【ウィズダフネ】私達の栄華(人形)攻略【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のグアルダ城塞7区のフロアボス、私達の栄華の攻略です。私達の栄華(人形)の倒し方を紹介しているので、私達の栄華が倒せない・勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (私達の栄華攻略)
私達の栄華攻略前の注意点
7区の最奥にいるフロアボス「私達の栄華」(人形)は非常に強力なボスです。
特に、味方全体に魅了を付与しつつMPを減少させる「舞踏会」が強烈です。
その上、道中に遭遇する敵の数も多く、到達するまでに接触した全ての敵を倒すと大きく消耗してしまいます。
MP温存のために、道中は小部屋に逃げて敵をスルーしたり、戦闘からもなるべく逃げましょう。
私達の栄華の倒し方やコツ
抵抗を上げる手段を用意する
抵抗を上げる主な方法 | ・レベル2以上のラツモフィスなどの状態異常回復呪文 ・キナピック ・反逆の祈り ・聖なる守りの巻物 |
---|
正攻法で倒すのであれば、戦闘前にレベル2以上の状態異常回復呪文を使っておき、抵抗を上げ、戦闘になったらキナピックで抵抗を上げつつ撃破を目指すのが有効です。
道具屋で売っている「聖なる守りの巻物」も効果時間も4ターンと長いため便利です。
また、赤ひげの固有スキル、反逆の祈りは本人でも継承しても有効な呪文です。
行動順を遅らせるスキル/呪文も有効
行動順を遅らせる 主な方法 | ・バティルガレフ ・ディレイアタック ・クロノスタシス |
---|
行動順を遅らせるスキルと呪文も有効です。
とくに、バティルガレフは行動順を遅らせる効果が3ターン持続しするため敵が行動したあとにもしっかり次の行動を遅らせる上、行動順を遅らせる効果はほぼ命中します。
魅了でのダメージを抑えつつ撃破を目指す
魅了対策編成例 | |
---|---|
前列 | 盗賊/主人公/盗賊 (主人公以外武器を外す) |
後列 | 僧侶/僧侶/魔術師 |
魅了の対策として、主人公のみをアタッカーにして、前衛は武器を外しておく、といった方法があります。
こうすることで魅了された味方からのダメージを減らすことができます。
僧侶を2人編成して回復も充実させると良いでしょう。
しかし、この場合火力が不足することもあります。
そこで、盗賊がブラッドエッジを使います。
ハイディングで命中率を上げれば素手でもまずまずの命中率を発揮します。
私達の栄華は2回行動をするため、行動ごとに90ほどのダメージが入り、ブラッドエッジは4回行動分継続するのでまずまずのダメージになります。
また、僧侶と魔術師には、「神罰の巻物」を持たせておきましょう。
神罰の巻物は僧侶が使用すると特に大きな威力を発揮し、重要なダメージ源になります。
魅了/混乱対策をしたら後は持久戦
状態異常への対策をしたらあとは持久戦になります。
舞踏会はMPを減らす効果もあるので、抵抗はなるべく上げて少しでも魅了させる確率を減らしましょう。
また、魅了されたキャラクターの回復順はよく考えましょう。
攻撃をされたら一番被害が大きくなりそうなキャラの魅了を優先的に回復し、僧侶呪文が使えるキャラが連続で行動できるなら、先に僧侶の状態異常を回復して次の僧侶でアタッカーの状態異常を回復しましょう。
持久戦で有効なキャラ | |
---|---|
![]() アリス | 固有スキルでキナピックの効果時間を延長できる。反逆の祈りの継承も有効 |
![]() アーシャ | バティルガレフ役。人間なのでHPがそこそこあり、克己でHPが増やせるので魔術師の中でも特に打たれ強くなる |
私達の栄華(人形)の基本情報
弱点 | なし |
---|---|
行動 | 通常攻撃 |
コネス 純粋な魔力の弾を放ち、敵1体に小威力の無属性魔術ダメージを与える | |
ゼルオス 負の念を込めた弾を放ち、敵1体に小威力の闇属性魔術ダメージを与える | |
マゼルオス 負の念を込めた弾を放ち、敵横1列に小威力の闇属性魔術ダメージを与える | |
やつあたり ランダムな1体に遠距離物理攻撃 | |
わがまま ランダムな3キャラに物理攻撃 | |
かんしゃく 横1列に物理攻撃 | |
踊る 味方3体ランダムに混乱付与 | |
舞踏会 味方全体に魅了付与・魅了付与時にMP減少 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1618日まえ ID:seczfhsc画面下に読み込み中マークが出て、自分は動かないのに敵だけ近づいてくるやつ? 残念ながらなるべく早くタスキルするしかない。待ってても復帰しないし戦闘に入ってしまう
タスキルして再起動すれば大体動けるようになる筈。多分
-
-
-
-
ななしの投稿者
1608日まえ ID:ll8i5bluこのフロアに限って、なぜかパーティーを移動させることができなくなる(移動するよう操作しても、移動しない)ことが頻発(日によっては、番兵に近付く毎に起こる)し、番兵や敵と戦闘せざるを得なくなることが多発して、先に進めません。
他のフロアではそこまで頻度は高くない(せいぜい1日に数回)ので、スマホが原因ではないと思いますが、解消法をご存じの方がいればご教示ください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
15910日まえ ID:jv8cz1akようやっと倒せた記念
全体平均抵抗100
魅了耐性ありのサークレット装備1
ラナヴィーユのスタン成功
混乱した仲間に対する攻撃による実質状態異常なし2回
開幕通常攻撃などの状態異常攻撃なし
その後、3ー4回の舞踏会と踊るのみ
ブラッドエッジ、バディガルフだっけの行動遅延常時
精神統一かけたシェリリーニャ魔法攻撃700
アルボリスによるアストラルブレイク連打内1回はクリティカル
全員に聖なる盾?の巻物二つづつ持たせてあとは回復と僧侶は神罰の巻物所持
そうして舞踏会お祈りしてようやく勝てたわ
もう大異形でいいよこいつが
-
-
-
-
ななしの投稿者
15811日まえ ID:t1chyrbt序盤戦は状態異常回復しながらやってたけど
4,5ターン目ぐらいから混乱無視して「関係あるかくらえー!」って言いながら全員で攻撃してた
(魅了は、流石に物理職のは解除してた)
-
-
-
-
ななしの投稿者
15712日まえ ID:asmo5uki書き忘れ
エカテは魔→僧→魔でキナピック使用可能
アリスのスキル継承も1回受けてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
15612日まえ ID:asmo5uki8戦目で撃破
盗デボラ 戦仮面 戦アベニ
魔エカテ 僧アリス 魔シェリ レベル60
戦力1700~2000
攻撃力240前後(片手剣) 魔力280ぐらい
回避60~90(デボラ120) 抵抗60~90
8戦目だけキナピックがうまく作用してくれた
無意味だからやめようかと悩んでたが、運がよかったのか効いた
渾身4発(1発1200) ブラッドエッジ2発 ハイディングから不意打ち2発(1発600) その他混乱中の攻撃など
おそらく相手の体力は8000ぐらい
他の人の書き込み通り泉まで戻った
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
15422日まえ ID:d5i8lbl2倉庫から鎮静の巻物かき集めたりして準備万端で勝負に挑み
いざ戦闘中に鎮静の巻物使おうと思ったら鎮静薬だった時のガッデム感よ
もう少し名称に区別付けて欲しいわな
-
-
-
-
ななしの投稿者
15322日まえ ID:ci28zz11再起すると事前にかけた抵抗が切れてMPだけ損するの辛いな
-