【ウィズダフネ】イアルマスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (14ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
2641カ月まえ ID:ttkoceuu適宜隊列入れ替えて使う想定なんだろうけど前列に出すなら回避いるしなあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2621カ月まえ ID:quhk5xkr追加護はツザリク特化で揃えつつ
後列のまま刀15~20あたり持っておけば
並の僧侶以上の素殴りは出来る
ただ武器は命中盛っておかない当たらない
強敵はスタッフに持ち替えツザリク砲
-
-
-
-
ななしの投稿者
2611カ月まえ ID:heda0rnj減衰が確定ならボス戦だけツザリク運用する予定の人が装備縁等で魔力450行けないなら知恵
行けるなら他が理想になるって事よな
呪文火力に差がなくなる訳だから
-
-
-
-
ななしの投稿者
2601カ月まえ ID:iflxjtog役割持たせるなら後列からダメージ出せる知恵振りツザリク運用一択だよ。転職来ても結局固有スキルはツザリクだからね。ただイアルマスは継続戦闘能力とか対応幅が広いことと、侍実装時に何かしらありそうなのも期待値高いから、今はツザリクで使っておいて、しばらくしたらもう一回楽しめるドンでいいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2591カ月まえ ID:r4vpj83lてか、ひとつの疑念として、この子に侍の実装はなく、Lvキャップ解放時に侍が覚えるスキルの一部が順次解放されていく可能性も……。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2581カ月まえ ID:r4vpj83lLv40でもそこそこ仕事してるところを見る限り、ツザリク、かんなり強い。ただし道中が……( ゚д゚)、ペッ
たぶん物理でも魔術(ツザリク)でもそこそこ仕事できる子だと思う。克己や有益なスキル継承は控えつつ、侍など環境面での変化を待つことになりそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2571カ月まえ ID:g4wuihhd魔力450で強烈な減衰入るっぽいから次の新装備でのインフレ考慮すると知恵も怪しくなってきたな
装備厳選あまりしない人がボス戦のみ運用で、且つツザリクのダメージ50位伸ばした人は知恵が向いてるけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
2561カ月まえ ID:kggc1thdイアルマスのパッシブに関しては侍実装時に片手剣の所に変更があると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2551カ月まえ ID:dcr1g1z0Lv20→Lv26
レベル上がったときに伸びやすいステータス(60%ぐらい)は、
力+4、知恵+5、生命力+4、器用さ+4。
普通に上がるステータス(50%ぐらい)は、
信仰心+3、素早さ+3、運+3。
ほかの人間の魔術師キャラよりも、力と生命力が伸びやすいが、素早さは上がりにくいです。
HPと器用さは思ったより上がるイメージ。
知恵個体。
力、知恵、素早さ、運にBP振りました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2541カ月まえ ID:p1ll7uwt速度盛りポルトで1ターン2回行動とかも出てきてるし面白いのお
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2521カ月まえ ID:dcr1g1z0「特に興味はない。」
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2501カ月まえ ID:p1xlgj9x中立なのがリーサルウェポン
-
-
-
-
ななしの投稿者
2491カ月まえ ID:p1xlgj9xだからといってツザリクのスキルレベル上げても燃費がな
精神統一からのツザリクで渾身の一撃モドキを後列から打てるのが唯一無二ぐらいか
-
-
-
-
ななしの投稿者
2481カ月まえ ID:taj5ib7dツザリクのスキレベ1だと魔力450の1200ダメが頭打ち確定です
知恵振り個体終わりです
-
-
-
-
ななしの投稿者
2471カ月まえ ID:oq8q4q4w転職先が確定しないと気軽に育成できんな。個体値ついていると他が凹むしさ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2451カ月まえ ID:mormmjceLV53で今のところの使用感は両手杖ボス用ツザリク要員としか言いようがない。
