【ウィズダフネ】イアルマスの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
73228日まえ ID:hpcecqnb刀だとパッシブは発動しない
更に脆くなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
73028日まえ ID:j6b5yltsパッシブが片手剣と片手杖限定だから刀装備するの少し勿体無い気がする。一刀流は優秀だけど刀のパッシブだから六月に実装されるサムライが装備した時にも適応されるのでイアルマスの価値は相対的に下がる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
72928日まえ ID:ib8btduzやっぱ前列に置くと床ペロしまくるな
盾が無しの貴重な加護枠を前列に置くためだけに、回避に枠使うのもなあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
72829日まえ ID:bu3f14taベルカナンはイアルマスよりSPが21多いので、縁のドナルドつけてSPを増やせば(いくつ増えるか知らないけど)3以上ふえればSP24以上多くなりSP12消費スキルをイアルマスより2回多く打てるようになる
ツザリクできなくても、なんとかなるんじゃないかな
あとはたぶんダメだろうけど、ハリトのLV上げて消費MP20くらいのハリトをぶっぱなす事でツザリクの代わりとする
たぶんツザリクより弱い
-
-
-
-
ななしの投稿者
72729日まえ ID:bu3f14taそこはめちゃめちゃ悩むよね
イアルアスの克己上げないとPTに席が無いかもしれないし
ベルカナンにツザリク覚えさせてSPの足しにしたいし
二人とも渾身の一撃が使えないので強撃LV3にしても、防御貫通攻撃スキルが無い
戦士は防御高い相手には手も足も出ないので、渾身の一撃が追加されたんじゃないですかね
精密攻撃LV3にすればSP12で800ダメージ程度は期待できるスキルになる
克己とスキル継承でHP500は欲しい
イアルマスもベルカナンもSP12で戦い続けるにはSPが少ない、イアルマスはツザリクがある
ベルカナンツザリク覚えさせたいけど、イアルマスより20%減
ベルカンのSPを回復させるために手が空く僧侶とかに滋養薬を盛らせて回復させるという手もあるけど、いつまで消耗品が維持できるか
そんな面倒な事するならツザリク覚えさせたいが、イアルマスを克己もしたい、の堂々巡り
イアルマスがフル克己になるまで堂々巡り
ベルカナンにはいつか、ツザリクの代わりになるMP消費の魔法が出たら覚えさせるってのが妥協案
-
-
-
-
ななしの投稿者
72629日まえ ID:hv9ywoni既に仰ってる方いますが書使えば上げられるのでイアルマスのツザリク強化は考えてません。それ目的なら精神統一のレベル上げかなと。
ベルカナンがSP切れた時にツザリク撃てれば無駄がないかなと検討してます。でも3凸もしたい。もう石はない。
克己かなあ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
72529日まえ ID:ildjo5ra後、刀めちゃくちゃ強い。
これに侍のスキル乗る時あるなら胸熱だ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
72429日まえ ID:ildjo5raiarumas イアルマス
反対から読んでサムライ
侍実装されて仮に転職できた時、みんな後悔しないようにしようね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
72129日まえ ID:q192igsc今更だが精神統一って他バフと別枠で、3枠の取り合いにならないんだね!?
ポルト重ねつつ火力も盛れるのは相当でかいアドバンテージな気がする
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
71829日まえ ID:hv9ywoniイアルマス2凸してますが、あと二つ余ってるので3凸するか、他キャラに継承するかで迷ってます。3凸は上がり幅多いとかありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
7141カ月まえ ID:pdargr4z最近始めた初心者です。
やっと100貯まってイアルマス交換したらBP6の素早さ個体だったんですが、BPを結局どう振ればよいか分からず悩んでます。
ちなみにパーティ構成はイアルマス、ベルカナン、ラナヴィーユ、エカテリーナ、デボラです。なぜかベルカナンだけ2凸です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
7121カ月まえ ID:qdwgmxl9アイコンに何か既視感あるなと思ったら遺骸ガチャのデボラとポーズがほぼ一緒だな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
7111カ月まえ ID:abq5etx8雑魚戦ツザリクでボス戦アストラルブレイクでアタッカー速度上げるとかなんかやってみたいな
-
-
-
-
ななしの投稿者
7101カ月まえ ID:bu3f14ta隠れ個体って二つの意味が混同されていると思いますが、AとBどっちの意味でしょうか?
