【ウィズダフネ】青銅等級昇格試験の攻略|レベル30の上限解放【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1906カ月まえ ID:miw5x627こちらもそのセリフが入るわ。
もしかすると試練前に戻されてるんじゃないかと推測している。ボス討伐後に何回かキャラクタが死んでメンタルが20近くまでなってたのに街に戻ってきたら100に戻ってたから、リセットされているのかと。
ただ使ったアイテムは無くなっていたように思うので全部リセットではないかもしれない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1886カ月まえ ID:an980fqiその牙が「こいつは青銅級に昇格できますよ」を意味する「証」で
それを持ってる奴が現在の等級の「認識票」を消費する事で
レベルキャップが解放された一つ上位の○○級になる訳だ
つまり「証」だけ持ってても、その等級の「認識表」を獲得してるかは別で
「証」は現状、牙とか骨だよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1876カ月まえ ID:iu7zyr85主人公がそうなるなら謎だね
せっかくクリアしてレベル上限解放出来るはずなのにこれは酷い
ここ最近、等級昇格試練から帰ってきたらもう一回いってらっしゃいのセリフが入るし処理がおかしくなってるのかも
-
-
-
-
774
1866カ月まえ ID:fvat7d3h主人公は死んだらゲームオーバーだから他キャラは関係ないと思われる。そして主人公が未合格扱いだから等級上げらず。
青銅の証のところに敵倒した際の牙の画像?が入っててこれもバグなのかな?それとも仕様?
とりあえず運営に報告したけどどうなることやら。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
774
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
774
1816カ月まえ ID:fvat7d3hサソリ倒したのに等級が上げられないのだけど同じ人いる?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1786カ月まえ ID:gcrs3kl9落石の巻物、何処で売ってるんだ…王都の次の街か?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1776カ月まえ ID:ap2i2sf1サキュバスも風の精霊も速度と魔力盛った魔術師のLv2カティノで結構眠ってくれるんだぜ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1766カ月まえ ID:qk58r7jq初挑戦で本当に外に"一歩"進んだだけで妖精+奇襲ミミックの2連戦はやりすぎだと思うの…
ボスは弱点つけるように対策してたら道中と比べて拍子抜けでした
-
-
-
-
ななしの投稿者
1756カ月まえ ID:es5519xv私の体感だと南沼に行くと大抵最後の直線にサキュバス混ざりがいたわ…
後もしかするとだけど、
南行ってもボスが見えない時、毒沼の左に乗るといるかもって話のやつだけど、
その上。毒沼の左上のマスも乗った方がいいかも。
今さっき新キャラの試験行った時なんとなくそこ確認したらエンカした。
すぐ乗ったわけでもないからラグではないと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1746カ月まえ ID:qtk0w6rj普通のダンジョンのつもりで会う敵全部と戦うとダメだよ。できるだけ戦闘回避してボスまでに2〜3戦のペースで進めば消耗しきらないし、そもそも消耗状態じゃボス戦が相当キツいと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
1736カ月まえ ID:nfnkecuz昇格できつかったのはここくらいな記憶。ここというか道中のサキュバス組だけど
攻略書いてある通り、サキュバス出て消耗激しいなら諦める、ボス1箇所決め打ちでいなかったら諦めるとかしてたら楽だったよ。ボス自体は強くないし
-
-
-
-
ななしの投稿者
1726カ月まえ ID:e03j0j1fwizって慎重に慎重を重ねて、一歩進んでは二歩下がるくらいでやってきたけど、ダフネはレベル上げも容易にできんから、ガンガン突き進むしかない。
死んでも再起できるし、死を受け入れてもジャンプと似たようなもんだし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1716カ月まえ ID:jtm9wbh5真面目にどこも敵の強さがおかしい
到達する適正レベルだと下手すると毎回死亡者が出るレベル
強化したいのに強化するための試験に必要な強さがそれより上とか