知恵全振りで後衛両手杖でしばらく運用ぽい。
克己MAX、ツザリクレベル5です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2441カ月まえ ID:f9ls275dツザリク運用として、知恵個体を選択したけど力個体が正解だった気がする。
ツザリクのためにMP残すことに専念しすぎて道中お荷物だわ。
まぁ、俺の使い方が悪いだけだと思うけど💦
-
-
-
-
ななしの投稿者
2431カ月まえ ID:bu3f14ta星3緑の騎兵刀を+15まで育てみたけど、カシナート+10に大差で負けてるから+20にするまでもない
77ポイントおいしい追加護が足りなかった
星4紫の騎兵刀を+20にしたらカシナート+10に接近するかもしれない
新しい刀更新されていけばカシナート+10より強い刀が手に入りそうな流れは感じた
-
-
-
-
ななしの投稿者
2421カ月まえ ID:c2dad7lm騎兵刀がスキルの「片手剣」の対象になってるかも問題かと。
「片手の剣か杖を装備時攻撃力など上がる」
スキルの対象に刀が入ってるのか次第ではもっと微妙かも。
騎兵刀は今の所、イアルマス以外装備できそうなのがいないっぽいんだが。ベルカナンも対象外なの確認したし、なんでこんなのあるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2411カ月まえ ID:rk4th7u1あと騎兵刀いらなくね問題
ツザリク打つ時は両手杖持つし、前衛で殴る時も片手剣で事足りてしまうのが何とも
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2391カ月まえ ID:tlns4jif「アダム」のところは「デボラ」ねw
で、現状のイアルマスを前衛物理職とみた場合、戦士の方が渾身をうてる分強いので、侍の仕様が分からない以上、他に育成済みの戦士もってるなら、そこに割って入るのは難しいでしょうね
ただ、イアルマスと主人公が中立でバランス型なので、他のキャラとPT組みやすいし、ラナ、アリスのバフものるから前衛でも後衛でも使い勝手はいい
最強目指すなら知恵振りだろうけど、キャラがそろってないとか色々な場面で使いたいとかなら、力振りとか汎用もありじゃないか
あとは、知力振りするなら魔術士にツザリクを継承させるという考えもあるから、最終的には「キャラ愛」じゃないでしょうかw
-
-
-
-
ななしの投稿者
2381カ月まえ ID:he5ff1g7イアルマス運用するなら現状知恵振り一択しかありません
その他の運用は単なる下位互換にしかならない
-
-
-
-
ななしの投稿者
2371カ月まえ ID:midrqg5bアダムじゃねえわ。デボラだ
すまん
-
-
-
-
ななしの投稿者
2361カ月まえ ID:midrqg5bラナ、アベニウス、ゲルルフ、アダムなど強い前衛を持っている→知恵個体で知恵全振り
ラナ、アベニウス、ゲルルフ、アダムなど強い前衛が揃ってない→力個体で力全振り
絶対に間違いたくないので素早さで回避と行動速度を盛って安全思考→素早さ個体で素早さ全振り
って感じか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2351カ月まえ ID:ejyarr71これは考え方の一つなのですが。
例えば『魔力500あったらツザリクでワンパンライン』という敵が出てきた場合、一番容易に到達できるのが魔力個体値の魔力振りです。
もちろん追加護や装備厳選で他のステータスでも到達はできますが、ツザリクを活かすならという仮定のもとでのお話です。
侍に転職できたとしても、イアルマスの専用スキルはツザリクのままで変わらないと思うので……。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2341カ月まえ ID:ejyarr71範馬勇次郎「個性を活かせっ!!!」
-
-
-
-
ななしの投稿者
2331カ月まえ ID:sma81bxn変換率考えたらステ振り罠しかねえじゃん
リスクを楽しむってそういうことなのか
-
-
-
-
ななしの投稿者
2321カ月まえ ID:rsp9xbo3イアルマスに速度なんて求めてないもんな
-
-
-
-
ななしの投稿者
2311カ月まえ ID:tlns4jif知恵個体で知恵全振りは、ツザリクによる短期での最大火力を重視
力個体で力全振りは、(確定してないが)侍職実装時想定の前衛物理攻撃重視
素早さ・運個体は、魔法・物理攻撃に特化しないで効率・汎用性を重視
手持ちの面子にもよるだろうし、どれを重視するかじゃないか
-
-
-
-
ななしの投稿者
2301カ月まえ ID:ta8s7oyp基本的には素早さの方が得だよ。
他のキャラでも
「んんwww知恵極振り以外あり得ないwww」
とか言いながら
結局装備で行動速度盛る事になる魔術師とか多いもんな。
ただイアルマスの場合
回避はともかくとして
行動速度なければないで構わないような?
