Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】光弾呪文の研鑽ミッションの効率的な進め方【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)における光弾呪文の研鑽ミッションの効率的な進め方です。虫系/魔法生物系/妖精系などの敵がどこで出現するのかを知りたい方は参考にしてみてください。

光弾呪文の研鑽ミッション開催期間

開催期間2025年3月27日(木)15:00
~2025年 4月9日(水)23:59

全てのミッションを達成する必要はない

全回収に必要なポイント500
ミッションで獲得できるポイント750

今回のミッションは、全回収に必要なポイントに対して、ミッションで獲得できるポイントが上回るようになっています。

そのため、300体撃退をすべて達成せずとも報酬を獲得可能です。

内容獲得ポイント
廃屋で逆転の右手を100/200/300回行う150
宝箱を100/200/300回開ける150
100体倒す×3150
450
200体倒す(どれかひとつ)50
500

ミッションの効率的な進め方

期間限定ダンジョンで全て出現する

開催期間2025年3月18日(火)16:00
~4月7日(月)23:59

期間限定イベント「異界の冒険者」で出現するダンジョン、サハギンの洞窟であればB1F~B3Fで全ての種類の敵が出現します。

イベントが終わるまでこちらを周回しておいても良いでしょう。

虫系の魔物主にはじまりの奈落で出現

ダンジョンはじまりの奈落(B3F~B5F)、
土、火、風の魔窟
依頼等級昇格試験 青銅級

虫系は始まりの奈落のB3F~B5Fや、各種魔窟での出現率が高めです。

魔法生物系は各地のダンジョンに出没

ダンジョンはじまりの奈落(B3F~B10F)
交易水路の船内1層や船内2層
土、火、風の魔窟
依頼等級昇格試験 青銅級

魔法生物は各地のダンジョンに出現します。

妖精系の魔物は土の魔窟や青銅級の試験で出現

ダンジョン土の魔窟
依頼等級昇格試験 青銅級

妖精系の魔物は土の魔窟や青銅級の試験で出現します。

宝箱は交易水路の船内2層を周回

宝箱は交易水路の船内2層を周回するのがおすすめです。グアルダ城塞で得られるものより性能は落ちますが、ミッション達成や抽出用と割り切って周回しましょう。

交易水路の船内2層周回

ミッション一覧と報酬

ミッション内容獲得ポイント
虫系の魔物を100体倒す50
虫系の魔物を300体倒す50
虫系の魔物を300体倒す50
魔法生物系の魔物を100体倒す50
魔法生物系の魔物を300体倒す50
魔法生物系の魔物を300体倒す50
妖精系の魔物を100体倒す50
妖精系の魔物を300体倒す50
妖精系の魔物を300体倒す50
宝箱を100回開ける50
宝箱を200回開ける50
宝箱を300回開ける50
廃屋で逆転の右手を100回行う50
廃屋で逆転の右手を200回行う50
廃屋で逆転の右手を300回行う50

通常・フォロスの秘伝書の一節×8
・オルグの貴石×400
・研鑽の宝典×1
ミッションパス・マフォロスの秘伝書の一節×8
・オルグの貴石×400
・研鑽の宝典×1


ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (光弾呪文の研鑽ミッションの効率的な進め方)
  • 総コメント数16
  • 最終投稿日時 7時間まえ
    • ななしの投稿者
    16
    7時間まえ ID:enws7ixc

    だるい

    • ななしの投稿者
    15
    20時間まえ ID:dktnc0wt

    >>14

    今更気づいたが全部こなさくてもいいのか。ならだいぶ楽だな。確かに魔法生物・宝箱・逆転300にピクシー100でいいな。


    ちなみにピクシーだけ倒したいなら鉛等級試験で5体セットとかで出てくるしオート余裕だからややオススメ

    • ななしの投稿者
    14
    23時間まえ ID:p17ugnk6

    >>8

    今イベの周回をまだ諦めていない人ならば、そのままやってれば普通に達成できますね。

    宝箱300達成した段階で、450P 妖精 80/100ってところでした。

    ※虫はスルー

    • ななしの投稿者
    13
    2日まえ ID:qtk0w6rj

    偽金貨で魔法生物を稼げるのは助かる。虫と妖精は草原で会えるけど移動オートできないのが難点…。青銅は出てくる回数も多いしあそこを魔法周回するのが楽かもな

    • ななしの投稿者
    12
    2日まえ ID:oqmsmkvz

    ミッションパスの上乗せがショボすぎて話にならない

    • ななしの投稿者
    11
    2日まえ ID:hi8ucp1a

    今回はスルーするか

    • ななしの投稿者
    10
    2日まえ ID:quhk5xkr

    だったら別にやらなくてもいいんだけどねw

    今までのもけっこうどっちでもいいやのつもりが

    それなりポイント貯まるから最後に調整程度でクリアしてる

    • ななしの投稿者
    9
    2日まえ ID:astkokwl

    >>6

    こんなゴミミッションに課金したくないし、課金しなけりゃフォロスだけだから

    わざわざクリア目的でやんなくていいやってなってるわ

    • ななしの投稿者
    8
    2日まえ ID:figpmhm0

    >>7

    いや、ないね。


    >>6

    いうてポイントに余裕は持たせてあるぞ?このままイベント周回してるだけでも達成は難しくなさそうだけど

    • ななしの投稿者
    7
    2日まえ ID:dgxnv51x

    キャンプ10回のミッションって、みんな有るの?

    うちのは宝箱300回の次は廃屋で逆転の右手100かいなんだが?

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

闘技場攻略済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