Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ベルカナンの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数550
  • 最終投稿日時 6時間まえ
    • ななしの投稿者
    554
    11日まえ ID:f7f7798j

    スキルレベルアップで威力もアップするということが明記されたけど消費MPの割にダメージがデカいってことでラツモLv7のようなナーフもありえそうなんだよな


    SPをMPに変換できるようになれば落ちない魔術師として普通に強くなりそうだけど契約なりスキルなりこねぇかな?


    真言の「職業レベルで威力アップ」って等級が上がるのを見越して作られてるんだろうけど大きな魔術師が新スキルを貰えなかったり調整に含まれなかったりで置き去りにされないかどうかがかなり心配

    • ななしの投稿者
    553
    11日まえ ID:hv9ywoni

    うちはツザリク継承して、基本は前衛で強撃打ちまくって、SP尽きたら回避盛った両手杖で前衛のままツザリク撃ちまくって回復も担当してます。

    誰よりも継戦能力は高いです。HPも500ぐらいありタフネスもまずまず。


    もはや外すことは考えられないです。

    • ななしの投稿者
    552
    12日まえ ID:cqnv4q0d

    ツザリク継承してイアルマスと並べて縁周回、縁キャラのボス戦、霊廟で運用しているけど使いやすいですね。ツザリクないと真言頼みなんだろうけどスキルレベル上げるコスト考えたらツザリク継承の方がコスパは良いと感じます。5月の新伝説がシルエットから魔法使いキャラ濃厚ですがベルカナンの席は残ると考えています。

    • ななしの投稿者
    551
    12日まえ ID:bu3f14ta

    前衛リンネ、イアルマス、ベルカナン

    後衛ラナ、エカテ、盗賊主人公

    で、8区の最初から階段までを徘徊してみた

    番兵3体全部倒して、スイッチで召喚する雑魚も全部倒してもMPとSPは残った、これだけ戦えれば問題ないなと思った

    番兵ヴァンパイアにエカテが回避ダウンを入れて、4人の通常攻撃で番兵ヴァンパイアを落とせたのでSP節約できる

    番兵ヴァンパイアに光槍狂乱で848ダメージ

    カシナート強撃3でイアルマス1119、ベルカナン1200

    前衛両手杖+15だけ持ち替えツザリクで710

    5人で番兵ヴァンパイア1ターンで2匹落とす事も出来る

    サイクロプスもモーリスかけて通常攻撃で倒せるのでSP節約できる

    前後に配置されてるサキュバスの奥の方はツザリクで694出して落とせるので、イアルマス使いやすかった

    真言LV7にすればベルカナンも同じ事できるはず、真言lv7より消費MP少ないツザリクも継承させておくと、より使いやすくなると思う

    イアルマスに戦士の心得をスキル継承する価値があると思った、これからもこの二人は便利に使っていけると感じた調査になった

    • ななしの投稿者
    550
    13日まえ ID:o9k5yy96

    ベルカナンイアルマスラナで前衛やってるけど範囲魔法打って物理で殴るからMP消費気にせずに進めて長期探索は楽だった。ラナは渾身キャンセルされやすいし範囲持ってないから微妙な所が目立った感じがする

    • ななしの投稿者
    549
    13日まえ ID:hpkwhf5t

    >>540

    魔術師なのに前衛も出来るから「便利」ではある。進めてくとわかるだろうけど、前衛(戦士)としては渾身が使えないってだけで一段落ちるし、魔術師運用するなら魔力特化で真言レベルも上げる必要がある。1凸でスキルレベルも上げられてないなら他の役割はっきりしてる常設キャラ育てて凸期待した方が良いと思う。