A転職書を使うと確認できる個体
B転職してないけどLV60になるとなぜか信仰心個体であるように信仰心が高い成長値にボーナスが付いてる個体
Bの事であるなら、信仰心が増えた分ステータス合計値が増えていて、損はしてないのではないでしょうか
そしてイアルマス全部育ててみたら欲しいステータスが多い個体が発見できるかもしれませんよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
7071カ月まえ ID:de1iya13100連ちょっとで4人入手したけどすべて無個体・・・。
無個体と思って育てたアベニウスとリンネが隠れ信仰心個体だったので育てるのに躊躇するわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
7051カ月まえ ID:o3axq7bvうちのイアルマスさんは気付けばオート周回で近接振り回すようになりました。
ツザリクなんてしばらく打ってないぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
7031カ月まえ ID:c4w5p521克己5のイアルマス消してもうた…
引退しろというお告げか…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6991カ月まえ ID:mp9gr8ed唐突な完凸自慢で草
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6961カ月まえ ID:fnnlcjx1なんか異様に会心率あがったな
ほぼ毎回会心する
-
-
-
-
ななしの投稿者
6951カ月まえ ID:om1v63hvBP同じで素早さ個体メンタル90と運個体メンタル100ならどっち育てるべきかな…
今までメンタル優先してたけどさすがに素早さと運なら素早さかなと揺らいでる
-
-
-
-
ななしの投稿者
6941カ月まえ ID:jfwzbf15防御で作った隙ってツザリク乗るんだっけ?
物理のみ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6931カ月まえ ID:bfgatftnイアルマスと組みやすいエリゼにアルボリススキルを継承するのもありだな
土のキャラ属性一致してるから敵によって渾身よりダメ出そうだし、速度バフでイアルマスのツザリクの回転も上がる
-
-
-
-
ななしの投稿者
6921カ月まえ ID:jqy2569q魔術の修練でいけるのかすごい気になる
行けるならコラボキャラが必須レベルになるよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6901カ月まえ ID:fru0rj8sアルボリスは範囲攻撃できないんだし役割が全然違う
むしろアルボリスの横にイアルマス置いたらもっと強い
中立同士仲良くしろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
6891カ月まえ ID:st2bhdkdイアルマスは克己で上がるステータスがかなり強いので複数凸の魅力がアルボリスより高め
アルボリスがイアルマスの上位互換ってことは全く無いように感じますね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6871カ月まえ ID:q192igscアルボリスが強いのは勿論そうなんだけど、育てたいのはイアルマスなんだ…!
SPMPを駆使した継戦能力は他に無い魅力だし、列入れ替えの際に装備丸ごと換装させる手間はあれど装備更新の機会が他キャラより多くて育て甲斐もあるし、なによりツザリクがカッコいい
だから今後も俺はイアルマスにリソース注ぎ込むよ
お互い好きなキャラを強くしていこう
-
-
-
-
ななしの投稿者
6861カ月まえ ID:ql2615stアルボリスの編成バフはバグで発動してないみたいだけど直ったの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6851カ月まえ ID:tjmkedif戦士の心得付けるならアルボリスの方がいいよ
Lv60になったけどアルボリスは弓装備で後衛ツザリクより簡単にダメージ出せるし、前衛で片手剣もってスキル撃つとマジでヤバい
引いて早々だけどイアルマスの枠にアルボリス入れる方が編成バフもあるし全然強かったわ・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6831カ月まえ ID:p5bwdao8物理と魔法で違うのだからまず比べることが(以下略
それはそれとしてアストラルブレイクはイアルマスやリンネ他色んなキャラに継承させたい
-
-
-
-
ななしの投稿者
6821カ月まえ ID:q192igsc戦士の心得を付けたら、ちゃんと他の戦士と同じくらいの近接ダメージが出るようになって嬉しい…!
魔術師の心得でツザリクの使用回数も増えるし今後が楽しみだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
6811カ月まえ ID:cuef4kth出せるカードを増やすのは普通な気がする
今日日メジャーのピッチャーがホームラン打者になったり、バスケはオールラウンダーだし、適材適所は理解出来るけど意味が感じられないのであれば多分話にならないでしょうね。
-