【ウィズダフネ】おすすめ最強パーティ編成【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のおすすめのパーティ編成について紹介しています。パーティ編成が重要なゲームなので、組み合わせに悩んだときの参考にご覧ください
目次 (おすすめ最強パーティ編成)
用途別のおすすめ・最強編成
※バランス調整などを加味して随時更新予定です
※おすすめの編成や構成があればコメントで教えてください!
ストーリー攻略のおすすめ・最強編成
前列 | ||
---|---|---|
戦士 | 主人公 | 戦士(騎士) |
後列 | ||
盗賊 | 魔術師 | 僧侶 |
主人公を中心として、戦士か騎士を前列に2人並べ、後列に盗賊、僧侶、魔術師を配置する基本的な編成です。
攻撃重視なら戦士2人、防御をこなせるキャラが欲しいなら片方は騎士にしましょう。
前列 | ||
---|---|---|
戦士(騎士) | 主人公 | 盗賊 |
後列 | ||
魔術師 | 魔術師 | 僧侶 |
※Lv20以上で推奨
盗賊を前列に出して、後列に魔術師を2人並べる構成です。
魔術師のレベルが上がれば、ハリト、ミガルといった初期から使える呪文が連発できるようになるため、通常攻撃の代わりに魔法をガンガン使っていけます。
なおかつ、敵が多数現れたときは範囲魔法でまとめて倒せるのため、探索時には特に優秀な組み合わせとなります。
前列 | ||
---|---|---|
戦士 | 主人公 | 盗賊 |
後列 | ||
僧侶 | 戦士 | 魔術師 |
全体的なバランスの良さを残しつつ、近接攻撃を行うキャラがすべて高火力のスキルを使える編成にしたものです。
後列の戦士には槍を持たせて狂乱の一撃か渾身の一撃で攻撃しましょう。
また、渾身の一撃は弓でも使用できます。
高難度向けのおすすめ・最強編成
前列 | ||
---|---|---|
盗賊 | 戦士 | 戦士 |
後列 | ||
主人公 (戦士or騎士) | 僧侶 | 魔術師 |
単体のボスに大きな火力をすための編成です。
主人公を後列に下げることで主人公が死んでゲームオーバーになる確率を減らしています。
前列は戦士2人で「渾身の一撃」を狙います。
主人公は槍か弓を持たせて後列から「渾身の一撃」を狙うことで物理攻撃のダメージを大きく底上げできます。
また、敵の火力が高い場合は主人公を騎士にして「騎士の守り」を使うのも有効です。
高難度向けバフ対策入り編成
前列 | ||
---|---|---|
盗賊 | 忍者 | 戦士 |
後列 | ||
主人公 (騎士) | 僧侶 | 魔術師 |
敵が強力なバフを使うボスに挑むときの編成です。
敵がバフを使用したら忍者の「霧消」でバフを消し、バフの消去が間に合わない場合は騎士の守りで強化された攻撃に耐えます。
宝箱を開けることのないボス戦に挑む場合は盗賊を戦士か忍者にしましょう。
魔術師は「バティルガレフ」や「バラフィオス」で敵の能力を下げて支援しましょう。
低レアおすすめ編成
善のパーティ
SP・MP消費を抑えた長期戦に強いメンバー
一般冒険者の中でもSP・MPの消費を抑えられるメンバーをそろえたパーティです。
前列は行動速度を重視するならクロエ、自身と後列の中立を強化したいならエリゼを選ぶと良いでしょう。
後列の魔術師は、フルートがいない場合はアーシャがおすすめです。
悪のパーティ
消費SPを減少して攻撃スキルを連発する
前列は消費SP低下を持つ2キャラで固めているので、「スタンバッシュ」「強撃」で速攻で撃破を狙いましょう。
後列は、一般冒険者の中でも知恵が高いフルートを組み込み、素早さを活かして先制攻撃も仕掛けやすくしています。
ミラナはガンドルフォの後ろに配置して固有で与ダメージをアップしましょう。
フルートを善のパーティに入れている場合は、スペックが優秀な、名も無きエルフの女魔術師を使うと良いでしょう。
その他の低レアおすすめ編成はこちら編成の基本やコツ
ウィズダフネでは、1パーティは主人公を加えた最大で6人編成です。
前3枠に配置したキャラが前列で、後ろ3枠に配置したキャラが後列になります。
前列に物理攻撃を得意とする耐久力が高いキャラを配置し、後列に魔術師などの魔法を使うキャラや補助役のキャラを配置するのが基本です。
前列の役割や特徴
前列は近接攻撃武器で敵の前列に大きなダメージが与えられます。
その代わりに敵の攻撃を受ける回数も多くなります。
後列の役割や特徴
後列に配置したキャラは敵の攻撃でダメージを受けにくくなるかわりに、弓や槍など一部の武器をのぞいて物理攻撃の威力が大幅に低下します。
そのため、打たれ弱く、呪文による攻撃を行う魔術師にとって適切な配置となっています。