    せいぜいAだと思うけど、全キャラ同凸同レベルまで育ててる訳じゃないから参考程度で。

    • ななしの投稿者
    548
    13日まえ ID:bu3f14ta

    後衛に賢者が一人いても、緊急時に両手杖もってマディオスするMPが戦士フルートより50多いのは有利な点か

    回復が厚くなる

    渾身とMP量で目的に合わせて使い分け

    • ななしの投稿者
    547
    13日まえ ID:bu3f14ta

    イアルマスとセットで僧侶抜きPTで、素ディオスHP50回復してオートバトル周回するのには重宝しているが


    列回避ダウンや強撃LV3を多用する狩場では

    誰かがいちいち杖に持ち替えて回避ダウン唱えるのが面倒だから本職賢者一人連れて行った方が楽

    渾身や後衛槍狂乱でSP節約する事が出来ないし、盗賊や忍者と比べてSPが少ない


    ヴァンパイアは開幕に列術封じを使ってくるから、回避ダウン使える者が複数人いる事は有利に働くが、

    渾身、槍装備狂乱、魔術が使える戦士フルートの劣化版感を感じるようになってきた

    潜在継承で回避ダウンは誰でも覚えられるようになったしな

    真言LV7で嫌な攻撃してくる奥の敵とかを吹き飛ばす事ができれば、砲台として前衛に配置して出発する価値も出てくるかもしれない


    何か他に使い道ないだろうか

    • ななしの投稿者
    546
    13日まえ ID:fru0rj8s

    >>544

    その15000って素のダメージで合ってるの?デバフ入れたりバフ盛りまくって会心でダメージハイスコア出ました~みたいなのだと参考にならない

    魔力〇〇で誰々に普通に真言打って素ダメ15000とかならぶっ壊れだけど

    • ななしの投稿者
    545
    15日まえ ID:bu3f14ta

    法典1200経験値でLV7にできるってさ

    俺は600もってるよ


    強撃LV3と精密攻撃覚えさせてとりあえず使って

    法典たまったら覚えさせるといい

    防御力貫通物理が無いから、精密もコツコツ買い集めてLV3まであげた方がいい

    SP多い方ではないから青盗賊のスキルはあまり合わないと思う、威力弱体もされるし

    高命中補正、防御貫通、会心ついてる精密攻撃LV3SP12の方が使い勝手がいい

    • ななしの投稿者
    544
    15日まえ ID:gsk9i4zi

    >>540

    最近見た動画だと炎の真言lv7の15000ダメージ一撃で出るらしい

    普通に使っても5000は狙えそうだから将来的に最強クラスに入るではないかな?

    lv7でマナ40だから効率もツザリクより良さそう

    • ななしの投稿者
    543
    15日まえ ID:hv9ywoni

    魔改造は必須だけど使える

    イアルマスはもっと使える。個人的にSSS

    • ななしの投稿者
    542
    15日まえ ID:figpmhm0

    >>540

    どっちも強いは廃課金者の特権やからね、1凸くらいだと両方やろうとすると器用貧乏になりがち。どっちもやりたいなら全身装備を持ち歩いてガッツリ切り替えよう。MP切れたらただの人の魔術師の弱点を物理でちゃんと補えるのは立派な長所、真言も単体魔法程度の火力を出しつつ2種デバフを付与出来るのも対ボスで有用、私はSは妥当だと思ってる。

    • ななしの投稿者
    540
    15日まえ ID:bls3qifb

    結局この子のS評価は妥当なの?

