【ウィズダフネ】「砂影の計略(桐箱の回収)」の攻略と周回方法
PICK UP
ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)のイベント「砂影の計略」の攻略と周回方法です。効率的な周回方法のほか、交換できる報酬の優先度なども解説していますのでぜひご覧ください。
目次 (「砂影の計略(桐箱の回収)」の攻略と周回方法)
イベントの参加条件と開催期間
開催期間 | 常設 |
---|---|
参加条件 | 酒場で依頼「桐箱の回収」を受注すると全体マップに砂影の洞窟が出現 ※不落の城塞を一定以上進める必要がある ※王都の冒険者ギルドでないと依頼を受注できない ※依頼内の「注目」から選択可能 ▶奈落2周目の攻略チャート ▶交易水路の攻略チャート ▶不落の城塞チャート |
イベント「砂影の計略」の攻略チャート
1周目攻略手順 | |
---|---|
① | B1F北西の階段からB2Fへ |
② | B2Fの階段正面の足跡と壁を調べた後、足跡の方向に進んで隠し扉を通り抜ける ┗知識「砂影の洞窟:隠し扉の開き方」を獲得 |
③ | B2F南西のシュートでB3Fへ |
④ | B3F南東の突き当りで足跡→床のスイッチの順で調べて隠しはしごのギミックを解除する ┗知識「砂影の洞窟:隠しはしごの開き方」を獲得 |
⑤ | B1FからB3Fまでのギミックを解除しながらボスのいる部屋(X:13Y:20)を目指す |
⑥ | ボスに勝利すると、強制巻き戻しで依頼受注前に |
2周目攻略手順 | |
① | 依頼を再び受注する |
② | 最短ルートの道中で敵対している忍者を倒して再びボスまで到達する(※正確な条件は調査中) ▶ボスへの最短ルートはこちら |
③ | 再度ボスとの戦闘に勝利する ┗壁のスイッチで罠を解除して知識「砂影の洞窟:罠の切り替え」を入手 |
④ | 王都の冒険者ギルドで依頼を報告する |
⑤ | 一度冒険者ギルドから出て入りなおすと、「陽炎の試練」が解放される ┗グアルダ城塞1周クリアが出現条件 |
隠し扉の見つけ方
各階層にある隠し扉を開けるためには、まずB2F北西の部屋で、知識「砂影の洞窟:隠し扉の開き方」が必要です。
下記の地図ではすでに開放されている状態のものを掲載していますが、隠し扉を確認できない場合は迂回して北西の階段からB2Fを目指しましょう。
隠しはしごの場所とスイッチの押し方
各階層には隠し扉だけでなく、スイッチを押すことで通行可能になる隠しはしごが存在します。
B3Fで知識獲得後にほかのスイッチも押せるようになるので、まずはイベント発生地点まで到達しましょう。
なお、足跡に近づいて虫メガネマークを使って調べないとスイッチを押せないため、位置に注意が必要です。
隠しハシゴとスイッチの場所
階層 | マップ | スイッチ |
---|---|---|
B3F | ![]() | ![]() |
B2F | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
B1F | ![]() | ![]() |
最奥で忍者との戦闘が発生
【ボスの特徴とポイント】
- 後列からクリティカル攻撃を使用する
- 混乱を付与してくる
- HPが一定以下になるたびに行動順に割り込んでスキルを使う
- 回避が180ほどあればある程度攻撃は回避可能
- ハーケンの鉤を必ず持ち込んでおく
最奥ではボスの忍者5体と戦闘が発生します。クリティカルや混乱対策を準備しておきましょう。
ボス攻略とおすすめキャラ
壁のスイッチを押して知識を獲得
2025年7月10日のアップデートで、ボス戦が発生する小部屋内を進んだ先の壁に罠を解除できるスイッチが設置されました。周回する前に忘れずに罠を解除しておきましょう。
罠を解除するスイッチの場所 | |
---|---|
![]() | ![]() |
知識習得後は入口のスイッチが利用可能になる
知識獲得後は入口のスイッチが利用できるようになっており、カースドホイールによる再受注であっても罠を解除可能です。
罠を解除するスイッチの場所 | |
---|---|
![]() | ![]() |
「砂影の洞窟」の階層別マップ一覧
▼タブをクリックで切り替え
おすすめの周回方法
周回のやり方 | |
---|---|
① | 知識「砂影の洞窟:罠の切り替え」を獲得する |
② | カースドホイールで依頼受注前に戻る ┗受注前に戻すと陽炎の洞窟が消えるため、レベル上げに利用している場合は注意 |
③ | 入口のスイッチで罠を解除してB1F~B3Fの固定宝箱を回収しつつ敵を倒す ┗最奥のボスを倒す必要はない |
④ | 手順2から繰り返す |
