【ウィズダフネ】メルジーナの攻略と弱点【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のメルジーナの攻略です。メルジーナの倒し方と弱点を紹介しているので、メルジーナが倒せない・勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (メルジーナの倒し方と弱点)
メルジーナ関連リンク
メルジーナ攻略前の注意点
メルジーナとの闘いは、闘技場5回戦のゴイゼンからの連戦になります。
メルジーナとの戦闘の前に選択肢が出るのですが、ここで「回復アイテム」を選択すると戦闘前にHP・SP・MPが回復します。
他の選択肢はカースドホイールで巻き戻して挑戦すればよいので、初めて挑んでゴイゼンに苦戦したときは無難に「回復アイテム」を選択しましょう。
闘技場の進め方メルジーナの倒し方やコツ
弱点は土属性
メルジーナの弱点は土属性です。
土属性の武器や呪文で攻撃すれば大きなダメージが与えられます。
キャラの属性も土属性を揃えておけば被ダメージが抑えられるので攻略の難易度が下がります。
メルジーナ攻略で有効なキャラ
![]() エカテリーナ | 土属性の呪文を使える。魔術師は打たれ弱いのだが、土属性の魔術師ならメルジーナの攻撃に耐えやすい |
![]() エリゼ | 土属性の武器を持たせれば自身の属性と合わせて大ダメージを与えられる。中立の魔術師など後衛を強化できる |
![]() ジャン | 土属性のキャラを3人入れて前後左右に配置することで土の陣形が発動。ダメージ効率が大きくアップする |
水属性の攻撃に注意する
メルジーナは水属性の範囲攻撃を使います。
そのため、火属性のキャラだと大ダメージを受けてしまいます。
火属性のキャラを外すのが理想ですが、他に育てているキャラが居ない場合は常にHPを高い状態に維持できるようこまめに回復しましょう。
範囲攻撃を食らったらMPは惜しまずマディオスを使って一気に立て直しをしましょう。
また、土属性の防具を用意することで、水属性のダメージを軽減できます。
水属性ダメージを軽減する装備
確率は低いが火属性の範囲攻撃も使用する
5種の攻撃のうち一つなのでやや確率は低いのですが、焼夷弾という横1列に火属性物理ダメージを与える攻撃を使います。
防御力の低い風属性のキャラは大ダメージを受ける恐れがあるので、こちらもこまめにHPを回復して対応しましょう。
メルジーナの状態異常・デバフの対策をする
メルジーナは睡眠や防御力ダウンなどを付与してきます。
抵抗を上げておけば防げる確率がアップするので、僧侶呪文のキナピックをあらかじめかけておくのが有効です。
睡眠にはディアルコと目覚めの巻物を使う
メルジーナは眠りの唄という睡眠を付与する状態異常攻撃を使ってきます。
僧侶以外のキャラへ目覚めの巻物を持たせておけば、僧侶が起きていたらHPが少ないキャラにディアルコをかけ、僧侶が寝てしまったら目覚めの巻物で対処できます。
HPが一定以下になると穢れの唄を使う
メルジーナのHPが一定以下になると、順番に割り込んで「穢れの唄」という特殊行動を行います。
穢れの唄を使われると、こちらの防御力が低下し、穢れの唄の後にこちらの行動を1人挟んだ後、水位を上昇してきます。
水位上昇は、戦闘画面左側にある水神像に逆転の右手を使うことで解除できます。
端末によっては、水神像は左の画面外にあるので、行動前に左にスワイプして逆転の右手を使いましょう。
主人公のターンが回ってくるまで無理はせず、後衛やHPが減少しているキャラは防御でしのぎましょう。
メルジーナの基本情報
弱点 | 土属性 |
---|---|
行動 | マミガル 横1列に小威力の水属性魔術ダメージ |
眠りの唄 味方全体に確率で睡眠付与 | |
穢れの唄 味方全体に穢れと防御力低下を付与 ┗穢れの唄使用後こちらの行動を一人挟んだ後水位上昇を発動 | |
水位上昇 水中戦になる ┗水神像に逆転の右手で解除可能 水神像が見えないときは画面の左にスワイプ | |
着岸 味方全体にダメージを与えて行動順を下げる | |
津波 味方全体に水属性ダメージ | |
焼夷弾 横1列に火属性物理ダメージ |
ガチャ・新キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
サヴィアの性能と評価 | サヴィアガチャは引くべき? | ||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
155時間まえ ID:eqzsixwt2週目主人公lv37盗賊でクリア(他はlv50)
戦士騎士騎士
僧侶魔法主人公
ここのコメント欄を参考に上限一杯まで各種回復薬を持ち込み
コルツマカルツを維持しhpをできるだけ高い状態にキープ
雷鳴貯めたら全員防御で何とかなった(たまたまかもしれないが前列右側の騎士にしか飛んでこず防御で耐えれた)
前列の武器が角煮+19だったから行けたけど今後挑む人たちはより準備に時間かけなければいけんのやろうなぁとおもいましたまる
バグも怖いしたこちゃんは放置して先に進むぜ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1416時間まえ ID:dn9beqnr主人公LV45戦士HP400が2回目の水中後に飛んでくる雷鳴の唄で必ず即死します(3回連続)防ぐ方法ないでしょうか⁇
-
-
-
-
ななしの投稿者
133日まえ ID:ruj3hfhjうちのラナさん食らったけど青表示でしたよ。ちな、lv45で軽鎧の戦士だった。
騎士で魔術防御上げてれば耐えたかもだけど、全体攻撃ばかりだから騎士の意味が…
-
-
-
-
ななしの投稿者
124日まえ ID:peubiydr一周目なら主人公(戦士)と出来ればエカテを50にした方がいいです。
それと45から獲得経験値の減少が激しくイベダンがない今は45から効率的に上げる手段がないため、40でレベル止めたままカンストまで経験値を貯めてから50にするのが良いかと
-
-
-
-
ななしの投稿者
114日まえ ID:k0fter96主人公何レベが推奨ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
108日まえ ID:aq0xe6lw水神像タップできないのをてっきりバグだと思ってたら、これ主人公のスキルボタンのところに「逆転の右手」が表示されてるんですね
完全に見落としてて4ターンくらい水中で苦しんでた
-
-
-
-
ななしの投稿者
926日まえ ID:ghbl89qfメルジーナ戦で、「雷鳴の唄」という名前だったと思う攻撃を喰らいました。レベル50のアリス(魔法防御88)が508ダメージくらいました。属性は不明、ダメージ数値の色は白でした。
この後すぐに撃破したので瀕死時のみの行動かもです。メルジーナ戦は5回目ぐらいだったですが、初めて喰らいました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
71カ月まえ ID:s78h9209開戦前の質問に回復薬を選択すると全回復してくれんのな。やさしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
61カ月まえ ID:lmdnl6t0水神像にタップしようとしてもできなかった
ちゃんと像が見えるようにスワイプしたのに・・・
結局ゴリ押しで倒せたけど
-