Gamerch
モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ

【モンハンワイルズ】螺旋とうねりの試運転の受注条件と報酬【モンスターハンターワイルズ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中

モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)のイベントクエスト「螺旋とうねりの試運転」の報酬と受注条件を掲載しています。イベクエの開催期間や出現するモンスターの弱点、入手できる素材などもまとめているのでぜひご覧ください。

螺旋とうねりの試運転は周回するべき?

螺旋とうねりの試運転

こんな人におすすめ
暦年の大リュウヌ玉を集めたい
┗もちもの交換で使用できる
白金魚を集めたい
黄金魚も入手可能
防具強化素材を集めたい
┗「上鎧玉」と「鎧玉」集めにおすすめ
回復薬グレートを集めたい
忍耐の種も入手可能
バーラハーラの素材を集めたい

暦年の大リュウヌ玉集めにおすすめ

地図周囲の様子
大リュウヌ地図大リュウヌ現地

イベクエ「螺旋とうねりの試運転」では活性化した「乳白色の晶」が高確率で出現し、採取することで「暦年の大リュウヌ玉」を入手できます。


エリア14のキャンプ付近の水場から泳いで渡る必要がありますが、もちもの交換で使用するためできれば集めておきたいアイテムです。

もちもの交換の更新とアイテム一覧

白金魚が高確率で出現する

白金魚

エリア14の水場に白金魚が出現することがあります。

捕獲することで「白金魚のウロコ」を入手できるほか、1匹で100ptsのギルドポイントを入手できるため、暦年の大リュウヌ玉集めと同時に行いましょう。

白金魚の捕まえ方と場所

黄金魚も高確率で出現する

白金魚と同じくエリア14に高確率で黄金魚が複数出現します。

捕獲することで「黄金魚のウロコ」を入手できるほか、1匹で50ptsのギルドポイントを入手できるため、白金魚や暦年のリュウヌ玉集めと並行して集めておきましょう。

黄金魚の捕まえ方と場所

鎧玉集めにおすすめ

イベクエ「螺旋とうねりの試運転」は報酬として「上鎧玉」と「鎧玉」が入手できます。

防具を強化することでスムーズに狩猟を行うことができるため、不足している場合はイベント期間中に集めておきましょう。

回復薬グレートを集められる

イベクエ「螺旋とうねりの試運転」の報酬には「回復薬グレート」や「忍耐の種」が含まれており、クエストを周回するだけで集められます。

下位素材を集められる

イベクエ「螺旋とうねりの試運転」は下位クエストのため、上位環境のハンターは基本的に周回する必要はありませんが、下位の環境の素材を集めることができるため、武器のツリー解放や未作成の装備を作成する際にはおすすめです。

小型モンスター素材などは上位に入ってからでは集めにくいため、この機会に集めておきましょう。

おすすめの周回方法

周回のやり方
1エリア14の簡易キャンプから開始する
2開始地点正面の水場に潜り洞窟に移動、「乳白色の晶出塊」から「暦年の大リュウヌ玉」を採取する
┗潜っている間や、乳白色の晶出塊の近くの水場に白金魚黄金魚がいるかチェックする
3スタート地点簡易キャンプ側に戻り、広いエリアで「コットウサカズキガニ」を捕獲する
┗いない場合もある
4バーラハーラを狩猟する
5クエスト終了

「螺旋とうねりの試運転」の受注条件

螺旋とうねりの試運転

受注条件HR2以上
種別イベントクエスト
1
場所隔ての砂原
時間50分
クリア条件バーラハーラの狩猟
失敗条件制限時間終了
3回力尽きる
開催期間2025年4月23日(水)9時
~2025年5月7日(水)8時59分

「螺旋とうねりの試運転」は期間限定イベント

イベクエ「螺旋とうねりの試運転」は期間限定イベントクエストとなっており、開催期間を終了すると受注できなくなってしまいます。

「螺旋とうねりの試運転」の報酬一覧

クエスト報酬

バーラハーラの弱点・肉質

螺旋とうねりの試運転

×
バーラハーラの弱点と攻略
モンハンワイルズ攻略Wikiトップページ
コメント (螺旋とうねりの試運転の受注条件と報酬)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

MHP2からプレイ、ハンマー以外の全ての武器を使用します(ハンマーも少しは使います)。

新着スレッド(モンハンワイルズ攻略Wiki|モンスターハンターワイルズ)
ゲーム情報
タイトル モンスターハンターワイルズ
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 予約して特典を手に入れよう! 【PlayStation®Store限定 予約特典】 「モンスターハンターワイルズ」をPlayStation®Storeで予約購入いただいた方への特典です。 ●モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック ※「モンスターハンターワイルズ デジタルミニアートブック」は、ゲーム本編とは

「モンスターハンターワイルズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