-おすすめ記事-
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の攻略Wikiです。モンスターハンターワイルズのストーリー攻略チャートや最強武器種ランキング、キャラメイクのレシピなどまとめているのでぜひご覧ください。
モンハンワイルズの最新情報
交わりの祭事(花舞の儀)が開催
開催期間 | 2025年4月23日(水)9:00~ 5月7日(水)8:59 |
---|
2025年4月23日(水)から季節イベント「交わりの祭事(花舞の儀)」が開催されます。
大集会所が春の装いになり、限定イベントクエストや過去に開催されたイベントクエストが復刻開催されます。
新イベクエ | ・その閃光は私に効かない ・暗闇からケミーコス ・極熱重鎧グラビモス ・螺旋とうねりの試運転 |
---|---|
ハンター装備 | ・桜波α装備 ・ブロッサムα装備 |
オトモ装備 | ・ネコ張り子α装備 ・パピネコα装備 |
アイテム | ・祭事チケット【花舞】 ・花舞のお食事券 ・大タル爆弾【花吹雪】 ・アイルーテディ・花舞 |
アプデ第1弾の関連コンテンツ
モンスター | ■防具:ミツネα防具/ミツネβ防具 ■武器:タマミツネ武器一覧 ■新スキル ・「濡れ刃紋」 ・「泡沫の舞/泡狐竜の力(シリーズ)」 ■クエスト:タマミツネの調査 |
---|---|
■防具:ゾシアα防具/ゾシアβ防具 ■武器:ゾシア武器一覧 ■新スキル ・「白熾の奔流」 ・「超回復力/白熾龍の脈動(シリーズ)」 | |
追加要素 | ■ストーリー攻略(チャプター追加) |
新規 コンテンツ | ■大集会所 ┗タルコロチャレンジ ┗闘技大会 ■サイドミッション「その眼鏡は彼女の情熱」 ・アルマのメガネの変え方 ・編纂者のアプデ内容・一覧 ・カーニャの場所はどこ? ・竜の目覚めはいつ?竜都の跡形の環境 ・チャーム一覧と装備方法 ┗フェアリーライトの入手方法 |
他の装備 | ・ギルドクロスαシリーズ ・クリークαシリーズ ・健啖家の耳飾りα ・献身のピアスα ・知略の眼鏡α ・スクエアグラスα |
今後のロードマップ
2025年3月31日(月)に公開された「ディレクターレター」にて、今後のロードマップの詳細が明らかになりました。
5月末にレ・ダウなどの★8歴戦の個体が追加予定
5月末のアップデートにて、以下5匹のモンスターの★8歴戦の個体が追加予定です。
- ゴア・マガラ
- レ・ダウ
- ウズ・トゥナ
- ヌ・エグドラ
- ジン・ダハド
ハンマーなどの武器種の調整が入る
5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾にて、ハンマーの上方調整などを検討しているようです。
また、その他の武器種も調整される可能性があります。
モンハンワイルズの攻略ガイド
モンハンワイルズの新要素
モンハンワイルズのお役立ち記事
マルチ関連
初心者向け
- アップデート情報まとめ
- 用語集
- キャラメイクのレシピ
- 操作方法まとめ
- 序盤の進め方
- 大タル爆弾の使い方
- 回避とガードのおすすめは?
- トレーニングエリアの場所
- 料理のやり方と食材の効果
- フックスリンガーの使い方
- 状態異常の効果一覧
- 属性やられの効果一覧
- 環境・天候の変え方
- サポートハンターの設定方法
- 護符・爪とは
- 防具強化のやり方
- マカ錬金の解放条件と場所
- 上位はいつから?
- HRの上げ方
- HR100まで上げる方法
- 食材の効率的な集め方
- 装飾品の付け方
- ログボの受け取り方
- 配信バウンティの進め方
- 下位の環境に切り替える方法
- 物資補給所のアイテム一覧
- もちもの交換のアイテム一覧
- 支給品の受け取り方
- おすすめ装衣と入手方法
- セクレトカスタマイズ
- チャーム一覧と設定方法
- アルマの衣装の変更方法
少しニッチなコンテンツ
- エラーの種類と対処方法
- クラッシュする時の対処方法
- こんがり肉の焼き方
- 頭装備を非表示にする方法
- 重ね着装備の解放条件
- 環境生物一覧
- 激運チケットの効果
- 鎧玉集めの効率的なやり方
- 装飾品厳選のやり方
- 金策の効率的な方法
- 勲章(トロフィー)一覧
- 支援船はどこ?解放条件
- 狂竜症克服時の会心率
- おすすめ採取装備
- 狩猟笛の旋律効果一覧
- ギルドポイントの稼ぎ方
- 重ね着コーデ一覧
- 蝕攻の装衣の効果と会心率
- 声優・キャラ一覧
- 金冠・銀冠の見分け方
- 1スロおすすめ装飾品
- 2頭クエの解放条件
- おすすめ課金コンテンツ
- やることがない時の対処法
- モンスターの初期位置調整
- 編纂者に関するアプデ内容
- 灼熱化の効果・ゾシア武器とのシナジー
- 竜の目覚めはいつ?