盗賊と僧侶は探索に必須な職業
盗賊と僧侶は、探索を進めつつ味方の命を守るために必須の職業となっています。
宝箱の罠を解除して財宝を集めつつ味方を守る盗賊と回復のエキスパートである僧侶は、探索を進める段階で活躍します。
期間限定イベント・ミッション | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 「盟約の証(エルモン)」の攻略 | |||||
掲示板一覧 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
招待コード掲示板 | フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | |||
冒険者Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ストーリー攻略 | |||||
国王救出の攻略 | 捜索依頼の攻略 | ||||
公爵救出の攻略 | |||||
依頼 | |||||
依頼一覧 | |||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
641日まえ ID:iecv7aro前衛僧侶使ってます、弓便利ですよね
カシナートとか強い武器持ってる人は違うんだろうけど
厄介な敵後衛を先に狙えたりして助かります
アリス(僧) アルボリス(盗) リンネ(忍)
ラナ(戦) 主人公(戦) アベニウス(戦)
僧侶は装備の選択肢広いし盗賊と忍者は元々回避盛りやすいのでアリス含めて前衛は回避装備。後衛は回避盛らなくてよい分攻撃盛り
主人公とアベニウスは僧侶転職を通ってるので両手杖を持ち物に入れて必要な時は呪文も使う
高難度ボスは専用編成に変えますが通常攻略ならカタコンベまで問題なくやれます
-
-
-
-
ななしの投稿者
631日まえ ID:pp14ehzlゲルルフ入手したのでエリゼと入れ替えた方が良いのかどなたか教えていただけませんでしょうか。
【ラナヴィーユ】【主人公】【エリゼ】
【シェリリーニャ】【アリス】【エカテリーナ】
あと、のちのちデボラ入手したらエカテリーナと入れ替えるのはアリでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
626日まえ ID:kfewhujo前衛僧侶を使ってる人いる?
最近 弓の攻撃範囲の広さが便利に感じてきて
盗賊 僧侶 騎士(戦士)
戦士 戦士 戦士
で運用使用かと思っています
魔術師は敵が硬くなったせいでデバフ要員なので魔術師から僧侶にもどったアリスと盗賊主人公でモーリスとアーマーブレイク 状態異常回復 デバフ付き武器等で何とかなると思うので
現在の編成は
ベンジャミン ラナ あべ
ゲルルフ アリス 主人公(盗賊)
アリス前衛の追加護をどうしよか悩んでるので 良ければ教えて下さい
-
-
-
-
ななしの投稿者
6126日まえ ID:oe6ek22hオフェ 仮面 ラナ
マリアンヌ エカテ デボラ
最初期に運良く引けた&骨拾いから入手したレアを活かす形でパーティー組んだら、連携がハマりすぎてそのまま完全に固定パーティーと化した件。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6026日まえ ID:peial7h6エリゼ 主人公 ラナ
エカテ アリス アダム
の編成、この編成が安定感ありすぎて、よほどぶっ壊れか、編成制限かけられるか、癖にぶっ刺さる子が来ない限り変える必要性が無いな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
581カ月まえ ID:s9n3kz3dこれ伝説全部出たの激アツなんだけど編成に迷うんだよね
誰かアドバイスお願いしたいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
572カ月まえ ID:seczfhsc忍者二刀流で前衛、両手とも攻撃260〜あれば、城塞の雑魚については火力不足とは感じないかなあ。よっぽどの強敵とか硬い的には鎧通し使うけど、それ以外は通常で殴るだけで済むから息切れもないし
まあ今回の大ボスについては戦士の方が向いているのは確か
-
-
-
-
ななしの投稿者
562カ月まえ ID:svfplxvv悪仮面だから忍者でシナジー組まそうと思って、忍忍戦魔僧僧でやってるけど火力不足に陥る。お祈りクリティカルでワンパンできることもあるけど安定しないからやっぱ最低二人は戦士居たほうが良いな
-
-
-
-
ななしの投稿者
552カ月まえ ID:cjhwduxa忍者を入れたパーティー入れたいけどいいのないですか?
-