【ウィズダフネ】クラリーサの評価と性能【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「クラリーサ」の評価と性能です。クラリーサのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、クラリーサを育成する際の参考にどうぞ。
クラリーサの性能評価
スタイル | 基本 | ||
---|---|---|---|
種族 | 人間 | 職業/転職先 | 騎士/戦士 |
性別 | 女 | 性格 | 中立 |
レアリティ | 一般 | 属性 |
最強評価 | 周回評価 | リセマラ | ||
---|---|---|---|---|
凸無し | 凸有り | オート | 手動 | |
C | C | - | - | - |
クラリーサの強い点 | |
---|---|
・自身の前後左右の中立の味方の混乱・魅了・恐怖耐性がアップ。 ・克己スキルで抵抗がアップするので自身はさらに状態異常に強くなる |
クラリーサのスキル継承と克己の優先度
優先度 | 理由 |
---|---|
★★★✩✩ | 克己レベル SP上昇で騎士スキルの使用回数増加。転職後も活用可能 |
★★★✩✩ | スキル継承(他キャラ) セルフヒーリングで主力騎士の耐久力アップ |
★★✩✩✩ | スキル強化(クラリーサ) 主力の騎士として使うならいくつか強化してもよい |
SP増加と抵抗上昇は前衛として汎用性の高い能力
クラリーサそのものは騎士の中でも平均的な性能ですが、克己スキルでSPが増えるのと、抵抗上昇で状態異常に少し強くなる点は優秀です。
戦士への転職もできるので、転職後も生かせるスキルなのが嬉しい点です。
セルフヒーリングで耐久力アップ
強化したセルフヒーリングをあらかじめ使っておけば、ボス戦で攻撃を食らったときも即座に回復でき、カバーで減ったHPも自身で大きく回復できます。
クラリーサ自身の強化では克己優先ですが、他キャラへのスキル継承も視野に入れてよいでしょう。
おすすめのステ振り
ステータス | おすすめ度 |
---|---|
力 | ★★★★★ |
知恵 | ★★★★★ |
信仰心 | ★★★★★ |
生命力 | ★★★★★ |
素早さ | ★★★★★ |
器用さ | ★★★★★ |
運 | ★★★★★ |
守りのエキスパートにするなら生命力に振る
固有スキルで、中立の味方の混乱・魅了・恐怖耐性がアップするので、特定の敵に対して守りの要として有用です。
そのため、守りに特化した性能にするなら生命力を伸ばすと良いでしょう。
力を伸ばして攻撃力アップ
クラリーサは戦士に転職できるので、力を伸ばしておけば戦士としても、騎士に戻してもまずまずの攻撃力を発揮できます。
クラリーサの継承スキル
効果 |
---|
セルフヒーリング 3ターンの間、自身のHPを継続で小回復する (消費SP:3) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
クラリーサの潜在継承スキル
名前/効果/詳細 |
---|
セルフディフェンス 3ターンの間、自身の防御力・魔術防御力を大きく上昇させる(消費SP:8) スキルLvに応じて段階的に、防御力・魔術防御力がさらに上昇。ターン数が増加。 |
クラリーサの習得スキル
パッシブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | 不屈の誓い 自身と前後左右の中立の味方は、混乱・魅了・恐怖耐性が上昇する |
Lv3 | 常時HPアップ(騎士) 常時、HPが上昇する スキルLvに応じて、HPがさらに上昇 |
Lv7 | 常時抵抗アップ(騎士) 常時、抵抗が上昇する スキルLvに応じて、抵抗がさらに上昇 |
Lv10 | 常時防御アップ(騎士) 常時、防御力が上昇する スキルLvに応じて、防御力がさらに上昇 |
Lv12 | アサルトガード 奇襲時に2ターンの間、防御力が大きく上昇する スキルLvに応じて段階的に、防御力がさらに上昇。ターン数が増加 |
Lv17 | 常時魔術防御アップ(騎士) 常時、魔術防御が上昇する スキルLvに応じて、魔術防御がさらに上昇 |
Lv25 | 騎士の心得 自身が攻撃を受けた時、確率でダメージを軽減する(運も影響する) スキルLvに応じて段階的に確率が上昇、ダメージをさらに軽減する |
