Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】イアルマスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数870
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    785
    23日まえ ID:j6z7wz9t

    そもそも魔術師運用で育ててる人は絶望なんぞしないから

    勝手に期待して勝手に失望するのは力信者だけ

    • ななしの投稿者
    784
    24日まえ ID:rq73iymq

    わからん未来のことで勝手に絶望するよりは、希望を待って妄想していたいかな

    • ななしの投稿者
    783
    24日まえ ID:ib263hgl

    >>782

    100連やって1体も出ず骨交換でゲットした運個体よりマシやで

    • ななしの投稿者
    782
    24日まえ ID:rmagb6s2

    やっとのことで出てきたこいつ、メンタル90で生命力個体だったんだよな。

    • ななしの投稿者
    781
    24日まえ ID:ajx4o2ei

    >>774

    今から知恵の方も育て始めました。両方育てて温存してみようと思います。

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    780
    24日まえ ID:n1glryx8

    刀が装備できるという一点で、サムライとしての表現は終了してるでしょ

    • ななしの投稿者
    779
    24日まえ ID:hrv4bw4r

    ベルカナンが戦士専用技弾かれてんのにイアルマスだけ使えるわけないわな

    • ななしの投稿者
    778
    25日まえ ID:h53j8d9y

    侍は大丈夫じゃね?

    まあ他の伝説侍実装されるだろうからそっちの方が強いとは思うし、転職書がすぐ手に入るかって言うと怪しいけど

    • ななしの投稿者
    777
    25日まえ ID:l0gzpwck

    侍転職を夢見てる奴はさっさと目を覚ましたほうがいいよ

    • ななしの投稿者
    776
    25日まえ ID:f1akavtm

    >>775

    職業は黒杖の「魔術師」で

    魔術師専用のラコネスが打てるというわけでカテゴリーは魔術師

    • ななしの投稿者
    775
    25日まえ ID:kczhfs4q

    戦士兼魔術師のベルカナンは戦士専用の渾身を打てないことが確定

    つまり侍兼魔術師のイアルマスもそういうことです

    • ななしの投稿者
    774
    25日まえ ID:qijipdf2

    >>773

    ぶっちゃけ答えはわからない

    ベルカナンは割と力でマストだと思ってるがこいつに関してはガチでサムライ来るまで

    答えでない

    後悔したくないなら両方育てて温存しかないと思うわ

    まぁ現状はツザリクマンだから知恵派が多いとだけ

    • ななしの投稿者
    773
    25日まえ ID:ajx4o2ei

    メンタル100力固体bp9と知恵個体bp5がいるんですが、知恵個体育てた方が良いんでしょうか。前衛で使ってて楽しくて+侍が来たら力固体が強くなる、と見て一石二鳥だと思って育てていました。

