Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】クロエの評価と性能【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: トム・コリンズ大佐

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「クロエ」の評価と性能です。クロエのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、クロエを育成する際の参考にどうぞ。

クロエの性能評価

クロエ
スタイル基本
種族獣人職業/転職先戦士/騎士
性別性格
レアリティ一般属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
BBBB-

クロエの強い点
・戦士に必要なパラメータが全体的に高め
・克己スキルでSP増加

クロエのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★★✩克己レベル
SPを増やして戦士スキルの使用回数アップ
★★✩✩✩スキル継承(他キャラ)
攻撃力特化のキャラへの継承で有効
★✩✩✩✩スキル強化(クロエ)
戦士の雄叫びよりもSP増加を優先したい

克己でSPを増やし、抵抗を上昇

克己スキルのレベルを上げると、SPが増えるので戦士スキルを使う回数を増やせます。もともと信仰心が低いので、抵抗を伸ばすことで状態異常への耐性を上げられます。

固有スキルはあまり強力ではないのですが(対人イベントが実装されたら使える可能性も)、戦士に必要なステータスが平均して高めなので、主力として使うなら克己スキル優先で伸ばしましょう。

戦士の雄叫びはハイリスクハイリターン

攻撃力を上げる代わりに防御力が低下する戦士の雄叫びは、ボス戦で使うとややリスキーな面があり、安定重視であればそもそもあまり使わないので強化の優先度は低めです。

後衛で槍を持たせるなら活用しやくすなるので継承も視野に入れて良いでしょう。

クロエの継承スキル

名前/効果/詳細
戦士の雄叫び
4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力を低下させる
(消費SP:6)
スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇

クロエの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期対人戦闘術
冒険者に対するダメージが増加、冒険者からの被ダメージが減少する
Lv6常時HPアップ(戦士)
常時、HPが上昇する
スキルLvに応じて、HPがさらに上昇
Lv10常時攻撃力アップ(戦士)
常時、攻撃力が上昇する
スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇する
Lv12反撃
近距離攻撃回避時、確率で反撃する(運も影響する)<近中距離武器専用>
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv16常時命中アップ(戦士)
常時、命中が上昇する
スキルLvに応じて、命中がさらに上昇する
Lv18追撃
通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する(運も影響する)
スキルLvに応じて、確率が上昇
Lv25戦士の心得
近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する
スキルLvに応じて、ダメージ量が増加
Lv36闘志
HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する
スキルLvに応じて、命中・回避・会心がさらに上昇
克己Lv1実践的護身術
常時、各パラメータが上昇、SPと抵抗はさらに上昇する
スキルLvに応じて、SPと抵抗がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
Lv4強撃
敵1体に命中が高い中威力の物理攻撃
(消費SP:5)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv8戦士の雄叫び
4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力を低下させる
(消費SP:6)
スキルLvに応じて、攻撃力がさらに上昇
Lv14アーマーブレイク
敵1体に小威力の物理攻撃。
器用さに応じた確率で防御力を低下させる
(消費SP:4)
スキルLvに応じて確率が上昇、防御力を更に低下
Lv31狂乱の一撃
敵1体に大威力の物理攻撃。
行動後に自身の行動速度が低下する
<近中距離武器専用>
(消費SP:8)
スキルLvに応じて、威力が上昇

呪文

習得Lv効果
なし

ステータス

初期ステータス
14素早さ15
知恵13器用さ14
信仰心88
生命力15

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

クロエのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
クロエクロエ獣人

クロエの見た目


主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者

ジョブ一覧

リセマラ・最強キャラ

キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページへ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (クロエの評価と性能)
  • 総コメント数87
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    87
    1日まえ ID:pkcewr53

    >>79

    良個体なら力が70越えるので、前衛に空きがあれば火力候補になりますよ。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    86
    13日まえ ID:dcr1g1z0

    「等級が上がったお祝いだ!飲みに行こう!」

    • ななしの投稿者
    85
    16日まえ ID:t7mtk9r8

    >>84

    情報ありがとう。

    ランダムってことなのかのぅ、武具のグレードや品質みたいに。

    • ななしの投稿者
    84
    17日まえ ID:gmh6f7dl

    >>81

    デボラ克己0、スキル継承0で縁レベル3だったから克己や継承回数ではないのは間違いない

    • ななしの投稿者
    83
    21日まえ ID:eqg99fol

    >>80

    フォードレイクのイベントが冒険者属性多いからクロエと、対魔獣のベンジャとアベちゃんで前衛任せたらオートでサクサクでした。

    • ななしの投稿者
    82
    26日まえ ID:e259hmmx

    >>81

    つまり、クロエさんの縁レベル上げたかった、クロエさんをひたすら縁引退させるより、克己しまくった個体を一体縁引退させた方がいいってこと?縁LV3(4人か5人分かな?)ぐらいなら頑張ろうかと思ってるのだけど。

    • ななしの投稿者
    81
    26日まえ ID:ekd4qyb0

    >>77

    縁LVは克己LVに依存でしょ

    他の縁との差別としてステ上昇は%と推測

    今は微妙でもLVキャップが上がる将来は有用

    • ななしの投稿者
    80
    26日まえ ID:npayq8za

    >>79

    見た目と卒なくまとまった獣人前衛のステータスかな

    固有パッシブの冒険者特効は冒険者の敵あんまり強くないから意味薄かったけど、

    今後古城に他のプレイヤー編成のコピー出てくるようになるらしいからそいつらにはいいかもしれない

    • ななしの投稿者
    79
    26日まえ ID:fb4xvb5v

    善/中立のアタッカー育てて置きたくてクロエちゃんの良個体待ちしている間にアベちゃんの良個体引いてしまった。騎士の転職証も買ってたのにな。

    クロエちゃんのいいところ教えて。

    • ななしの投稿者
    78
    27日まえ ID:e259hmmx

    >>77

    情報ありがとうございます!

    なるほど、まだ未解明な部分が多そうですね。

    こちらもそろそろ縁引退遊んでみようと思うので、好感度マーク付きでLV50のフィリプ、LV30のクラリーサ、クロエとかで条件変えたりして、のんびり実験してみますw

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