Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】イアルマスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (13ページ目)

  • 総コメント数873
  • 最終投稿日時 11分まえ
    • ななしの投稿者
    313
    1カ月まえ ID:pj0fdi27

    ツザリクって魔力依存なの?ドラゴン相手に魔力171で600前後出てるけど、YouTube動画で見たドラゴン魔力300の人が出しているダメージ500前後なんだよな。ともに会心とバフデバフなしなんだよな

    • ななしの投稿者
    312
    1カ月まえ ID:iry0u6ia

    力個体 ステ振り悩む、、、

    • ななしの投稿者
    311
    1カ月まえ ID:ejyarr71

    >>310

    魔力550で1200以上ふつうに出ますよねw

    どこから出た話なんだろ。

    • ななしの投稿者
    310
    1カ月まえ ID:lgowhnkq

    >>304

    普通にツザリク1で1200超えますね

    敵の魔防は関係ないのかな?

    • ななしの投稿者
    309
    1カ月まえ ID:jp9djwa0

    >>306

    全部妄想で草

    • ななしの投稿者
    308
    1カ月まえ ID:oc5pvcsv

    >>296

    みなさん、コメントありがとうございます!!

    生命力、HPにあまり関係ないんですね、、。

    体力お化けの近接魔導士作りたかったんですが、別個体育てることにします!

    • ななしの投稿者
    307
    1カ月まえ ID:bu3f14ta

    侍追加された時に、lv60以下に侍のスキルを投入するのアウトだと思う

    でもLV61以降にどんなスキルを追加するかは運営の自由ではないだろうか

    • Good累計300 ななしの投稿者
    306
    1カ月まえ ID:r4vpj83l

    >>297

    よく読んでから反論したまえ。転職自体が存在しないキャラかもしれないと言ってるのだよ。黒杖の魔術師自体が侍の要素を持ち合わせた職業になるかもしれないってこと。レベルキャップ解放時に侍のスキル開放はもちろん、黒杖の魔術師→異界の侍とか、名称自体が変化する可能性もあるし。

    • ななしの投稿者
    305
    1カ月まえ ID:mkhrjquz

    >>304

    魔防によるから400、450、500で比べれば分かるのでは

    それで他の人の検証データと合うかどうか

    • ななしの投稿者
    304
    1カ月まえ ID:ejyarr71

    魔力550でツザリク1で1500近く出たけど1200制限って本当?

    • ななしの投稿者
    303
    1カ月まえ ID:st2bhdkd

    >>297

    黒杖の魔術師自体が唯一無二なので、侍実装時に黒杖の魔術師にも侍のスキルが追加される可能性もありますね

    イアルマス自体が元々侍(暫定)なのに転職するというのはなんとなくイメージからズレている気がするのと転職したとして黒杖の魔術師への転職書が追加されるのかなとかも

    • ななしの投稿者
    302
    1カ月まえ ID:ceva1zdd

    >>301

    お膳立て内容

    フル克己、スキルLv7消費MP100、精神統一、睡眠、会心

    • ななしの投稿者
    301
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    実用性は別として

    とことんお膳立てすると1万ダメが出せるロマン砲

    実用の範囲でも1~2千ぐらいはすぐ出せる

    瞬間火力は戦士渾身以上

    • ななしの投稿者
    300
    1カ月まえ ID:ekacerks

    何気に弱点属性がないというのは便利かも

    • ななしの投稿者
    299
    1カ月まえ ID:ta8s7oyp

    ツザリク強いけどMPがな…。

    魔術師の心得があればなあ。

    コネス系も気軽に使えないジレンマ。


    攻撃呪文の詠唱モーションも凄く良いのに。

    • ななしの投稿者
    298
    1カ月まえ ID:n674dhgn

    >>296

    ほえ~そうなのか

    BP8生命の生命個体をLV30まであげてたけど、一刀流が力参照なら力個体にしよかな・・・

    • ななしの投稿者
    297
    1カ月まえ ID:l00brg8r

    >>259

    IARUMASって名前自体がSAMURAIなんだから、流石に転職先はサムライでしょ。サムライ実装後に、魔法使いで実装では盛り上がらないし、その時点でサムライで実装からの転職先魔法使いは更に無いから、今魔法使いで実装ってことでしょ。