-
-
-
-
ななしの投稿者
1706カ月まえ ID:hv909k3n落石の巻物が買えるようになったし物は試しと挑んでみたけどきつすぎる
ステータスやら装備やら、どこまで強化されている前提なんだろう
全力どころか死力を尽くしてようやくボスに辿り着いてるんだが
リスクよりトラウマを味わってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
1696カ月まえ ID:ovbafn1wやっと勝てた、ほんと道中がクソすぎる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1686カ月まえ ID:qieohkzvボスより道中のザコが鬱陶しい
ボスは取り巻き片付けたら割と楽に倒せた
宿屋行ったら5人lv40maxで残りの一人もlv39、予想はしてたけどlv上げの醍醐味が…
ちょっとバランス悪いかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1676カ月まえ ID:pi539qvxここと土の魔窟考えたエディターは正直センスないわ
個人制作以下のクソダンです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1656カ月まえ ID:r5ux7fbw風の精霊…あなたはクソだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1646カ月まえ ID:nk9o54tmLv30を限界突破しに来てんのに、道中が苦にならないようLv30以上上げたくなる矛盾ww
恐らくココを越えられればこのゲームに理不尽を感じなくなるものと挑み続けて2週間、皆様の助言でようやく突破!涙出た
-
-
-
-
ななしの投稿者
1636カ月まえ ID:dcr1g1z0ボスまでたどりつけずに途中で引き返すこと4回。疲弊した状態でボスにやられること3回。
魔術師を外して僧侶2人体制でバフと回復して、前衛のSPなくなってもうダメか〜ってぐらいでギリギリなんとか。。。(汗)
僧侶には巻物と回復薬いっぱい持たせて。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1627カ月まえ ID:dktnc0wt雑魚はできるだけ避けたほうが良いけど、かち合ってもゴブリンや冒険者(前衛職系)は魔術師のカティノが結構効くから上手く行けば被害減らせる。サキュバスの群れなら逃げる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1607カ月まえ ID:btefhnto敵強すぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1597カ月まえ ID:iv3rjmqz一戦終わるごとに巻物の受け渡しとかしたほうがいいかもね。
少なくとも巻物持ってないキャラがいないようにはしときたい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1587カ月まえ ID:b09yxiy4
毒沼のマスにはいません、毒沼に周囲8マスの通常マスにいます。
なおボスは探知が低いと(Lv30程度だと)同じマスに重ならないと影さえ表示されない場合があります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1577カ月まえ ID:d7svrcsbサソリ女より道中の方がきつかった
巻物は誰に持たせるかもちゃんと考えないとダメだね(1敗)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1567カ月まえ ID:mhlbj1wx正直イライラしてくるレベルで強い
上限解放できないから詰みかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1557カ月まえ ID:s3i42ivb蠍女の攻撃パターンは、
回転攻撃(前列ダメージ&スタン)
酸(ダメージ無し&列防御減少)
ためる&縦列指定 → 次ターン指定縦列ダメージ&恐怖付与(前後2人共)
前列1人ダメージ&その縦列の前後メンバー
前列1人に通常ダメージ
僧侶がMP65使用(秘術の25があったため)、騎士がSP35使用したくらいで余裕ありで終わりました。
蠍女の攻撃で恐怖(魔法使用不可)になる可能性があるため、魔法職のために鎮静薬を持っておいた方が良いかと思います。
それとバグなのかわかりませんが、勝利し街へ強制帰還後、主人公に持たせていたハーケンが消えていました…。
(スクロールが長くて表示されないパターンかと思い、倉庫からハーケンを取り出して確認したら現在所持数0の表示が)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1547カ月まえ ID:s3i42ivbはじまりの奈落装備でもなんとかなりました。
