【ウィズダフネ】ベルカナンの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4941カ月まえ ID:e2eovf69ベルカナンに噴火撃って実用性ある?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4911カ月まえ ID:pfolskouマハリトラハリトできる前衛としてはめっちゃいいんだけどよく死んでしまう
運用難しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4881カ月まえ ID:bu3f14taベルカナンのSPは忍者や盗賊と比較して少ないから、余ってるMPでツザリクLV1も使えるようにしておく事でSPが少ない問題が解決する
LV60でHP500越えていて、精密攻撃LV3使えて、ツザリクLV1も使えればボス戦でも席が確保できるんじゃないだろうか
大量にあまっているから、個体値厳選してから克己だけしておけばいいクロエなんかと比べると、ボス戦投入までに必要とされる物が多すぎるけど
ボス戦で使えるようになるのは素晴らしい事ではないだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4861カ月まえ ID:bu3f14ta依頼のネクロコア相手に
リンネ破魔短剣+20攻撃力276と269で撃った鎧通しLV3で354+372=726会心無し
デボラ破魔剣+15攻撃力353で撃った精密攻撃335+313=648会心無し
次の相手に
リンネ破魔短剣+20攻撃力276と269で撃った鎧通しLV3で354+372=726会心無し365+351=716会心無し
デボラカシナート+10攻撃力312で撃った精密攻撃335+313=648会心無し281+276+291=848会心無し
リンネの鎧通しは二刀流でダメージ増えてるから、鎧通しと精密攻撃どっちが強いかは比較しにくいけど、どっちでもいいくらいのダメージではないだろうか
精密攻撃なら宝石商の期間限定の毎日で赤石で買えるよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4851カ月まえ ID:bu3f14taアストラルブレイクは防御力貫通の攻撃スキルなので、強撃LV5と比較するのは間違っていると思う
普段使いの強撃LV3と渾身の一撃のかわりにアストラルブレイクで使い分けるのが正解だと思う
逆に現状のSP最大量では、強撃LV5は必要ないと思う
SP200くらいになったら、強撃lv3なんて使わずに強撃LV5と強撃ではカスダメしか出ない防御高い相手にアストアラルブレイクを使い分ける事になる感じだろう
でも、ベルカナンをそこまで使いこなそうと思ったら、克己とHPスキル継承でLV60時点でHP500越えてないとダメだよ
それが出来ない人がアストラルブレイクだけ継承させても、即死するからPTに入れられないとガッカリする事になるよ
それとアストラルブレイクは土属性だけど、もっとベルカナンに合った防御力貫通攻撃スキルが今後追加されると思う
鎧通しLV3SP12防御力貫通とか、宝石商で赤石で買える精密攻撃LV3SP12防御力貫通とか
精密攻撃の方が簡単に手に入るけど
鎧通しの方が強い気がするけど、ガチャで当てないと手に入らない
両方ともLV1おぼえてないからLV3にするのに4枚じゃ足りない
-
-
-
-
ななしの投稿者
4841カ月まえ ID:bfgatftn戦士の心得自体は元々覚える
育成前のベルカナン持ってて研鑽の法典100分ある人なら、先に戦士の心得Lv2にしてからレベル35まで育てるとコスパ良く心得Lv3になるから強そうだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4831カ月まえ ID:jqy2569q戦士の心得でさらに強くなれますね
-
-
-
-
ななしの投稿者
4821カ月まえ ID:oj9pop2x性能は良いんだけど叫び声がブレーキ音みたいで耳障りなのだけもう少しなんとか欲しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4801カ月まえ ID:bcgsejkn攻撃力422のベルカナンにアストラルブレイク継承させてみた。土属性のサハギンに強撃4で674。アストラルブレイクで693ぐらい。水属性のサハギンには880ぐらい。ドラスレでのモーションは気合い溜めからの切り上げでかっこいい。強撃5にしてたら要らないかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4791カ月まえ ID:tjmkedif渾身ベルカナンさいっきょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4781カ月まえ ID:mcrc59uy渾身の一撃無理だからアストラルブレイク持ってくれば使えるか?