- 満月にする方法と確認方法
UI関連
予想・考察
モンハンワイルズの武器・装備関連
武器種 | 記事 | ||
---|---|---|---|
大剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
太刀 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
片手剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
双剣 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ハンマー | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
狩猟笛 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ガンランス | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
スラアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
チャアク | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
操虫棍 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ライトボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
ヘビィボウガン | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
弓 | 操作方法 | 最強装備 アーティア装備 | 一覧 |
モンハンワイルズのモンスター一覧
新モンスター
復刻モンスター
モンハンワイルズの防具関連
★7・★8防具
モンハンワイルズのマップ
採取ポイント・そのほか
全マップ一覧モンハンワイルズのスキル一覧
モンハンワイルズのアイテム一覧
主なアイテム
モンハンワイルズのクエスト一覧
モンハンワイルズの掲示板
モンハンワイルズの基本情報
モンスターハンターとは?
『モンスターハンター』は、プレイヤーがハンターとなり、様々なモンスターを狩猟して素材を集め、武器や防具などを生産しながら、さらに強力なモンスターを狩猟していくアクションゲームです。
最大4人まで協力プレイが可能でフレンドやその場で会ったハンターと一緒にモンスターを狩りに行けます。
荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。モンスターが群れて争う過酷な環境と、豊かな生命が溢れる環境という二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。
あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とする“ハンター”として狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が、あなたを待っている。
ワイルズの新要素・アクション
- 狩猟環境(荒廃期など)
- 傷口要素
- 新アクション「集中モード」
- 新アクション「鍔迫り合い」
- 新アクション「相殺」
- 乗れる動物「セクレト」
- 簡易キャンプ
- 武器の装備スキルが追加
狩猟環境が追加
モンハンワイルズでは、朝や昼などの時間帯に加えて、豊穣期や荒廃期などの狩猟環境も追加されています。
狩猟環境が移り変わることで、出現するモンスターや植生なども変化します。
傷口要素が追加
モンハンワイルズでは、「傷口」システムが追加されています。モンスターを攻撃して傷口を作り、新アクション「集中モード」を利用して傷口を広げることで効率良くダメージを与えられるようになります。
新アクション「集中モード」が登場
新アクション「集中モード」は、傷口や弱点が強調表示されるほか、-集中弱点攻撃を繰り出すことができます。
【集中モードの特徴】
- 傷口や弱点が強調表示される
- 集中弱点攻撃が使用できる
- 傷口と弱点に大きなダメージを与えられる
- カーソルを合わせている方向に攻撃が出しやすい
そのほかの新アクションも豊富
一部のモンスターの攻撃のガードに成功すると発生する「鍔迫り合い」やモンスターの攻撃に合わせて特定の攻撃を当てると発生する「相殺」などの新アクションも追加されています。
セクレトに乗って移動が可能
モンハンワイルズでは、「セクレト」と呼ばれる動物の乗り、フィールド各地を移動できます。
目的地までの自動走行や武器チェンジ、騎乗攻撃、滑空などを行えるので、さらに狩りが快適になるほか、クエスト中の選択肢が増えました。
「簡易キャンプ」が実装
モンハンワイルズから特定の候補地に「簡易キャンプ」が設置できるようになります。
複数の地点に「簡易キャンプ」は設置できますが、モンスターに破壊されてしまう恐れもあります。
武器の装備スキルが搭載
モンハンワイルズから防具や護石に加えて、武器にも装備スキルが付くようになりました。
そのため、従来よりもさらにスキル構成に幅が出るようになっています。
また、装飾珠は武器用と防具用に分けられています。
モンハンワイルズのプロモーション映像
プロモーション映像第2弾
プロモーション映像第1弾
モンハンワイルズの公式X(Twitter)
【モンハンワイルズの製品情報】
タイトル | モンスターハンターワイルズ |
---|---|
対応ハード | PlayStation®5 Xbox Series X|S Steam® |
ジャンル | ハンティングアクション |
公式サイト | https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/ |
©CAPCOM
-
-
-
ななしの投稿者
41カ月まえ ID:ak3b4ha1ナンバリングもFPSも間違ってて草
それで言うとワールド自体が過去作に比べて異質なんだからあまり言えないし、4とかの要素もあるからどちらかと言えばこっちの方がナンバリング作品に近いでしょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
31カ月まえ ID:okirx9jx余計な要素ぶち込んで操作複雑化させて没入感減らしてる
こんなのナンバリングにすんなよ
集中モードとかどうせ昨今のFPS人気に乗っかろうとしただけだろ
明らかにワールドの劣化、自分でやる価値なし、配信見てるだけでいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
21カ月まえ ID:pm7edf5k>>1
比較先が基本無料ゲー
FGOとモンハンの客層は違うのに理解されると思っている
クリアの基準は不明
となかなか香ばしいな……
-
-
-
-
ななしの投稿者
11カ月まえ ID:rrc5hswvクリアしたけどfgoよりボリュームあったよ
-