Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ベルカナンの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数550
  • 最終投稿日時 17時間まえ
    • ななしの投稿者
    446
    1カ月まえ ID:bu3f14ta

    とりあえずは僧侶抜きPTの殴りヒーラーだね

    フォードレイグやサハギン洞窟くらいの敵だと重宝する

    オートバトルだから強撃LV3も渾身の一撃も使わないからね

    便利に使える回復キャラは確保しておいた方がいい

    • ななしの投稿者
    445
    1カ月まえ ID:a46z3ryo

    >>444

    青☆4だったスタドリィスタッフを+15に出来たのでコレ持たせてます。防御魔防も上がるから良い両手杖よ。

    魔力重視の装備にしてるので前衛に立たせるのは考えてないが、それでも後列からゴブリン殴る程度なら100くらいのダメージだす。

    前衛に置いて呪文も使ってくなら黒杖+盾は悪くないかと。

    • ななしの投稿者
    444
    1カ月まえ ID:bd4x5xgp

    みなさんベルカナンに何装備させてます?

    派遣で経験値たまってきたのでそろそろ使ってみたく、聞きました!天井で黒杖というのもゲットしました!(弱そう)

    • ななしの投稿者
    443
    1カ月まえ ID:j6xyf4bv

    >>437

    伝説ではスキルLv上げる必要値が違うのですね。緑石と研鑽の法典全部使って強いベルカナン作るか熟慮します。

    • ななしの投稿者
    442
    1カ月まえ ID:hv9ywoni

    >>441

    使ってて毎回毎回思う。「あー渾身があれば…」

    • ななしの投稿者
    441
    1カ月まえ ID:ekd4qyb0

    >>435

    足手まといってことは無いだろうけど

    素直に戦士置いた方が強いわな

    • ななしの投稿者
    440
    1カ月まえ ID:n0qc93aa

    二刀流するには装備厳選必須だし克己や継承が必須…うーむ確率高いとはいえ苦難の道よな


    ただ一つ、最高(身長)で最胸ではある(大事)

    • ななしの投稿者
    439
    1カ月まえ ID:r1cfqayw

    >>438

    ドラゴン特効で「それなり」なのか。

    まだ交換してないんだけど、交換する価値あるのかなぁ・・・?

    • ななしの投稿者
    438
    1カ月まえ ID:g59ebcs2

    >>434

    両手持ちの大剣だから狂乱の一撃でそれなりに入らなかった?

    毎ターン狂乱でそれっぽい戦いできてダメージソースになってくれたんだけど

    • ななしの投稿者
    437
    1カ月まえ ID:mp9gr8ed

    >>433

    どこからそのスキル経験値情報持ってきたのかわからんけど

    ベルカナン本体に継承する場合、MAXに必要な経験値は1200

    もし合計8体持ってるなら、1体を本体として

    残り7体だから経験値700

    それに研鑽が550あるのなら、合計で1250

    もし皮算用通りに8体引けたら真言MAXできるよ

    • ななしの投稿者
    436
    1カ月まえ ID:hv9ywoni

    生前の物語は脱字が酷い

    「お呼びない」とか「上手くいなかった」とか

    誰もチェックしないの?

    相当なやっつけ仕事ですな

    • ななしの投稿者
    435
    1カ月まえ ID:qkloxt15

    前衛で城塞連れて行ってもやはり足手まといかな。

    よく言えば何でもできるのだろうが、悪く言えば器用貧乏だわ。

    • ななしの投稿者
    434
    1カ月まえ ID:ttkoceuu

    フル強化ドラスレとトロール指輪持たせてドラゴン戦に連れて行ったけどほとんどダメージに貢献してなかった

    高凸力個体で高レベル強撃使ったら騎士主人公くらいの物理火力は出せるんだろうけど

    • ななしの投稿者
    433
    1カ月まえ ID:j6xyf4bv

    配布骨で2体出ました。緑石が52,000個あるので286回引けます。確率通りなら5体出て、交換所で確定1体で、合計8体になります。研鑽の法典は550分あるので、真言Lvは100+300+500なのでLv4は行くと思うのですが、Lv5は難しいのでしょうか?