Lv29 | リカバリー 自ターン開始時、自然回復可能な状態異常を確率で1つ解除する(運も影響する) スキルLvに応じて、確率が上昇 |
Lv32 | ビハインドカバー 一定確率で、背後の味方への単体攻撃を肩代わりする<騎士専用> スキルLvに応じて段階的に、物理ダメージ軽減が追加。確率がさらに上昇、ダメージをさらに軽減する。 |
Lv35 | 不屈の闘志 致死ダメージを受けた時、確率でHP1で踏みとどまる(運も影響する) スキルLvに応じて、確率が上昇 |
克己Lv1 | 騎士の誓い 常時、各パラメータが上昇、SPと抵抗はさらに上昇する スキルLvに応じて、SPと抵抗がさらに上昇 |
アクティブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | カバー 2ターンの間、指定した味方1人への単体攻撃を確率で肩代わりする<騎士専用> (消費SP:3) スキルLvに応じて段階的に防御力アップが追加。確率と防御力がさらに上昇。ターン数が増加 |
Lv6 | 自身のHPを小回復し、セルフヒーリング 3ターンの間、自身のHPを継続で小回復する (消費SP:3) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
Lv8 | スタンバッシュ 敵1体に中威力の物理攻撃。防御力に応じて確率で気絶させる<近中距離武器専用> (消費SP:5) スキルLvに応じて、威力と確率が上昇 |
Lv14 | アトラクトヒット 敵1体に小威力の物理攻撃。3ターンの間、対象から狙われやすくなる<近中距離武器専用> (消費SP:3) スキルLvに応じて、威力が上昇、対象からさらに狙われやすくなる |
Lv20 | ラインカバー 1ターンの間、味方横一列が受ける単体攻撃を確率で肩代わりする<騎士専用> (消費SP:4) スキルLvに応じて段階的に、防御力アップが追加。確率と防御力がさらに上昇。ターン数が増加。 |
Lv27 | セルフディフェンス 3ターンの間、自身の防御力・魔術防御力を大きく上昇させる (消費SP:8) スキルLvに応じて段階的に、防御力・魔術防御力がさらに上昇。ターン数が増加。 |
Lv38 | ディフェンス挑発 2ターンの間、自身のHPを継続で小回復、防御力を上昇させ、敵横1裂から狙われやすくなる<近中距離武器専用> (消費SP:10) スキルLvに応じて、回復量が増加、防御力が上昇、さらに敵から狙われやすくなる |
Lv40 | オールカバー 1ターンの間、味方全体が受ける単体攻撃を確率で肩代わりする<騎士専用> (消費SP:16) スキルLvに応じて段階的に、防御力アップが追加。確率と防御力がさらに上昇。ターン数が増加。 |
Lv51 | 騎士の守り 1ターンの間、味方全体が受けるあらゆるダメージを軽減する<騎士専用> (消費SP:20) ※効果延長の影響を受けない スキルLvに応じて、さらにダメージを軽減 |
Lv54 | 重装の一撃 敵1体に小威力の物理攻撃を2回行う。威力は防御力、魔術防御力で増加する<近中距離武器専用> (消費SP:12) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
呪文
習得Lv | 効果 |
---|---|
なし | ー |
ステータス
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
力 | 13 | 素早さ | 12 |
知恵 | 12 | 器用さ | 11 |
信仰心 | 15 | 運 | 12 |
生命力 | 13 |
※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。
クラリーサのスタイル一覧
画像 | 名前 | 種族 | 職業 | 性格 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|
クラリーサ | 人間 | 騎 | 中立 | 光 |
クラリーサの見た目
クラリーサの生前の物語
クラリーサは北西公爵領の地方領主の娘だった。
彼女の母は、貴族の娘として誇り高くあれとクラリーサたちを幼い時から厳格に育てた。
クラリーサの住む公爵領ではいがみあいから始まった派間の争いが大きく広がりあちこちできな臭い空気が漂い始めていた。