アタッカーって後手の方が他の味方と連携合わせやすいし。
だいたいの編成で先行デバフは他の魔術師がやるだろうし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2291カ月まえ ID:p1ll7uwtここの力大好き脳みそ筋肉君達ってマジで数字読めないんだな
変換0.85だろうと速度と回避盛る予定あるなら素早さが効率良いよねって話してるのに急に根拠もなく煽り出す
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2271カ月まえ ID:lv3tgkunそりゃそうよw
誰も皆自分が信じたものに裏切られたくないからね
まぁ6人でダンジョン潜るのなら汎用性なんかより、スキルも装備もそのキャラの個性に特化した方がバランスが良くなると他のゲームで学んだけどねw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2251カ月まえ ID:c3xbf0qb自分の振ったステはやっぱり擁護したくなるよな
-
-
-
-
ななしの投稿者
2241カ月まえ ID:midrqg5b変換効率が悪くても素早さは潰しが効くからなぁ
力を上げても強撃レベル3とかまで投資するならばともかく、そんなにコストを使いたくない無課金や微課金勢は素早さかな
やはり何事も凡庸性が大事
-
-
-
-
ななしの投稿者
2231カ月まえ ID:g4wuihhd情報ありがとう
その変換率で特化と無補正無振りで能力値に15の差があるとして
知恵15→魔力15、探知
素早さ15→速度12.75、回避10程度、会心回避、罠回避
それでもステ効率的には素早さが良さげな感じか
-
-
-
-
ななしの投稿者
2221カ月まえ ID:jqjt67lt返還率の低い素早さに振るのも罠かもね
-
-
-
-
ななしの投稿者
2211カ月まえ ID:midrqg5bまとめると前衛運用もしたい人は素早さ個体の素早さBP振り
雑魚はどうでもいい人は後列でツザリク魔術師運用で知恵個体で知恵にBP振りか
運用次第ってことか。パーティーの手持ちの手札にもよるな。ラナとアベニウスいたら後列みたいな感じか?難しいな
-
-
-
-
ななしの投稿者
2201カ月まえ ID:ejyarr71侍が実装されるとして、『後の先(一定確率で攻撃を無効化し、カウンター小攻撃。運も影響』『なぎ払い(敵一列に攻撃』『みねうち(器用さに応じて敵の行動を阻害』『一の太刀(
特大攻撃』までは入ると予想
-
-
-
-
ななしの投稿者
2191カ月まえ ID:midrqg5bこいつの良さはツザリクのBOSS決戦兵器魔術もだけどなにより継戦能力だな
雑魚はSPで前衛で排除。BOSSにツザリクで古城などの長期戦コンテンツに強いんよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2171カ月まえ ID:pg1puu0zイアルマス一人だけ当たったと思ったら生命力個体のメンタル80
とほほ倉庫の肥やしになるしかないのかしら
-
-
-
-
ななしの投稿者
2161カ月まえ ID:bu3f14ta訂正
素手の状態からいうと攻撃、命中が30
防御、回避が15
増える盾を装備していると考える事も出来る
片手剣装備なら黒杖効果で、さらに防御と魔防御が15増えるんだね
-
-
-
-
ななしの投稿者
2151カ月まえ ID:bu3f14ta前列に立つと黒杖の効果で攻撃と命中と回避がさらに15増えると仮定すると
他のキャラよりステータス画面で命中と回避が15低い状態で調整して良いという事になる
素手の状態からいうと攻撃、命中、回避が30増える盾を装備していると考える事も出来る
前衛立ち効果で15増えないとしても、10くらいは増えると期待して良いんじゃないだろうか
25~30くらいの盾という認識で使ってみて、思ったより避けるとか思ったより避けないという事で黒杖前衛で回避がいくつ増えるのか近々わかってくるだろう
-