ただ、イアルマスにアストラルブレイク持たせればMP、SPともに使えるキャラが出来上がるんで、盾の強みが唯一の強みにしかならないか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4771カ月まえ ID:acve3fe0専用スキルだったんですか。使ったことないので知らなくて申し訳ないです
普段スタンバッシュか精密ばっかり使ってたもので。
面目ない
-
-
-
-
ななしの投稿者
4761カ月まえ ID:hpkwhf5t渾身は戦士専用だから秘伝書でも無理やね
イアルマスとの違いは力のコインの性能差。その分素ステの伸びが悪いみたいだからレベルキャップ解放されたり凸が進むとイアルマスの方が上
-
-
-
-
ななしの投稿者
4751カ月まえ ID:aqaupqae渾身は戦士の職業専用スキルじゃなかったっけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4741カ月まえ ID:acve3fe0イベントで渾身の秘伝書とか来ちゃったよ
タイミング良すぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4731カ月まえ ID:ttkoceuu無凸でも力のコインでSPとMPがかなり高くなるからなあ
イアルマスは意外と低い
-
-
-
-
ななしの投稿者
4721カ月まえ ID:fnnlcjx1このこが凸なしでSの理由何?固い魔術師というだけ価値はあるが、ならイアルマスもSじゃね。心得だけの違い?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4711カ月まえ ID:bu3f14taベルカナンだった
戦士もSPが少なめで基本的に渾身の一撃つかって、ヴァンパイアやサキュバスにだけ強撃LV3使うようにしてSP消費節約するので、渾身の一撃覚えるまではSP不足は解消できないと思う
強撃LV3使わなくていい場所で使うようにしたらいい
SP切れたら着替えて、ハリトLV3で攻撃すればSPMP合わせて200で攻撃できる事になる
手軽なのは渾身覚えるまで殴り僧侶として使う事
-
-
-
-
ななしの投稿者
4701カ月まえ ID:bu3f14ta強撃LV3が必要な場所は、SPの多い忍者盗賊、渾身の一撃の戦士をつれていった方がいいと思う
イアルマスは道中は前列で殴らせておいて、ボス戦で魔力装備に着替えて後列からツザリクするか
オートバトルだけやる所で殴り僧侶として使うのがいい
デボラ食わせても強撃LV3が必要な敵は一人で倒せないから滅多にSP回復しない、オートバトルならSPいらないのでデボラが無駄になる可能性の方が高い
-
-
-
-
ななしの投稿者
4691カ月まえ ID:lb098kwgフル克己したけどマジで仮面が邪魔でPTに空きがない
レベルキャップ解放で渾身を覚えたり
転職先次第じゃ無理やり入れるんだが
-
-
-
-
ななしの投稿者
4681カ月まえ ID:hv9ywoni自分は前衛で使って強撃3で頑張ってるけどすぐSP切れてまうから辛い
デボラのSP回復のスキル継承したほうがいいのか…ちょうどメンタル90のが余ってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4651カ月まえ ID:d8ni5x67最適解ではないかもだけど、前線に立たせるの前提で生命力に全振して遊んでる
20レベで「力のコイン」が備わって戦士騎士レベルで前線張れるようになって楽しい
会話も可愛くて好き
個人的に満足度が非常に高いキャラクター
イアルマス君もだけど、「環境トップではないけれどそこそこ強くて器用に立ち回れて使うのが楽しい」性能に仕上げているのは上手いなと思った
この点については、ソシャゲのコラボキャラにおける性能バランス調整の好例になりうると思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
4641カ月まえ ID:tbe43tu8生命力個体でもBP9〜10ならバランスよく振り分ければ使える
頓珍漢な謎個体値でもステの伸びは種族毎に決まっててどこかで止まるから、吸われたくないところにBPを振っておけば他ステの下振れをある程度防げる
あと知恵個体でも普通に前列運用できるよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
4631カ月まえ ID:ta8s7oyp後列に置くつもりなら知力個体。
この場合、ベルカナンは
後列から攻撃出来る武器を持てないので
耐久の高い魔術師としての運用になる。
ただし克己数重ねられるならいいが
魔術師としてだけ見るのであれば
呪文習得が遅く同Lvの人間魔術師と比べても
MP総量も劣り、節約したい道中や
MP枯渇後は立っているだけしか出来ない。
しっかり育てる気があるのであれば
生命力個体で前列あるいはスイッチ運用をオススメしたい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4611カ月まえ ID:msd6hvia質問なんですが、知個体BP6と生命個体BP10のベルカナンどっち育成したほうがいいでしょうか…知の方が火力高まりそうだけど生命なら前列編成も悪くはないかって思ってたり
-
-
-
-
ななしの投稿者
4601カ月まえ ID:jqy2569q凸しても魔力関係伸びないのがね
それでも凸がいいと思うけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
4591カ月まえ ID:q47lnw4jちょっとは克己しとかないと60でHP500届かせるのも大変かも
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4571カ月まえ ID:bu3f14ta高LV真言での削りを求められているキャラなんだろうか?