    問題はサムライが本家のように物理最強の職(のひとつ)になるかの方ですよ、刀をどのくらい特別な武器としてくるか…。

    • ななしの投稿者
    296
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    >>295

    生命はほぼ防御、あと抵抗とHPに少々

    更に防御はダメ計算上1/2となる

    (生命個体で+6として防御+6程度、被ダメ減は3程度)

    効果が低く生命盛りはあまり推奨されない

    • ななしの投稿者
    295
    1カ月まえ ID:n674dhgn

    異形300体ついでに持ってるイアルマスをLV20までそれぞれ育ててみた。全部裸で何も装備してない。


    これやって思ったのが、生命力でHPあんまり変わらんということで防御力と抵抗がメインなのかな。

    まぁ正直個体値とBPは好みだからあんまり気にしなくてもいいかなと思うわ


    この他無個体:BP運とLV30イアルマスもあるが需要ありそうなら貼る。

    • ななしの投稿者
    294
    1カ月まえ ID:oc5pvcsv

    >>287

    ご回答ありがとうございます!

    生命力。知恵振りが良さそうに感じました。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    293
    1カ月まえ ID:coc20pfn

    >>292

    物理&バフデバフの仮面含めた三人体制ならいけるよ

    ツザリク考慮しなくても硬くてどこにでも配置できる全体攻撃魔法持ちだからイアルマス取っといた方がいいとは思うが

    • ななしの投稿者
    292
    1カ月まえ ID:p5bwdao8

    真面目にヒール・バフ専門とヒール・デバフ専門の2人体制でその二人が合間に攻撃する暇ってなかなかに無いからイアルマスそのまま使うかそれ以外の専門の魔に継承することをお勧めする

    周回で火力ぶっぱでだけなら誰でも良いけどね

    • ななしの投稿者
    291
    1カ月まえ ID:pg1puu0z

    アリスはバフデバフに忙しいからミラナにツダリク継承させようかな

    • ななしの投稿者
    290
    1カ月まえ ID:r8nx8ah0

    魔力上限による減衰か…小癪な

    • ななしの投稿者
    289
    1カ月まえ ID:g4wuihhd

    杖装備してしっかり回復できる物理アタッカーでもあるから、僧侶抜きオート物理周回で優秀なんよねコラボ二人

    • ななしの投稿者
    288
    1カ月まえ ID:bu3f14ta

    忍者二刀流の現状は、星4紫短剣二刀流でカシナート+10と同等の通常攻撃火力がある、要塞武器ならもうカシナート+10超えてるかも

    刀も忍者二刀流と似た路線で、星4紫ひろってくればカシナート+10の同等の通常火力が期待できそうな手ごたえがある

    忍者と侍は新しい武器が追加されるたびに、最新のカシナート+10に匹敵する武器に交換していけるから雑魚狩りならずっと期待できる

    そんな刀を装備できて、多いMPで回復を担当させる事ができるイアルマスは装備厳選周回でラナと同系統の便利キャラとして使える

    • ななしの投稿者
    287
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    >>285

    前後どちらでも腐らないのは素早さ(行速)

    後列だとやや優先度が落ちる運(命中・回避)

    後列で最大火力重視ならBP知恵振りもあり

    強敵相手にツザリク何発撃てるか勝負なとこあるので

    道中の魔法運用はあまり出来ないと思うよ

    縁、継承、装備でのMP盛りは欲しい

    • ななしの投稿者
    286
    1カ月まえ ID:amhvcwfg

    >>282

    一刀流って固定値じゃなかったんだ

    それなら単純に火力ちょっと上げてくれれば一線級になれそう

    破魔と悪魔殺しが強くてすぐポイしてしまったからちゃんと見てなかったよ

    • ななしの投稿者
    285
    1カ月まえ ID:b3ppcpv1

    >>280

    ツザリク温存して、道中はSPか補助魔法かなって...補助なら速い方が良いし、逆に補助してもらうなら遅い方が良い?

