Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】青銅等級昇格試験の攻略|レベル30の上限解放【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数284
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    174
    4カ月まえ ID:qtk0w6rj

    普通のダンジョンのつもりで会う敵全部と戦うとダメだよ。できるだけ戦闘回避してボスまでに2〜3戦のペースで進めば消耗しきらないし、そもそも消耗状態じゃボス戦が相当キツいと思う

    • ななしの投稿者
    173
    4カ月まえ ID:nfnkecuz

    昇格できつかったのはここくらいな記憶。ここというか道中のサキュバス組だけど

    攻略書いてある通り、サキュバス出て消耗激しいなら諦める、ボス1箇所決め打ちでいなかったら諦めるとかしてたら楽だったよ。ボス自体は強くないし

    • ななしの投稿者
    172
    4カ月まえ ID:e03j0j1f

    wizって慎重に慎重を重ねて、一歩進んでは二歩下がるくらいでやってきたけど、ダフネはレベル上げも容易にできんから、ガンガン突き進むしかない。

    死んでも再起できるし、死を受け入れてもジャンプと似たようなもんだし。

    • ななしの投稿者
    171
    4カ月まえ ID:jtm9wbh5

    真面目にどこも敵の強さがおかしい

    到達する適正レベルだと下手すると毎回死亡者が出るレベル

    強化したいのに強化するための試験に必要な強さがそれより上とか

    • ななしの投稿者
    170
    4カ月まえ ID:hv909k3n

    落石の巻物が買えるようになったし物は試しと挑んでみたけどきつすぎる

    ステータスやら装備やら、どこまで強化されている前提なんだろう

    全力どころか死力を尽くしてようやくボスに辿り着いてるんだが


    リスクよりトラウマを味わってる

    • ななしの投稿者
    169
    5カ月まえ ID:ovbafn1w

    やっと勝てた、ほんと道中がクソすぎる。

    • ななしの投稿者
    168
    5カ月まえ ID:qieohkzv

    ボスより道中のザコが鬱陶しい

    ボスは取り巻き片付けたら割と楽に倒せた

    宿屋行ったら5人lv40maxで残りの一人もlv39、予想はしてたけどlv上げの醍醐味が…

    ちょっとバランス悪いかな

    • ななしの投稿者
    167
    5カ月まえ ID:pi539qvx

    ここと土の魔窟考えたエディターは正直センスないわ

    個人制作以下のクソダンです

    • Good累計50 ななしの投稿者
    166
    5カ月まえ ID:e44pkpc9

    >>165

    いいや

    サキュバス×4のほうがクソということになっている

    • ななしの投稿者
    165
    5カ月まえ ID:r5ux7fbw

    風の精霊…あなたはクソだ

    • ななしの投稿者
    164
    5カ月まえ ID:nk9o54tm

    Lv30を限界突破しに来てんのに、道中が苦にならないようLv30以上上げたくなる矛盾ww

    恐らくココを越えられればこのゲームに理不尽を感じなくなるものと挑み続けて2週間、皆様の助言でようやく突破!涙出た

    • Good累計300 ななしの投稿者
    163
    5カ月まえ ID:dcr1g1z0

    ボスまでたどりつけずに途中で引き返すこと4回。疲弊した状態でボスにやられること3回。

    魔術師を外して僧侶2人体制でバフと回復して、前衛のSPなくなってもうダメか〜ってぐらいでギリギリなんとか。。。(汗)

    僧侶には巻物と回復薬いっぱい持たせて。

    • ななしの投稿者
    162
    5カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>161

    雑魚はできるだけ避けたほうが良いけど、かち合ってもゴブリンや冒険者(前衛職系)は魔術師のカティノが結構効くから上手く行けば被害減らせる。サキュバスの群れなら逃げる

    • ななしの投稿者
    161
    5カ月まえ ID:p2qj7j7y

    >>158

    丁寧に教えてくれてありがとう

    雑魚で挫けてるけどもうちょっとだけ頑張る

    • ななしの投稿者
    160
    5カ月まえ ID:btefhnto

    敵強すぎ

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    159
    5カ月まえ ID:iv3rjmqz