    まだ2週目でヘルムート倒さずだらだらやってる初心者です。

    • ななしの投稿者
    772
    25日まえ ID:h5yqbyx6

    コラボ復刻で侍スキル追加されて欲しいね

    攻撃スキルが強撃とアマブレしかないんだし何か追加すること前提でこうしてるんでしょ

    • ななしの投稿者
    771
    25日まえ ID:d2fv3d3v

    うちのイアルマスはエリゼの後ろで元気にツザリク撃ってるよ

    刀もあるけど前衛に出した事は一回もない

    • ななしの投稿者
    770
    25日まえ ID:ksd70arf

    自分はサブアタッカー兼便利枠って思ってた

    • ななしの投稿者
    769
    25日まえ ID:f6zrgmu7

    こんな鈍い奴、周回でこそいらねえわ

    • ななしの投稿者
    768
    25日まえ ID:fru0rj8s

    >>766

    周回でついでにサブ後衛に置いて育てたいみたいな時にイアルマス前衛にしたりあるね

    通常殴りも全体魔法で駆除もできて編成枠圧縮になる

    どっちかと言うと普段後衛からダメ―ジ減衰しながら強撃することの方が多いけど

    • ななしの投稿者
    767
    25日まえ ID:ib263hgl

    前も後ろも出来るように鍛えて・・・(ゴクリ

    • ななしの投稿者
    766
    25日まえ ID:bu3f14ta

    イアルマスを前衛におくメリットはあるよ

    僧侶はずしてイアルマスに回復させる物理6人ptが出来る


    装備厳選周回が一番多くやる事だしね

    一番使う機会がおおい

    その上、門異形にはツザリクがささるっていうじゃないか

    前も後ろも出来るように鍛えておいて損は無い

    • Good累計300 ななしの投稿者
    765
    25日まえ ID:coc20pfn

    なんなら火力だけのキャラじゃないしな

    • ななしの投稿者
    764
    25日まえ ID:cfkeup6p

    現時点でラナアベ抜いて前列にイアルマス入れるメリットなんぞ無いから

    • ななしの投稿者
    763
    25日まえ ID:fh6g85c2

    現状言うほどインフレゲーしてないし

    イアルマスは克己の伸び+ターン開始時のパッシブでステ伸びイカれてるから長持ちしそう

    無属性中立、刀持てる魔術師で割と今後も特異点になりそう

    • ななしの投稿者
    762
    25日まえ ID:f1gpz75g

    マジな話火力スキルだけのキャラはこれから型落ちしてくの早くなるでしょ

    列バフ、周囲バフ持ちは長生きできるだろうけど

    • ななしの投稿者
    761
    25日まえ ID:bilkx2rl

    イアルマスは今後侍が正式実装されたら刀運用に特化したパッシブを引っ提げた別スタイルが来るんだろうな、そんな予感がする。しかし古川氏の声はしっかりとキャラにハマっているようで安心した、ブレバスアニメにも期待出来るな!後は今回のコラボガチャ課金の何割かが製作に回されて少しでもクオリティアップに努めて欲しいところ…

    • ななしの投稿者
    760
    26日まえ ID:q192igsc

    継承とスキルレベル上げはまじで燃費が悪いから、よほどの理由が無ければ全部凸でいいよね…

    • ななしの投稿者
    758
    26日まえ ID:fj747m4i

    スキルlv上げた事だけは後悔してる

    • ななしの投稿者
    757
    26日まえ ID:ttkoceuu

    継承は転職ミラナか仮面以外は微妙か

    • ななしの投稿者
    756
    26日まえ ID:ekd4qyb0

    まずは本人凸

    あえて継承なら仮面

    アリスはまだしもエカテ等の魔術師は今後

    席があるかどうか怪しい

    • Good累計300 ななしの投稿者
    755
    26日まえ ID:coc20pfn

    余ったら継承に使っていいと思うけどね、基本はイアルマスの克己に回すのがいいよ

    • ななしの投稿者
    754
    26日まえ ID:lcvmgupj

    ツザリクの怖いところは無属性ってところなのよね、武器で種族特効乗せれるけどいつかは属性じゃないとダメージ通りませんとかギミック持ったやつ出てきそうで(ダフネがそこまで生きてるか不明だけど)

    • ななしの投稿者
    753
    26日まえ ID:jgcqw1ak

    >>749

    普通個体未登録はメンタル100?

    だったらそれに知恵振って使うかな


    たまに「メインで使ってる魔術師(エカテとか)にツザリク継承」を勧めるエアプいるけど

    >>751

    の言う通りで全くお勧めできないよ

    更に付け加えるとエカテアリスは盗賊の心得がないから

    せっかく会心を期待できる呪文なのに

    それを活かせない

    元々イアルマス以外が使うとダメージ落ちるのに

    今後あるかもしれない盗賊の修練所イベントで

    秘伝書手に入れて使うとか言うなら好きにすればいいが

    俺ならイアルマス育ててイアルマスに使うわ。

    • ななしの投稿者
    752
    26日まえ ID:bu3f14ta

    >>749

    克己して次の克己に残りいくつ必要かとか克己LVいくつになるのか考えてから、最後の一つをベルカナンに継承させるか判断するといい

    • ななしの投稿者
    751
    26日まえ ID:bu3f14ta

    >>749

    素早個体素早振りメンタル90 これを育てます

    回避と行動速度はたとえ変換率が80%であっても、個体値で底上げしておきたい


    エカテとアリスにツザリク覚えさせる必要は無いと思うよ

    ツザリクなんてうってる暇がない

    ツザリクを覚えさせるのならSPで攻撃してSP少なくて補強したいベルカナンくらい

    ベルカナンも実際に使おうと思うと攻撃装備でSP切れたら、両手杖に持ち替えてツザリクうつくらいだから期待したほどのダメージは出ないと思うけど堅い敵に500ダメ2ターンで1000ダメうまーと思う時もあるかもしれない

    • ななしの投稿者
    750
    27日まえ ID:hv9ywoni

    城塞のヴァンパイアぶっ殺すマンとして大変チームのお役に立っている

    • ななしの投稿者
    749
    27日まえ ID:boolstyf

    力個体力振りメンタル90

    素早個体素早振りメンタル90

    普通個体力振りメンタル100

    普通個体未登録


    どれでも良いと言われればそれまでだけど皆さんならどれを育てますか?