MP100くらいしか無いから息切れしそうだし
克己して強くした方がいいと思うけどな、MPも増えるし
魔法で削る事を優先するならむしろ克己して、イアルマスを1回スキル継承してツザリクの方がよくないかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4561カ月まえ ID:j6xyf4bvベルカナン10体いるので、克己なしで炎の真言Lvアップに全部投入して問題ないですか?Lv7不足分は研鑽で補充予定。それとも1克己くらいした方が良いですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4551カ月まえ ID:q47lnw4j炎の真言、これLV上げても弱体効果量変わってなくないか?バグか設定ミスじゃなければ優良誤認なんじゃない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4541カ月まえ ID:h12qd921火龍戦に入れてみたけど後衛で高耐久で50レベで入れたのに落ちないのに加えてデバフと継承させた回復で柔らかい魔術師と比べて上位互換の性能だったから有能なんちゃうかな
魔術師の呪文覚えたアリスと比べると見劣りする部分多いけど真言優秀だからやっぱり強いかなと
前衛出るのも可能ですってのもあるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4521カ月まえ ID:g4wuihhd装備変えるの面倒臭いから前で両手杖持って敵の頭蓋骨粉砕する筋肉魔術師になれんかねー
-
-
-
-
ななしの投稿者
4511カ月まえ ID:n0qc93aa剣と杖を手持ちに入れて装備を戦闘中に入れ替えて両刀にするという運用方法らしいが所持品枠圧迫が手痛い
-
-
-
-
ななしの投稿者
4501カ月まえ ID:felww19v片手剣装備すると魔力も信仰も低いので魔法も回復も雀の涙になります。防御魔法とかは魔力じゃなくスキルレベルによるのかな?
ただ意外と攻撃力あるから、オッパイ担当で入れてます。ゲルルフさんはクビに、、、
もはや強い云々では無くオッパイです!
もはや今回のガチャの目的それでしょ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
4491カ月まえ ID:jpbo0ygb単純火力スキルは威力が上がると書いてありますが、追加効果付きスキルは追加効果の上昇が書かれています。でも消費が増えるので威力も上がります。アーマーブレイクも威力上がります。
関係ないけどこのページに記載されているラコネスは覚えません。イアルマスのコピペの名残かも
-
-
-
-
ななしの投稿者
4481カ月まえ ID:q4i7lluu炎の真言の説明に「スキルレベルに応じて威力が上昇」とは書いてないのに、実際にはスキルレベルに応じて威力が上がってるのってバグなの?😨
-
-
-
-
ななしの投稿者
4471カ月まえ ID:gmzckn26正直課金してまではいらないとは思う。
自分は貯めたダイヤ10連でたまたま出ました、、、あの凶悪な胸見た瞬間に前衛の戦士クビにして投入。癒し担当です、意外と攻撃力ありで体力もあるから、使えない事はないと思う。まぁ、胸担当ですね。
-