Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】転職のメリットと見た目一覧【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数293
  • 最終投稿日時 2025年04月29日 21:59
    • ななしの投稿者
    283
    2カ月まえ ID:d7umg7dj

    >>280

    指南書を週イチじゃなくて毎日にしてくれるだけでも嬉しいですね。

    そうすれば毎日インするモチベにもなるから継続する人も増えて、そこまでゲームの寿命に関係ないだろうし。

    • ななしの投稿者
    282
    2カ月まえ ID:ckvtzd5h

    城塞環境メモ

    後衛にも耐久が求められることから、冒険者の中からエルフを迫害する者が現れ始めている。そのうち石を投げられそう。

    また過去の水路での事案からエルフへの恨みを持っている者もいるそうだ。

    また光属性へのヘイトも上がりつつある。

    両方を併せ持つ僧魔エーミルには同情の念を禁じ得ない。

    運営には種族間の不和を無くすバランス取りを求めたい。

    • ななしの投稿者
    281
    2カ月まえ ID:ckvtzd5h

    Lv51以降の職業専用スキルメモ

    戦士:渾身の一撃(lv54)

    騎士:騎士の守り(lv51)

    盗賊:解除師の意地(lv54)

    僧侶:聖なる加護(lv55)

    魔術:Japan really hates mages.

    • ななしの投稿者
    280
    2カ月まえ ID:rcvxte5b

    >>279

    転職周りは何かしらちょっと緩和策ほしいとこすねえ

    • ななしの投稿者
    279
    2カ月まえ ID:o7p4bhca

    うーん、レベルの上限が上がる度にスキルが追加されるなら主人公以外は転職できなくなっちゃうな…

    • ななしの投稿者
    278
    2カ月まえ ID:brdjqzqn

    >>273

    恒常ラナビィーユ克己レベル2で戦士に転職したら、克己レベル0になりました。放浪は持ってません。仕様だと思ってたんですけど、他のところで聞いても0にはならないと言われたのでバグぽいですね。

    • ななしの投稿者
    277
    2カ月まえ ID:gj9q49zg

    >>275

    不要なんですね!

    教えてくれてありがとうです

    • ななしの投稿者
    276
    2カ月まえ ID:gj9q49zg

    >>274

    気になってまだ転職していなかったので助かりました

    ありがとうです

    • ななしの投稿者
    275
    2カ月まえ ID:quhk5xkr

    >>272

    等級はキャラ本体に付与される

    職業に付与されるわけではない

    よって再試験は不要です

    • ななしの投稿者
    274
    2カ月まえ ID:n9s0a0gl

    >>272

    レベルキャップは引継ぐので、試験や認識票を使う必要は無い。

    そのせいで、レベル止めの経験値増加育成はできない。

    • ななしの投稿者
    273
    2カ月まえ ID:n9s0a0gl

    >>269

    転職で克己レベルは0にならないでしょ。

    克己が受け継がれないのは同一化の方じゃなかったけ。

    • ななしの投稿者
    272
    2カ月まえ ID:gj9q49zg

    主人公も含めて初めて転職したらレベル1からで

    転職先のレベルを30や40に上げたい場合

    鉛や青銅などの等級試験を再び受けないといけませんか?

    • ななしの投稿者
    271
    2カ月まえ ID:ckvtzd5h

    >>270

    在職中はパラメータ補正かかります

    戦士なら力、魔術師なら知恵など

    • ななしの投稿者
    270
    2カ月まえ ID:f3ku5n5g

    転職のメリットはスキルだけなんでしょうか?

    ドラクエみたいにパラメータ補正やボーナスはありますか?

    • ななしの投稿者
    269
    2カ月まえ ID:ldfibqj4

    転職で克己レベルが0になるのは結構デメリットだと思うんですが、どうですかね。転職前の克己レベルは引き継いでほしいなあ

    • ななしの投稿者
    268
    2カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>267

    やり直せない

    転職画面を見るとわかるが等級ボーナスとBP、個体値を初期値に加算したステータスになってる


    絶対に元の職に戻らないつもりなら転職後を見据えたBP振り分けや個体値で育成してもいいとは思うけど、今後転職先が増えたりスキルによっては転職前が強くなる可能性もあるしなんとも言えないかな

    • ななしの投稿者
    267
    2カ月まえ ID:grfm4ln3

    このシステムって転職後レベルが振り出しに戻るけど、ステ振りもやり直せるのかな。

    それとも予め転職後を見据えたステ振りをするべき?

    • ななしの投稿者
    266
    3カ月まえ ID:eqg99fol

    >>265

    せめて全スキル覚える40まで上げた方がいいと思う。

    • ななしの投稿者
    265
    3カ月まえ ID:qqr9wlbf

    ラナヴィーユをレベル35で戦士に転職したらもったいない?

    • ななしの投稿者
    264
    3カ月まえ ID:he1bffur

    あかん、ダンジョンに立ってる写真のせいでNPCにしか見えんから

    ※エルドラド

    で笑ってしまった

    • ななしの投稿者
    263
    3カ月まえ ID:sjo9y27t

    アレックス君の素顔が某声優すぎて駄目すぎた

    • ななしの投稿者
    262
    3カ月まえ ID:j5a136g6

    今からでも「指南書は消費されず、持ってさえいれば任意で転職可能」にならないかな

    • ななしの投稿者
    261
    3カ月まえ ID:ab9jdvkb

    ディノの盗賊一枚か

    気安く話しかけたくないので見送ろう

    • ななしの投稿者
    260
    3カ月まえ ID:m8luuy7y

    わーい今日も転職の巻物1枚だけだぁ!!