領地での戦に備えて、クラリーサの兄たちはいつでも戦地に向かえるよう剣を学んでいた。
クラリーサが他の姉たちと違ったのは、兄たちと一緒に好んで剣を学んでいたことだった。
クラリーサは戦になったら兄と戦いたいと騎士団入りを望んでいたのだ。
その一方で、クラリーサの父はといえば、公爵領の中で所属する派間を決めることもできない日和見で臆病な男だった。
派間の対立に、どちらにもいい顔をしつつ自領の安寧を図る手っ取り早い手段として、クラリーサの父は数多くいる娘たちを近の領主たちにそれぞれ差し出すことにした。
クラリーサの姉たちは、人質に差し出されるようにつぎつぎと政略の駒として嫁いでいった。
そんなクラリーサにも、父はひと月後に決まった相手の下に嫁ぐよう命じた。
貴族の娘として、逆らう道はなかった。
そんなとき、公爵領内でついに内乱が勃発した。
結果として、父の戦略はことごとく無駄になった。
嫁ぎ先で姉たちが死に、手を組んだはずの相手が兄たちの率いる騎士団を蹂聞していった。
領地は荒れ、クラリーサも死を覚悟した。
そして内乱の仲裁のため、王族率いる王国騎士団が公爵領へやってくる事態となった。
クラリーサはそのとき王国騎士たちを初めて目にした。
成風堂々と領地を通り過ぎていく騎士団の姿にクラリーサは強いあこがれを抱いた。
王族に仕え、瞬く問に騒乱を収めて去っていく彼らが誇り高き貴族の理想の姿のように思えたのだ。
その後、公爵領は分割され、日和見だった父は没落した。
暮らし向きは苦しくなったが、クラリーサは、騎士になるなら今だ、と考えた。
領地を守りたいと剣を学んできた。
クラリーサは、王に仕える騎士になりたかった。
そして戦後の混乱に、思い切って名を捨て出奔した。
王都にたどりついたクラリーサは生活の糧を得るため、ギルドに登録した。
いつか誇り高き王国騎士になると固く心に誓って。
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!
▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
キャラ一覧
伝説級冒険者
一般級冒険者
主人公 |
---|
仮面の冒険者 |
リセマラ・最強キャラ
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
853日まえ ID:kr5ymt7xこれから育てたいんだけど、固有スキル目当ての起用しか考えないのなら割り切って生命力か運あたりにBP振るのがいいのかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
845日まえ ID:jr2oqu53「私達の栄華」戦でパッシブスキルがかなり役立ちますね。
おかげで前衛を状態異常から守りきって勝てました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
8315日まえ ID:jez9vma1クラリーサの転職書が来たっ
しかし素顔を晒させるのに抵抗を感じてしまう……
顔サイズの修正はよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
821カ月まえ ID:grfm4ln3クラリーサの顔面バグ、どうして運営さんはいつまでも対応しないの?もしかしてバグだと気づいてない?あんなに大きいのに。
-
-
-
-
ななしの投稿者
811カ月まえ ID:d9kxnv4kクレオパトラの鼻がもう少し低かったら、戦士クラリーサの頭がもう少し小さかったら、世界の歴史は変わっていたであろう
-
-
-
-
ななしの投稿者
801カ月まえ ID:sja6o7kk兜を脱ぐと、うーーん。
なんだろう?
銭形警部の姪っ子な感じ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
791カ月まえ ID:eb42ag8i今まで光属性が足を引っ張りまくってたんですが…
別離のおかげで城塞一周クリア前から光装備で闇対策出来るようになったので
本格的に城塞クリア要員に躍り出た感じします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
781カ月まえ ID:f7nmoq4d克己が全然足りてないけど最強の相棒目指して頑張ってる
戦士転職が全然でなくてそこが一番苦労した
-
-
-
-
ななしの投稿者
-