    Lv4からLv5の必要量がわかりません。

    • ななしの投稿者
    432
    1カ月まえ ID:a9o06qyx

    ソロゲーなら買い切りにしろよ

    • ななしの投稿者
    431
    1カ月まえ ID:fru0rj8s

    >>430

    普通のゲームだとあるはずなんだけどな。課金専用ですら無いのは不気味だわ

    でも克己アイテムが存在したら1枚取ったらあとは一切課金しなくてよくなっちゃうから、マイナー企業ドリコム君のためにも今の形がいいと思う(克己もそこまで大きな差は出ないし、これソロゲーだし

    • ななしの投稿者
    430
    1カ月まえ ID:c2dad7lm

    多分ベルカナンの弱みをある程度緩和するため、克己スキルで優先的に上がる項目があんなにも豪華なのだと思う。

    なら個人的には、コラボ終了後にもちょっとずつ克己経験値をあげる方法が欲しいですね、コラボ期間中に一気に大量課金などできない人も多いのだし。

    • ななしの投稿者
    429
    1カ月まえ ID:hv9ywoni

    SPが低いから持久力がないし、魔術師としては三流なので、使い方が難しいともいえる。自分なりのイメージでカスタムする必要があるし、戦略性もいる。

    • ななしの投稿者
    428
    1カ月まえ ID:h12qd921

    回復継承させたらなんでもできる便利屋となった

    RPGで言えば勇者に近い立ち位置になるだろうか

    一つ一つで見たら弱いけど全体で見れば編成に入れやすく使いやすいから育てても間違い無いと思えるキャラ

    • ななしの投稿者
    427
    1カ月まえ ID:fh6g85c2

    >>424

    あなたが好きなのは見た目ではなく乳房ではありませんか?

    • ななしの投稿者
    426
    1カ月まえ ID:bu3f14ta

    何個体であろうとも、BPは縁と同じように上げた方がいいと思う物にふればいい

    素早さ縁LV5育ててつけるのが流行っているよ

    • ななしの投稿者
    425
    1カ月まえ ID:ijjuf1tt

    >>423

    物理か魔術どちらを多く使うかで決めるとかどうかな。どっちも使うなら力全振りで力知恵のバランス型みたいになる。

    • ななしの投稿者
    424
    1カ月まえ ID:bshu5t3z

    見た目大好き

    • ななしの投稿者
    423
    1カ月まえ ID:n2dyswu4

    知恵個体BP10は知恵に全振りした方がよい?戦士寄りにしたくて力個体欲しかったけれど引けませんでした。

    • ななしの投稿者
    422
    1カ月まえ ID:jikcyn0y

    >>420

    少なくとも私のベルカナンは覚えてないです

    • ななしの投稿者
    421
    1カ月まえ ID:eqzsixwt

    課金圧で火力が大幅に変わる炎の真言

    ヒュルルゥー、ドガーン、まるでm40グレネード弾を飛ばしてるかの様。一発25000円くらいとしてそのざっと20倍のお値段、弱いわけがなかった

    尚微課金組が飛ばしているのはロケット花火の模様

    こちらリアルラックでお値段変動するにしても数千円かぁ?高いわw

    • ななしの投稿者
    420
    1カ月まえ ID:q6uhzjwa

    lv40でラコネス習得と書かれていますが間違いですよね?

    • ななしの投稿者
    419
    1カ月まえ ID:mk4crljn

    前衛はどう考えても戦士のほうが強いからいらない

    後衛なら真言5〜カンストが必要は無理

    将来に期待なら将来に実際有用スキル実装されたら使うか

    • ななしの投稿者
    417
    1カ月まえ ID:q192igsc

    ベルカナンは個人的に力振りをオススメしたい

    結局ボス戦では前に出て強撃する機会が多いし、魔術は殆どデバフかカティノしか打たないけど、特に不満は感じないかな

    • ななしの投稿者
    416
    1カ月まえ ID:mp9gr8ed

    これ克己するよりスキル凸した方が火力上がるよな

    ツザリクの会心が仕様らしいし、真言も同じだろうし

    ぶっちゃけレベル7真言はこのゲーム最強スキルやろ

    貯めてたスキル経験値アイテムぶっぱしてもいいかも

    侍になったら知らん

    • ななしの投稿者
    415
    1カ月まえ ID:qluj35fq

    知恵個体引いたんだけど、BPは何がいいんでしょう?力?知恵?