    • ななしの投稿者
    259
    3カ月まえ ID:qs4hpzl5

    >>256

    大丈夫。購入したけど同じやつでました(´;ω;`)

    • ななしの投稿者
    258
    3カ月まえ ID:mjr4bpl1

    転職のメリットって覚えたアビリティが使えるだけ?パッシブは職専用で機能しないしなにかパラメーターボーナスが入るとかは特になし?

    • ななしの投稿者
    257
    3カ月まえ ID:l9u48i43

    僧侶の呪文が使える魔術師がいるとパーティの堅さが上がりますね

    僧→魔の冒険者つよい

    • ななしの投稿者
    256
    3カ月まえ ID:minlfrxy

    3週連続でバケシュの指南書なんですが、購入しないと更新されないとかだったりします?

    • ななしの投稿者
    255
    3カ月まえ ID:hl87clko

    週一更新で一個しか入荷しないことがあるのは流石にひどいよ…

    一度に十個くらい入荷してくれないと割に合わないって

    • ななしの投稿者
    254
    3カ月まえ ID:mai0alut

    以前主人公の魔術師で覚える魔法属性について書いた者だけど

    結局みんな無属性にされてしまったね


    それはそうと今回の周回に僧侶経験済みの主人公だと

    マソロツやら技封解除(+継承マカルディア)出来ていいね

    他の戦士盗賊キャラにも覚えさせたい

    • ななしの投稿者
    253
    3カ月まえ ID:c5cdsmbd

    最低限転職の書を毎日更新にしてほしい。

    二週連続ダニエル一枚だけって、嫌がらせ・・・

    • ななしの投稿者
    252
    3カ月まえ ID:pf4x1qxh

    せめて転職の巻物食ったらいつでも戻せるようにしてほしいわ。

    戻るのにもいると聞いて転職できない。

    • ななしの投稿者
    251
    3カ月まえ ID:npayq8za

    >>250

    古城のアンケートの自由欄

    忘却の香は普通に常時あるしギルドポイントでもいけるから全然違うだろ

    • ななしの投稿者
    250
    3カ月まえ ID:m8luuy7y

    >>249

    忘却の香もそうだが、折角の有料コンテンツだというのに買うものがそもそも無い&出ないとか意味が解らんから叩きつけようかと思ってるんだが……


    何処で出きるかね?

    • ななしの投稿者
    249
    3カ月まえ ID:f2xt2e33

    お前らアンケに書いて送っておけよ

    ドリコムの頭じゃずっとこのままだぞ

    • ななしの投稿者
    248
    3カ月まえ ID:m8luuy7y

    >>247

    長命種か何かかね?

    • ななしの投稿者
    247
    3カ月まえ ID:tb4sgn5o

    >>245

    って思うじゃん?

    この仕様を擁護してる奴も

    いるんだねぇ

    • ななしの投稿者
    246
    3カ月まえ ID:m8luuy7y

    有力前衛居ないしレベル上げめんどいしデボラが好きだからって理由で騎士の転職証待ってんだけど全く来ねぇwwww

    運営が乱数でもいじってるんじゃないかとすら思えるわ

    これどっかで苦情入れれんの?

    • ななしの投稿者
    245
    3カ月まえ ID:pm0rye4x

    転職書って非常に入手しづらいものだから、こいつをずっと使い続けますっていう厳選済み個体が決まらないと入手できたとしても使いづらいんだよなぁ…


    そもそも、欲しい転職書が永遠に引けないかもしれない…とかいう仕組みは頭おかしいとしか言いようがない。

    • ななしの投稿者
    244
    3カ月まえ ID:m8luuy7y

    この転職の書いい加減どうにかならんのかね?

    既に出た&1冊しかショップに出なかった時とか発狂しそうになったわ

    • ななしの投稿者
    243
    3カ月まえ ID:qh0hkekm

    ダニエルさん転職後です

    • ななしの投稿者
    242
    3カ月まえ ID:npayq8za

    光闇はサブ属性ないよ

    主人公以外の冒険者でも

    • ななしの投稿者
    241
    3カ月まえ ID:s4k9av4f

    >>240

    そういえばアダムも光属性でサブ覚えなかったな

    • ななしの投稿者
    240
    3カ月まえ ID:mai0alut

    >>233

    結局、性格「善」 無属性のまま

    覚えたのは光属性、最後にラコネスを覚えたと表示が出たが

    実際はラフォロス

    ちなみに光属性だとサブ属性は覚えてくれないのか?

    Lv40時点で光属性以外の属性無し

    • ななしの投稿者
    239
    3カ月まえ ID:fheb7kss

    >>233

    中立 属性変更なし


    メイン風属性、サブ土属性

    • ななしの投稿者
    238
    3カ月まえ ID:ebb4wuwn

    今週転職証が一種類しかでてない

    いつも二種類でてたのにぃ!

    • ななしの投稿者
    237
    3カ月まえ ID:s4k9av4f

    >>236

    追記、魔術師への転職時は無属性。LV40到達時も無属性

    • ななしの投稿者
    236
    3カ月まえ ID:s4k9av4f

    >>233

    主人公善、覚えたのはメイン風、サブ土

    • ななしの投稿者
    235
    3カ月まえ ID:seczfhsc

    >>233

    中立、土属性にしてから魔術師転職、覚えたのは光

    • ななしの投稿者
    234
    3カ月まえ ID:sqn495rd

    >>233

    中立、土属性変更

    メイン火属性、サブ風属性


    ただ今までのコメントで性格や属性変更で覚える魔法を見てきた感じはランダムっぽかった

    まあサンプル集めたら法則が分かる可能性もあるから載せとく

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