【マラソンのやり方】
- 「砂影の洞窟B1F」に移動
- 回収しやすい宝箱だけ取る
┗入口で罠を解除できるようになったら罠の先の宝箱も回収 - 入口から外に出る
- 1から繰り返す
【マラソンのやり方とポイント】
- カースドホイールで依頼受注前に戻して固定宝箱を復活させる
- 敵を倒しながら宝箱を回収して経験値も稼ぐ
- 敵の忍者はもらえる経験値が多い
① | カースドホイールで「桐箱の回収」依頼受注前に戻して依頼を受ける |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
⑪ | ![]() |
⑫ | ![]() |
⑬ | 道なりに進んでダンジョンから脱出して①へ戻る |
知識の獲得後は入口で罠を解除できる
知識の獲得後は入口で罠を解除できるようになるため、カースドホイールを使用して再受注した場合であっても固定宝箱込みでの周回が可能です。
カースドホイールで固定の宝箱が復活
砂影の洞窟はカースドホイールで依頼受注前に戻ると固定の宝箱が復活します。
各階層で3つほど復活し、ランダムの宝箱も出現するので、12~15個程度宝箱を回収できます。
陽炎の洞窟もやりなおしになる
カースドホイールを使用して受注前に戻すと陽炎の洞窟が消えます。レベル上げに利用している場合は再度依頼を進める必要があるので注意しましょう。
陽炎のガラクタからは忍者の装備が出現する
砂影の洞窟でドロップする「陽炎のガラクタ」からは、忍者の装備と刀のみ出現します。
ガラクタの内容が調整
砂影の洞窟のガラクタからも忍者の装備や刀が出現するようになりました。なお、アップデート後に新たに獲得したものでないと以前のままとなっています。
イベント報酬と交換優先度
アイテム | 優先度 |
---|---|
研鑽の法典 | ★★★★★ |
中級鉄鉱石 | ★★★★★ |
下級鉄鉱石 | ★★★★★ |
陽炎の軽足鎧 | ★★★★★ |
防具「陽炎の軽足鎧」
イベントダンジョンで入手できる「兵糧丸」を交換所で消費することで、防具「陽炎の軽足鎧」が入手できます。
陽炎の軽足鎧の性能ガチャ&ピックアップキャラ
▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!
▶ラファエロの性能
伝説の冒険者ラファエロの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ラファエロガチャ
ラファエロが登場、特典武器などを掲載中!
▶シェリリーニャの性能
シェリリーニャの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
最新イベント
▶「古城跡βシーズン3」
古城跡βの第3回目が開催!
変更されたマップも掲載しています。
▶冒険者クエスト「ラナヴィーユ」
伝説の冒険者クエストに
「ラナヴィーユ」が追加されました
▶「別離の洞窟」攻略とマップ一覧
アルナの盟友依頼が追加、マップやボス攻略を解説しています
最強キャラ・リセマラ
掲示板一覧
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3737日まえ ID:eet4ww4o砂影の洞窟がマップから消えた
-
-
-
-
ななしの投稿者
37210日まえ ID:jrha9fxs・まずは隠し扉を通り、右の忍者を倒す
右下・右上の固定箱の回収はOK
・穴から落ちて、忍者は奇襲し1Fへ
会話を試みるとNG 下に移動するとNGマスを踏む
・2Fに戻るのは左の隠し扉から
右の通常扉ルートはどこかでNGマスを踏む
・3Fに落ちるのは隠し扉から
固定箱の回収はOK 右から迂回はNGマス踏む
-
-
-
-
ななしの投稿者
37111日まえ ID:s2v59f18カスホして最短で行ってもすでに居るんだがどういう事?
-
-
-
-
367
37011日まえ ID:ld7keb68ありがとうございます。
+ボタンでアップにしたら名前出てきました!
キャッシュ削除、強制復旧、再インストールしても駄目だったので諦めかけていました。
本当に助かりました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
36611日まえ ID:e8x9ucc5カスホしたら砂塵の洞窟が出なくなりましたが…桐箱の回収クエストは受注したまま…バグ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
36513日まえ ID:tbfznohb妖なる陽炎のガラクタとかボス倒しても出ないんだけどwどう言うことw何十週しても陽炎のガラクタしか出ないんだけどwwwww
-