    • ななしの投稿者
    414
    1カ月まえ ID:ajx9sdad

    やっぱイアルマスよりベルカナンなの?

    • ななしの投稿者
    413
    1カ月まえ ID:nejr781b

    >>407

    防御力、魔術防御力…36アップ

    探知、罠解除、罠回避…28アップ

    行動速度…18アップ

    命中、回避、抵抗…28アップ

    • ななしの投稿者
    412
    1カ月まえ ID:jded9v3h

    >>401

    自分はベルカナンが一応魔術師の端くれな事実に期待して1レベだけど「カルシュームの瞳」も継承させて奇襲対策させています。

    エカテ一人よりは防いでくれる様になった気はしますが効果は気持ち程度なのでエカテが克己カンストしてないなら真似しないでね

    • ななしの投稿者
    411
    1カ月まえ ID:jded9v3h

    間違えました、401さんに対して返答したつもりでした

    • ななしの投稿者
    410
    1カ月まえ ID:jded9v3h

    >>4

    同意します。

    ただこの子、スキル覚えるの遅めに「わざと」設定されてるから覚えるにしても一体何レベルにされるやら・・・・。

    • ななしの投稿者
    409
    1カ月まえ ID:qtk0w6rj

    >>404

    返り血かと思ったらアゴラ様だったわ

    • ななしの投稿者
    408
    1カ月まえ ID:nejr781b

    >>407

    克己0→9の数字なのでアップ値はHP120、MP28、SP36、攻撃36だと思います。

    • ななしの投稿者
    407
    1カ月まえ ID:nejr781b

    克己9

    • ななしの投稿者
    406
    1カ月まえ ID:nejr781b

    60

    • ななしの投稿者
    405
    1カ月まえ ID:nejr781b

    50

    • ななしの投稿者
    404
    1カ月まえ ID:nejr781b

    40

    • ななしの投稿者
    403
    1カ月まえ ID:nejr781b

    30

    • ななしの投稿者
    402
    1カ月まえ ID:nejr781b

    力個体BP7力振り

    • ななしの投稿者
    401
    1カ月まえ ID:hv9ywoni

    >>400

    これで渾身できたら強すぎますよね

    • ななしの投稿者
    400
    1カ月まえ ID:jded9v3h

    ベルカナンの素のステータスが低いのは、マルチな対応できる分ステータスを抑え目にしたって事なんだろうね。

    それでも一般冒険者並みにあるだけまだマシかと思う。

    下手するとバランス調整の名の下にもっと低く設定されてたかも、と思うとね。

    まあ原作見る限り大器晩成型っぽいので、誰かが仰ってた通り、高レベルになると化けるか後で上方修正掛かるかすると思います。

    今のままでも装備整えてスキル与えて育てりゃそれなりに強いし腐らないと思うけれども。

    • ななしの投稿者
    399
    1カ月まえ ID:jded9v3h

    >>389

    まじかよ。

    なんて低燃費・・・・。

    • ななしの投稿者
    398
    1カ月まえ ID:eqzsixwt

    「いあぁああ!!1」

    ドラスレでイベIDの雑魚をワンパンするベルカナン

    こんなに大剣が似合う女魔法使いがいただろうか、いやいない

    あとは攻撃を食らったときにやたらでかい声で悲鳴を上げなくなるようになればいいんだがなぁ(苦痛耐性:ダメージー10%、悲鳴を上げなくなる)とか将来実装しれクレメンス

    • ななしの投稿者
    397
    1カ月まえ ID:fh6g85c2

    >>393

    でも職業がユニーク職だから、レベル後半から一気に強くなるって可能性もある

    原作ベルカナンはそうなりそう(ただし連載ペース遅いのでなっても3年後とか)

    • ななしの投稿者
    396
    1カ月まえ ID:m5k5oa31

    >>395

    1レベルで1〜2ダメージ上昇する感じか

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