    一戦終わるごとに巻物の受け渡しとかしたほうがいいかもね。

    少なくとも巻物持ってないキャラがいないようにはしときたい。

    • ななしの投稿者
    158
    5カ月まえ ID:b09yxiy4

    >>152


    毒沼のマスにはいません、毒沼に周囲8マスの通常マスにいます。

    なおボスは探知が低いと(Lv30程度だと)同じマスに重ならないと影さえ表示されない場合があります。

    • ななしの投稿者
    157
    5カ月まえ ID:d7svrcsb

    サソリ女より道中の方がきつかった

    巻物は誰に持たせるかもちゃんと考えないとダメだね(1敗)

    • ななしの投稿者
    156
    5カ月まえ ID:mhlbj1wx

    正直イライラしてくるレベルで強い

    上限解放できないから詰みかな

    • ななしの投稿者
    155
    5カ月まえ ID:s3i42ivb

    >>154

    蠍女の攻撃パターンは、

     回転攻撃(前列ダメージ&スタン)

     酸(ダメージ無し&列防御減少)

     ためる&縦列指定 → 次ターン指定縦列ダメージ&恐怖付与(前後2人共)

     前列1人ダメージ&その縦列の前後メンバー

     前列1人に通常ダメージ


    僧侶がMP65使用(秘術の25があったため)、騎士がSP35使用したくらいで余裕ありで終わりました。

    蠍女の攻撃で恐怖(魔法使用不可)になる可能性があるため、魔法職のために鎮静薬を持っておいた方が良いかと思います。


    それとバグなのかわかりませんが、勝利し街へ強制帰還後、主人公に持たせていたハーケンが消えていました…。

    (スクロールが長くて表示されないパターンかと思い、倉庫からハーケンを取り出して確認したら現在所持数0の表示が)

    • ななしの投稿者
    154
    5カ月まえ ID:s3i42ivb

    はじまりの奈落装備でもなんとかなりました。

    武器は店売りの剣・杖。盗賊だけ拾った弓。防具は青銅・皮。全て+5。


    主人公は転職して騎士Lv27、他メンバーはLv30。騎騎戦 盗僧魔。

    何度やっても1歩進んだところで上下の2体に察知され挟み撃ちになってしまうので、回避は諦めて即下移動して戦闘。

    道中更にもう1度戦闘し、魔法使いは両戦共にMP出し惜しみせずに列魔法を使用。

     1戦目:ゴブメイジ×6 →ノーダメージ

     2戦目:人間×5 →逃走しようとしたせいで、やたら攻撃される

    ダメージはアイテムで回復。8個使用。(ちなみに、ボス戦では使わなくて済みました)


    ボス戦は、お供が前衛エレメント×2、後衛クリーピングコインだったので、

    盗賊が弓で後衛を倒し、魔法使いは前衛を列魔法。更に僧侶アリスで秘術全体魔法で雑魚を倒し、蠍女のみに。

    蠍女は記事の内容と皆さんのコメントのお蔭で苦戦せず。

    1ターン目から回転攻撃で前衛3人がスタンされるものの、予想通りでダメージが大きいのも戦士のみ。僧侶が次ターンまでに列回復。

    • ななしの投稿者
    153
    5カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>149

    ステータスがわからないとなんとも言えんが、前衛はひたすら殴られやすいんで盾なりで防御上げるのもいいかも。メイン火力は魔術師と後衛盗賊。僧侶はマディオス撃つ必要があるんで道中でMP消費しすぎないことが大事。正直lv30だ!やった!って乗り込んでクリアするには難しい場所

    • ななしの投稿者
    152
    5カ月まえ ID:p2qj7j7y

    回避出来ない場所や突然沸く雑魚にやられる上に何回行っても西側の部屋にボスがいない

    毒沼のマスにいるってことはないよね?