    • ななしの投稿者
    284
    1カ月まえ ID:oc5pvcsv

    運個体 bp7 生命個体 bp6

    基本前衛、気分で後衛で使う場合どちらがオススメですか?

    bp振りもご意見いただきちく。

    • ななしの投稿者
    283
    1カ月まえ ID:ql2615st

    ツザリク特化でいくならイアルマスの転職先の最適解は心得のあう盗賊か魔術師なのかもしれない

    • ななしの投稿者
    282
    1カ月まえ ID:p5bwdao8

    >>281

    刀の一刀流補正が剛腕適正のそれと同じで力50%を攻撃に器用の50%を命中に変換してるのよ

    • ななしの投稿者
    281
    1カ月まえ ID:amhvcwfg

    >>241

    侍実装前のテスト装備じゃない?

    侍も盾装備出来なさそうだからイアルマス以外じゃテストにならん的な

    弱いからテコいれに期待したいね

    オマケみたいな魔力なくていいから火力上げる、剛腕補正付ける、二刀流のどれかは無いと使い道無い

    • ななしの投稿者
    280
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    >>278

    どこに配置してどう運用するの?

    • ななしの投稿者
    279
    1カ月まえ ID:q47lnw4j

    どーせ回避ある程度は欲しくなるから俺は素早さに振ったわ。そこそこのやり込みくらいなら回避とかの手助けになる素早さ上げが楽なんだよな。超絶厳選してく時間とれる人とそれい以外でも選択肢は違うと思うよ

    • ななしの投稿者
    278
    1カ月まえ ID:b3ppcpv1

    運個体BP6、速個体BP6、無個体BP9

    どれがおすすめ?

    • ななしの投稿者
    277
    1カ月まえ ID:icho9gwq

    精神統一睡眠会心で1万超え出るの脳汁出る

    • ななしの投稿者
    276
    1カ月まえ ID:coc20pfn

    >>273

    近接って言い方が悪かった、要するに弓

    • ななしの投稿者
    275
    1カ月まえ ID:p5bwdao8

    完凸させるつもりなかったけど知恵個体BP6力振りで完凸させてしまった

    まぁ刀装備時は一刀流補正が50%付くからヨシ!

    • ななしの投稿者
    274
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    スキルLV上げれば減衰ラインも上がるよね?

    • ななしの投稿者
    273
    1カ月まえ ID:r3kiqdoz

    >>271

    距離減衰が不具合らしいけど距離減衰なしの近接ってことで会心出るのか。もうわけわからなくなってきた。

    • ななしの投稿者
    272
    1カ月まえ ID:mcrc59uy

    >>263

    第3異界から明らかに会心確定がボスにできなくなったから、今後減衰までいっても会心振るのは微妙。

    やっぱ最近のボスはこちらよりレベル10上とかなんだろうな。

     

    でも減衰あるなら魔術師に継承すればいい勢はやめといたほうがいいな。やっぱ耐久力ある魔術師路線でいくべきか。


    知恵450で減衰するなら大異界5つめ辺りで両手杖以外でも減衰まで届きそうだし魔法剣士相当くないうちにできそうだな。

    • ななしの投稿者
    271
    1カ月まえ ID:coc20pfn

    >>269

    魔力参照の近接攻撃扱いなんだろうな、終の刻と逆

    • ななしの投稿者
    270
    1カ月まえ ID:q8be6pxq

    力振っちゃったのか

    かわいそうに

    • ななしの投稿者
    269
    1カ月まえ ID:r3kiqdoz

    ツザリクって呪文扱いじゃないから会心がでるのか。固有は別なのかね。

    • ななしの投稿者
    268
    1カ月まえ ID:ce3v9jmk

    力個体BP6と素早さ個体BP7だとどっちがいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    267
    1カ月まえ ID:quhk5xkr

    >>263

    ほんそれ

    最終的に装備で調整するからな

    個体値やBP振りとか気にしすぎ

    • ななしの投稿者
    266
    1カ月まえ ID:jep7ck7c

    魔法剣士として継戦能力や前列後列スイッチできる強みを生かすんじゃなくて対BOSSツザリク運用のみを考えるなら、

    MPも魔力も高くてリンネバフも乗るアリス継承が正解という罠

    • ななしの投稿者
    265
    1カ月まえ ID:a9x15ors

    魔泉のローブでMP補強、攻撃、回避、命中、魔力。完全体への道のりは果てしない

    • ななしの投稿者
    264
    1カ月まえ ID:ttkoceuu

    適宜隊列入れ替えて使う想定なんだろうけど前列に出すなら回避いるしなあ

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