら打撃・僧侶呪文を使える。手動魔術殲滅なら準魔術師として使える。ボス戦ならツザリクを使える。


    ●カスタマイズの自由度…パーティ・リソースの状況によって前後衛・打撃魔術どの方面にも伸ばすことが可能。


    ●高克己ステ…今の貴石供給量から見て、限定キャラの凸はほぼ不可能。つまり、今後転職申請書のようなレートで克己アイテムが実装される可能性が極めて高い。


    なにより育てて楽しい。ロマンがある。

    • ななしの投稿者
    857
    13日まえ ID:p3u1kqp1

    狡猾な追撃、戦士の心得もいいけど、潜在継承に魔術の心得も欲しい

    • ななしの投稿者
    856
    14日まえ ID:aqaupqae

    まあここでは転職の話はNGということかな

    • ななしの投稿者
    855
    14日まえ ID:hv9ywoni

    こちらで誰か書いてたけど、狡猾な追撃付けたら会心ツザリクけっこう安定してきた。精神統一してる間に目標に状態異常つけたり、戦略に幅が出てますます面白くなった。情報感謝ですわ〜

    • ななしの投稿者
    854
    14日まえ ID:h4stoxzp

    妄想であり願望でもある

    • ななしの投稿者
    853
    14日まえ ID:fru0rj8s

    だからイアルマスやベルカナンが原作で明確に侍や戦士を自称してるなら見込みあるけど原作で無いんだからないでしょ


    例えるならジャンプフォース(自社レーベル)に登場したNARUTOのナルトとサスケに勝手に暁verとか原作に存在しない姿の実装を期待してるようなもん

    • ななしの投稿者
    851
    14日まえ ID:rhpjtsni

    夏に侍が来るとしても新キャラのみで、イアルマスに侍転職追加されるのは復刻時とかもあるからな。


    >>848

    転職が来る根拠が変換率だと弱い。ここの運営開発は同じキャラにバランス良く戦士職、魔法職を用意するみたいな設計しない。

    仮にその通りにベルカナンに戦士が来たら炎の真言が腐ることになるし。


    転職申請書の実装が、固有職への出戻り用の布石だから、コラボ固有職にも転職が来ますみたいな方がまだわかる。

    • ななしの投稿者
    850
    14日まえ ID:p5bwdao8

    転職に関しては既存キャラも含めてほとんど前例がないのだから運営次第でどうにでもなるし運営にしかわからん

    妄想まではまぁわかるが転職ルートがあるにしろ無いにしろあたかも確定であるかのように考えれる人はどういう思考回路してるかは興味がある

    • ななしの投稿者
    848
    14日まえ ID:k5t1ph3c

    ベルカナンは戦士スキルの経験値レートが戦士職持ちと同じ低さなので転職先は戦士だろうけど、イアルマスは戦士も魔術師もレートが高い。

    転職先は新職業濃厚なのでやはり侍だなきっと

    • ななしの投稿者
    847
    16日まえ ID:cqnv4q0d

    初日に引いたけど今日から60にして運用開始。☆四刀引けなかったので魔力会心装備で両手杖運用。ボルトを優先して回すと精神統一→ツザリク→ツザリク→ツザリクがはやい。渾身よりテンポよく高ダメ叩き出せるのが良いです。2体ツザリク継承用に残しているけど克己するかなー

    • ななしの投稿者
    846
    16日まえ ID:mn0edil7

    結局マジで強い

    魔力は控えめでもいいから、会心盛りまくった方が強いと思う

    • ななしの投稿者
    845
    16日まえ ID:hv9ywoni

    >>843

    そう、だから好き

    セリフがいちいちツボる

    ツザリクが無茶苦茶強いのも魅力

    門番も5〜6発ぶち込めば殺せるから楽

    • ななしの投稿者
    844
    16日まえ ID:ongui96t

    神(ゲームマスター)じゃないけどそれに近しい視点を持つ本当の意味での自分達の仲間、だから継承スキルにもツザリク(神の拳)が選ばれた…とか?

    • ななしの投稿者
    843
    16日まえ ID:ongui96t

    自分はウィザードリィ参入が今作初なんでイアルマスの言っている事が殆ど分からなかったんだけど、解説動画を見るにこいつは古参ウィザードリィプレイヤーを具現化したようなキャラなんだね

    • ななしの投稿者
    842
    16日まえ ID:bu3f14ta

    死神ダンジョンでも破魔片手剣握って

    通常攻撃と強撃LV3でアタッカーして

    戦闘後は両手杖に持ち替えないままHP50回復するヒーラーとして機能してるよ

    追い詰められれば両手杖に持ち替えて200回復させるが、普段の周回ではめんどくさいからな


    名も無き僧侶をスキル継承して神力を30まで上げないとHP50回復はしない

    戦闘中に追い詰められれば両手杖もってマディオス200回復でしのぐ事も出来る

    死神ダンジョンでもPTに僧侶はいない構成で問題無く戦えている

    • ななしの投稿者
    841
    16日まえ ID:fh6g85c2

    毎ターンツザリクするだけで渾身以上の与ダメを溜めなし+必中+射程無視+防御貫通+麻痺付与で連打できる

    ぶっ壊れに決まってるんだ

    大して騒がれずにガチャ排出終わったおかげでホクホクなんだ

    • ななしの投稿者
    840
    16日まえ ID:pr0dtnpd

    アレックスで騎士の心得が継承できるようになったおかげで、運個体の有用性かなり上がったな

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