武器は店売りの剣・杖。盗賊だけ拾った弓。防具は青銅・皮。全て+5。
主人公は転職して騎士Lv27、他メンバーはLv30。騎騎戦 盗僧魔。
何度やっても1歩進んだところで上下の2体に察知され挟み撃ちになってしまうので、回避は諦めて即下移動して戦闘。
道中更にもう1度戦闘し、魔法使いは両戦共にMP出し惜しみせずに列魔法を使用。
1戦目:ゴブメイジ×6 →ノーダメージ
2戦目:人間×5 →逃走しようとしたせいで、やたら攻撃される
ダメージはアイテムで回復。8個使用。(ちなみに、ボス戦では使わなくて済みました)
ボス戦は、お供が前衛エレメント×2、後衛クリーピングコインだったので、
盗賊が弓で後衛を倒し、魔法使いは前衛を列魔法。更に僧侶アリスで秘術全体魔法で雑魚を倒し、蠍女のみに。
蠍女は記事の内容と皆さんのコメントのお蔭で苦戦せず。
1ターン目から回転攻撃で前衛3人がスタンされるものの、予想通りでダメージが大きいのも戦士のみ。僧侶が次ターンまでに列回復。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1537カ月まえ ID:dktnc0wtステータスがわからないとなんとも言えんが、前衛はひたすら殴られやすいんで盾なりで防御上げるのもいいかも。メイン火力は魔術師と後衛盗賊。僧侶はマディオス撃つ必要があるんで道中でMP消費しすぎないことが大事。正直lv30だ!やった!って乗り込んでクリアするには難しい場所
-
-
-
-
ななしの投稿者
1527カ月まえ ID:p2qj7j7y回避出来ない場所や突然沸く雑魚にやられる上に何回行っても西側の部屋にボスがいない
毒沼のマスにいるってことはないよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1507カ月まえ ID:sqn495rd大体の装備とか進行度とかが分からないとなんとも言えないが
交易水路産の防具で固めてバフデバフを入れたら回転攻撃でもマディオス一回で全快出来るくらいにはなる
あとは巻物とかアイテムとか色々使えば僧侶のMP尽きるくらいには撃破って感じが多いと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
1497カ月まえ ID:sowql9ooなんだこれ?サソリ強すぎんだけど、何がダメなんだろ。被ダメが半端ないんだけど。先に進めないしレベル上げられない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1487カ月まえ ID:a51oc55f西側ボス出現率低くない?何度行ってもおらんかったから南側の沼地に行ったら一発で会えた!!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1477カ月まえ ID:qfszmnb0前教えてもらったやり方で行けたのでお礼に来ました。
盗賊をできるだけ行動速度盛ってカティノの巻物使った後範囲魔法連発したら南→西まで巻物とMPの消費だけで無事故で行けました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1467カ月まえ ID:f4dpd7i8床は踏んでるのですが…
ザコと戦いながら西の部屋へ向かう。移動はオート→全部床を踏む→毒の治療→南の行き止まりに向かう→毒の治療→入り口に戻る→霊廟やって落ちてふて寝
何かやり方がまずいのか…3週間くらい足止め中…
-
-
-
-
ななしの投稿者
1457カ月まえ ID:r2rciql6正直ボスは大したことない
強いてゆうなら秘術あたりで初手雑魚一掃できると嬉しい。
奈落の時同様、縦ライン攻撃見落としたら自分のせいぐらい
大問題は道中のサキュバスとメイジ共の奇襲、ボス戦すらたどり着けずに仲間とプレイヤーのメンタル削ってくる。
そして‥
かいくぐった先でボスがいなかった時だよバカ野郎。
依頼リストに破棄撤退ボタンくれませんかね・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1437カ月まえ ID:gnzaisg8きっついねこれ
リセットできない分より感じるし
そういう想定で作ってるとはいえイライラするけど
まぁWizらしいといえばそうだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
1427カ月まえ ID:f4dpd7i8クリアできん
勝てないじゃなくてボスがおらん…
お仲間がたくさんおるなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1417カ月まえ ID:clignrwf武器厳選させるならレベルキャップくらいやりやすくしろよな…
-