    1凸して使ってるけど、装備が悪いかもだけどどっちか寄せるとどっちかダメージ出ないけどSほど有用なのか?固有スキルの強さもあんまり実感したことない

    • ななしの投稿者
    539
    16日まえ ID:bu3f14ta

    死神ダンジョンでも破魔片手剣握って

    通常攻撃と強撃LV3でアタッカーして

    戦闘後は両手杖に持ち替えないままHP50回復するヒーラーとして機能してるよ

    追い詰められれば両手杖に持ち替えて200回復させるが、普段の周回ではめんどくさいからな


    狂乱は片手剣でも一回しか攻撃しないから、狂乱使う時は両手剣に持ち替えてから使った方がいいと思う

    • ななしの投稿者
    538
    16日まえ ID:na3ni3rp

    両手武器での狂乱の一撃が強撃lv3相当まで火力出るようになったから渾身代わりで選択肢も増えた気がする

    ガンドルフォ食わせて強撃でもいいんだけど貴重だからね

    • ななしの投稿者
    537
    16日まえ ID:eccj0ha1

    この子両手槍と弓装備出来ないのか…本当に剣以外は魔術師と同じか

    • ななしの投稿者
    536
    16日まえ ID:bp9jiutr

    ベルカナンやイアルマスの様な前衛張れる魔術師来てくれたおかげでいにしえの霊場巡りが楽になった。

    特にツザリクの継承による魔術師3人の連射と渾身でデカくて硬いアンデットも楽に仕留められる様になったので死亡事故が減ったし、3人も魔術師全体攻撃呪文使えるキャラいるとMPの負担軽減あるしMP管理が楽なのでほんと助かる

    • ななしの投稿者
    535
    18日まえ ID:e3xka8h4

    >>531

    頭の中の妄想を確定事項みたいに話すなよ

    • ななしの投稿者
    534
    19日まえ ID:fru0rj8s

    >>533

    ギルドのアダマンタイト級とかを見てダフネの上限レベルを仮定したって話じゃなくて歴代Wizからの予想の話?

    既に忍者と一般職で総合ステ値違うのか

    • ななしの投稿者
    533
    19日まえ ID:b1qptxbb

    >>532

    総合ステータス値

    忍者とか今後実装される上級職と下位職だと差はある

    • ななしの投稿者
    531
    19日まえ ID:b1qptxbb

    140lv時点でのステ決まってるんだから個体値云々はどうでもいいし、メンタルも100だろうが80だろうが石100払えば復活できるからキャップ解放まちなだけだ

    どうせ課金要素でステータスシャッフルするアイテムも実装するだろ

    • ななしの投稿者
    530
    19日まえ ID:n7he0dpb

    低メンタルが成長率良いとかいうデマに踊らされた情弱おる?

    • ななしの投稿者
    529
    19日まえ ID:cajm0y4u

    >>526

    >>528

    ごめん指輪外すの忘れてた合計370っすね

    縁はつけてない

    多分メンタルじゃ変わらんっぽいね

    ここで言うことじゃなかったすまん

    • ななしの投稿者
    528
    20日まえ ID:rhpjtsni

    >>526


    画像のは職業戦士だし、皆伝戦士の指輪ついてるから力が5たされてる。縁の才能系つけてないのも確認できない

    • ななしの投稿者
    527
    21日まえ ID:kglo93nk

    よくよく考えたら説明文に効果を合わせる対象に炎の真言入ってる?

    • ななしの投稿者
    526
    21日まえ ID:ib263hgl

    >>521

    ステ合計375か


    うちのメンタル100放浪ラナLv60のステ合計363だった

    • ななしの投稿者
    524
    22日まえ ID:ih42f671

    >>518

    おぉ、そんな話が出てたんですね。知らなかった。今後の情報成長に関しても見てみたいので、90育ててみます。ありがとうございました♪♪

    • ななしの投稿者
    523
    22日まえ ID:t1chyrbt

    >>514

    BP覚えてなくて、力に振ってる。って言ってるから

    力以外で比べると差は0


    BP8とBP5だったってだけなんじゃない?

    • ななしの投稿者
    521
    23日まえ ID:hmbazapk

    メンタル80ラナの力個体がこんな感じ

    • ななしの投稿者
    520
    23日まえ ID:quxsgizw

    >>517

    ()ってそう言う意味なんですね。

    ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    518
    24日まえ ID:ib263hgl

    >>513

    >>514


    >>515

    アベニウス Lv60 メンタル80 生命個体 BP力振り

    力69 知36 信41 生73 素49 器53 運51 合計372


    本当だ、うちのアベニウスのステ合計が高い

    他のLv60は合計値360前後なのに

    • ななしの投稿者
    517
    24日まえ ID:hnyjzie7

    >>516

    アクティブは無理

    ()付いてるパッシブは、その職業で覚えますよってだけです

    • ななしの投稿者
    516
    24日まえ ID:quxsgizw

    一応報告。

    ベルカナンに常時攻撃アップ(戦士)とHPアップ(戦士)継承させたらステ増えたんですけど、ひょっとして渾身みたいな戦士専用スキルも継承して使用出来ます?