    • ななしの投稿者
    151
    5カ月まえ ID:qdvbc4rs

    >>149

     前衛防御、後衛僧侶マディオス、残り二人はフェルか風の巻物読んでたらよっぽどの事がない限り負けないと思う。

    • ななしの投稿者
    150
    5カ月まえ ID:sqn495rd

    >>149

    大体の装備とか進行度とかが分からないとなんとも言えないが

    交易水路産の防具で固めてバフデバフを入れたら回転攻撃でもマディオス一回で全快出来るくらいにはなる

    あとは巻物とかアイテムとか色々使えば僧侶のMP尽きるくらいには撃破って感じが多いと思う

    • ななしの投稿者
    149
    5カ月まえ ID:sowql9oo

    なんだこれ?サソリ強すぎんだけど、何がダメなんだろ。被ダメが半端ないんだけど。先に進めないしレベル上げられない。

    • ななしの投稿者
    148
    5カ月まえ ID:a51oc55f

    西側ボス出現率低くない?何度行ってもおらんかったから南側の沼地に行ったら一発で会えた!!

    • ななしの投稿者
    147
    5カ月まえ ID:qfszmnb0

    前教えてもらったやり方で行けたのでお礼に来ました。

    盗賊をできるだけ行動速度盛ってカティノの巻物使った後範囲魔法連発したら南→西まで巻物とMPの消費だけで無事故で行けました。

    • ななしの投稿者
    146
    5カ月まえ ID:f4dpd7i8

    >>144

    床は踏んでるのですが…

    ザコと戦いながら西の部屋へ向かう。移動はオート→全部床を踏む→毒の治療→南の行き止まりに向かう→毒の治療→入り口に戻る→霊廟やって落ちてふて寝

    何かやり方がまずいのか…3週間くらい足止め中…

    • ななしの投稿者
    145
    5カ月まえ ID:r2rciql6

    正直ボスは大したことない

    強いてゆうなら秘術あたりで初手雑魚一掃できると嬉しい。

    奈落の時同様、縦ライン攻撃見落としたら自分のせいぐらい


    大問題は道中のサキュバスとメイジ共の奇襲、ボス戦すらたどり着けずに仲間とプレイヤーのメンタル削ってくる。

    そして‥

    かいくぐった先でボスがいなかった時だよバカ野郎。

    依頼リストに破棄撤退ボタンくれませんかね・・

    • ななしの投稿者
    144
    5カ月まえ ID:ckmoo02a

    >>142

    探知が足りないと敵が見えないからボスが立ってる床を踏みに行かないとダメ

    • ななしの投稿者
    143
    5カ月まえ ID:gnzaisg8

    きっついねこれ

    リセットできない分より感じるし

    そういう想定で作ってるとはいえイライラするけど

    まぁWizらしいといえばそうだけど

    • ななしの投稿者
    142
    5カ月まえ ID:f4dpd7i8

    クリアできん

    勝てないじゃなくてボスがおらん…

    お仲間がたくさんおるなぁ

    • ななしの投稿者
    141
    5カ月まえ ID:clignrwf

    武器厳選させるならレベルキャップくらいやりやすくしろよな…

    • ななしの投稿者
    140
    5カ月まえ ID:emtbbhs5

    >>139

    情報ありがとうございます。14回目にてやっとボスと遭遇できたので単純に運がなかっただけらしい・・・

    • ななしの投稿者
    139
    5カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>138

    どっかに書いてたりするけど初見時は見えなくても実際に踏み込んでみたら居たってことあるよ。西部屋なら一番左上の地点に湧いたと思うから、そこまで埋めてなかったら試してみて

    • ななしの投稿者
    138
    5カ月まえ ID:emtbbhs5

    10回ほどやって西にボス0、他の場所も探索しようとすると高確率で事故るから諦めるけど結構厳しいなぁ

    • ななしの投稿者
    137
    5カ月まえ ID:kjd1jy5s

    >>136

    ありがとうございます

    うちもアリスが28なんですがひとまず挑んでみます

    • Good累計300 ななしの投稿者
    136
    5カ月まえ ID:dcr1g1z0

    >>134

    合格証はもらえます。

    レベル30になったら昇格できますよ。


    うちはアリスだけレベル25でした。

    やっとの思いで倒せたけど、認識票が足りなくて主人公と嫁(クラリーサ)だけ青銅。

    9人ほどレベル30で足止めくらってます。

    • ななしの投稿者
    135
    5カ月まえ ID:qqx7rdqn

    一人を除いてクリア出来たけど道中はクソゲーだから付き合わない方が良いな

    ゴブリンメイジの集団来たらもう終わり

    • ななしの投稿者
    134
    5カ月まえ ID:kjd1jy5s

    レベル30未満の仲間を連れて行ってクリアした場合、そのレベル30未満の仲間も証を得ることはできるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    133
    5カ月まえ ID:poe6xz7q