    また、克己1とエカテ、アリスに継承するか克己で重ねるか迷ってます。


    何かオススメあれば教えてください

    • ななしの投稿者
    748
    27日まえ ID:q192igsc

    ツザリクも強いけどラコネスも便利

    新エリアで取り敢えずマップだけ埋めたい時は全体魔術で破壊→帰還を繰り返した方が効率いいから、エカテリーナと合わせて全体魔術ばら撒きまくってる

    アリスバフとエリゼバフ、後列バフが乗れば普通に高火力


    単体高火力も全体火力も出せるのはやっぱり価値が高いと思う

    燃費の悪さはどうしようもないので、今後実装されるであろう魔術師の心得の書を待とう…

    • ななしの投稿者
    747
    27日まえ ID:gp2erlfe

    ベルカナンもだけど前衛物理で戦いながら全体魔法撃てるのは便利やね

    ただツザリクがドラゴン以外全然麻痺入らねーぞ!

    • ななしの投稿者
    746
    27日まえ ID:aq34lkia

    普通に前衛に置くと脆いわな

    あくまで魔術師だから仕方ないね

    • ななしの投稿者
    745
    27日まえ ID:sn4notb7

    イアルマスは強くあってほしい願望は伝わってくる

    • ななしの投稿者
    744
    27日まえ ID:jqy2569q

    >>743

    通常攻撃(スキル)

    まあ言いたいことは分かる

    • ななしの投稿者
    743
    27日まえ ID:fh6g85c2

    >>739

    全然おまけじゃないよ

    MP少なめだから雑魚処理は平気で通常攻撃で殴りにいく

    うちの弱弱装備でも適当に強撃させときゃ300は削る

    いい装備つけたらもっと行くだろう

    MP使わずこの単体火力が出せる魔術師はめちゃくちゃでかい

    • ななしの投稿者
    742
    27日まえ ID:ei9p92bz

    >>734

    周りに杖と思われているのが実は刀だから、ガチャ武器の黒杖と合わせてキャラ設定に忠実なスキルなんだと思うけど、肝心の騎兵刀装備時には乗ってないんだよなコレが

    片手杖装備時には魔力アップじゃないと意味ないし刀装備時には死にスキルw


    杖だと思っていたのが実は刀

    サーベル(騎兵刀)!?


    これがゲーム内でもやりたかったんじゃないのかよっていうね…

    じゃあなんのために魔術師の括りで、盾を装備できなくしてるのか…

    かなりトンチンカンだね

    • ななしの投稿者
    741
    27日まえ ID:bu3f14ta

    ターン開始時自身が前列にいる時、攻撃、防御、命中、回避が上昇、命中と回避がそれぞれ20上がっていると仮定してその分減らして装備ととのえてるけど、イアルマスだけよく死ぬなんて事はないよ

    これのおかげでイアルマスが持つ刀の一刀流と合わさって、今後はカシナートに匹敵する武器として使える刀が出てくる手応えをヒシヒシと感じる


    片手剣装備時 攻撃力15 命中15 防御15 魔法防御15 増えるのは盾無しでカシナートを、盾持ちカシナートとほとんと同じ感覚で使えるように気を利かせてくれた結果だと思うよ

    せっかくカシナート持ってるのにイアルマスでは使えないってならないように気が利いてる

    カシナートより強い刀もった時には、もう気にしなくていい能力だと思う

    カシナートのためだけの能力

    カシナートが無い分だけ、忍者と刀を前列に並べましょうって事だ

    • ななしの投稿者
    740
    27日まえ ID:hv9ywoni

    刀だとスタンバッシュが使えないんですが、刀って「近中距離武器」じゃないんですか?謎が多いな〜

    • ななしの投稿者
    739
    28日まえ ID:ekd4qyb0

    結局ツザリクマンなので

    片手剣と刀パッシブはおまけ

    キャラが器用貧乏なのでは無くて

    使い手が器用貧乏にしてるだけ

    余裕があれば道中で装備換装はあり

    • ななしの投稿者
    738
    28日まえ ID:ke0gkz72

    騎兵刀はかっこいいけど、使うとイアルマスの片手剣パッシブは死にますというお話

    • ななしの投稿者
    737
    28日まえ ID:crry8gdr

    一刀流は騎兵刀の武器パッシブで、イアルマス自身のパッシブでは無い

    一刀流とイアルマスパッシブの数値が違うのは当たり前

    イアルマス自身のパッシブは

    前列時パッシブ

    後列時パッシブ

    片手剣、片手杖パッシブの三種類

    • ななしの投稿者
    736
    28日まえ ID:rfs7xheh

    前に居る時に発動する分

    後ろに居る時に発動する分

    片手剣と杖持った時に発動する分

    それぞれあるのにそれを理解して無さそうなのが結構いるの不思議

    • ななしの投稿者
    735
    28日まえ ID:hv9ywoni

    >>734

    片手剣装備の時より刀装備の時の方が命中が10以上も高いんだけどな…両手杖装備するとわかりやすく下がるんだけど

    …???

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