    • ななしの投稿者
    514
    24日まえ ID:bu3f14ta

    >>513

    メンタル低い方がステータスに成長ボーナスがついていて強い

    メンタル低くてもステータスかわらないからまったく無駄でなぜメンタル低いのが低確率で当たるのか意味不明って相反する噂があるよ


    君の90ベルカンはステータス合計値が3多いね

    メンタル低い方がステータスに成長ボーナスがついていて強いに君が一票入れた形になったね

    俺なら90ベルカナンを使う、メンタル低い分ステータス高いならステータスの方がいい

    • ななしの投稿者
    513
    24日まえ ID:ih42f671

    きちんと最初の数値を見てなくボケーと育てた40レベルメンタル90のベルカナンとその後手に入れたもう1枚。初期値のデータ比べができないならと、40までもう1人育ててたんですが、どっちを残すと良いのかなぁと悩んでます。(BP値も忘れてしまってて、ただ力に振り分けたのだけは覚えている)

    90メンタル 力52 知恵40 信仰心31 生命力38

    100メンタル 力49 知恵42 信仰心32 生命力35

    残り3つは同じ数値。

    能力的には90の子なのだろうけどメンタル弱い。メンタル値って蘇生以外の何かに影響しますか?

    • ななしの投稿者
    512
    26日まえ ID:lcvmgupj

    改めてこの服というかモデリングどうなってるんだ

    TKBが見えそうではないか

    • ななしの投稿者
    511
    26日まえ ID:hv9ywoni

    ツザリク継承するかいまだに悩んでます

    • ななしの投稿者
    510
    27日まえ ID:hmbazapk

    >>509

    あざっす


    >>508

    そういや魔術師に力とか

    戦士に知恵とかあんまこないような気がするな

    知らんけど

    • ななしの投稿者
    509
    27日まえ ID:plj93deq

    >>507

    BP10の力個体じゃん!おめでとう

    • ななしの投稿者
    508
    28日まえ ID:ka6y9tph

    最終的に4人お迎えして、全員運個体ってどーゆーこっちゃい。

    キャラごとにボーナスつきやすいステータスってあるのかね

    • ななしの投稿者
    507
    28日まえ ID:hmbazapk

    99連で出なくて苛ついてたけど

    最後の100ポイント交換で来てくれた

    • ななしの投稿者
    506
    28日まえ ID:o4d45vhk

    >>504

    おかわいそうに…

    問い合わせフォームからメンタルを上げるアイテムの実装要望を一緒に送ろう

    • ななしの投稿者
    505
    28日まえ ID:fr9jfi8d

    >>501

    渾身は無理だけどアストラルブレイクみたいな「火属性の渾身相当の物理攻撃スキル」は来ると思います。

    どんなものになるかはおたのしみ、ってところかな

    • ななしの投稿者
    504
    28日まえ ID:hv9ywoni

    145連目でようやく一回だけ来ました。

    なけなしの石割って最後の最後に来てくれましたわ。良かった…

    お約束のメンタル90だったけど

    • ななしの投稿者
    503
    28日まえ ID:fj747m4i

    >>499

    カシナートかまっぷたつあるならそっちの方が火力出るよ

    • ななしの投稿者
    502
    28日まえ ID:jfh1kmla

    >>501

    渾身は戦士専用だって何度も言われてるだろ

    • ななしの投稿者
    501
    29日まえ ID:h12qd921

    アストラルブレイク継承させるか迷う

    次のレベルキャップで渾身覚えるだろうしデボラが正解なのだろうか

    とはいえ盗賊にはハイディング不意打ちの高火力あるからなあ

    • ななしの投稿者
    500
    29日まえ ID:hv9ywoni

    >>499

    両手杖で魔法も使える状態で、装備持ち替えめんどくさい時とかに使うのかと

    • ななしの投稿者
    498
    29日まえ ID:gp2erlfe

    ベルカナンに噴火撃lv3継承してるけど強撃lv3と威力変わらないから風属性専用ですね

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