【モンハンワイルズ】カンランアミアの捕まえ方と場所【モンスターハンターワイルズ】
モンハンワイルズ(MHWs/MHWilds)の環境生物「カンランアミア」の入手方法をまとめています。捕まえ方や出現エリアなども掲載しているのでぜひご覧ください。
目次 (カンランアミア)
カンランアミアの入手方法
隔ての砂原エリア13に出現する
カンランアミアは隔ての砂原エリア13の水辺に出現します。
黄緑がかった細長いフォルムが特徴です。
隔ての砂原エリア14に出現する
カンランアミアは隔ての砂原エリア14の水中を通った先の水辺に出現します。
釣り場が狭く、近づきすぎるといなくなってしまうので注意しましょう。
釣りや捕獲用ネットで捕まえる
カンランアミアは水中に出現するため、釣りや捕獲用ネットで捕まえましょう。
カンランアミアの場所
・隔ての砂原エリア13(豊穣期/荒廃期/砂嵐)
・隔ての砂原エリア14(豊穣期/荒廃期/砂嵐)
隔ての砂原
▼左下のタブでマップ切り替え
カンランアミアの捕まえ方
- 捕獲用ネットで捕まえる
- 釣り竿を使う
捕獲用ネットで捕まえる
カンランアミアは捕獲用ネットで捕まえられるため、釣りが苦手でも捕獲できます。
捕獲用ネットはスリンガーに装填した上で使用する必要があるため、先に装填しておきましょう。
捕獲用ネットの使い方釣り竿を使う
釣り竿を使う事でもカンランアミアが入手できます。
ルアーをゆっくり回すと釣りやすいです。
釣り場一覧と釣りのやり方コモチアミア(レア環境生物)も一緒に出る
エリア13ではカンランアミアと一緒に一定確率でレア環境生物のコモチアミアも出現します。
水場は狭いため、一緒に捕まえることができます。
コモチアミアの捕まえ方と場所カンランアミアの使い道
使い道は無い
カンランアミアはレア環境生物ですが、特に使い道はありません。
アイテムや素材の入手、罠としての利用もできないため、1回捕獲しておくだけで十分です。
全素材・アイテム一覧
おすすめコンテンツ
主なアイテム