    道中で一度奇襲を食らってなすすべもなく死亡

    ボス戦で一度死亡

    雑魚先に倒さんとあかんなと思って雑魚から片付けたら割りとあっさりクリア

    ちなみに何度も途中で諦めて鍛え直しボスまで行ったのは初めて。

    交易水路1F2Fを周回してかなり装備鍛えたので戦力6200くらいでした。

    道具は使ってません。

    クリア後一気にレベル上がりました。

    参考までに。

    • ななしの投稿者
    132
    5カ月まえ ID:dtprq5to

    >>130

    知っているかもだけど

    避けれない敵の対処法の1つとして

    反応させた敵を、自分は立ち止まって、

    「正面」から敵に接触させる、というのがある

    メリットは奇襲されないのと、たまに先制とれたりする

    デメリットは強いて言えば、立ち止まってる時に

    横や後ろから来られたらほぼ奇襲される

    • ななしの投稿者
    131
    5カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>130

    自分がやったときの方法で書くと、入口から出た後は下側に行ってその後北に上がって最終的には西の毒沼だけを目指す。

    このページにもあるようにチェック箇所では立ち止まって敵を探知できないか確かめる。探知したらしばらく待って敵が別のルートにも行くのを待つと良いし、無理ならできるだけ未反応の敵のケツから突っ込むと先制を取りやすい(気がする)。

    雑魚敵との遭遇時、相手がゴブリンや冒険者ならカティノが効きやすいから前衛を眠らせてから後衛を殴るなりタコ殴りして頭数を減らすなりできる。道中回復は持ち込んだ傷薬で。

    西にいないから他に寄るか~ってやると南とかでサキュバスにあって連続魅了で逃げれないとかあるんで安全に生きたいなら西だけ、サキュバス逃げは徹底したほうが良い。

    • ななしの投稿者
    130
    5カ月まえ ID:teavv98f

    メンタルのせいで何回も挑戦できないのがきつい

    道中避けられなさすぎてどうすればいいのかわからん

    • ななしの投稿者
    129
    5カ月まえ ID:kc83nw4p

    サソリ女はバディガルツだかのWT減少が入るからそれ入れるのはあり

    あと僧侶で前衛の防御上げときゃどうにでもなる

    火力は精神統一した魔法使いがフェル打っときゃ毎ターン300は出るし+10くらいまで育てたパラライズナイフ持って精密攻撃で殴ってりゃ毎ターン400くらい行く


    問題は道中不意打ちでゴブリンメイジ×8とかそれに加えてコイン4とかメイジ2とババア4の編成で先制12連カティノとかされるとどうあがいても死ぬ

    • ななしの投稿者
    128
    5カ月まえ ID:ap2i2sf1

    前衛はとにかく防御力か回避に振った装備がいい

    抵抗100くらい盛れば気絶防げるか試したけどあまり効果なかった

    眠らせてくる雑魚敵を動く前に魔法使い等で処理することが何より重要で、それさえできれば勝ったも同然

    特にこだわりが無ければ水路で装備更新してからのほうが俄然楽になる

    そして無課金だと試験合格しても認識票が足りなくて困る

    • ななしの投稿者
    127
    5カ月まえ ID:dtprq5to

    約5281ダメージ与えたら倒せたから、HPはその辺

    • ななしの投稿者
    126
    5カ月まえ ID:g47eufhr

    水路入り立てでクリア。伝説キャラ使用無し。装備はしっかり。

    道中、いかに消耗せずに抜けられるかがポイント。どんな敵に当たるか、そこは運が絡んでくるかも。自分の場合、下手に逃げるとハマったことがあったので戦いながら進んだ。

    サソリ女は、取り巻きをとっと潰せれば楽かな。

    マカルツかけて、回復しながらひたすら叩いただけだった。

    回復アイテムと火と風の巻物買い込んでいったけど、使い切らずに済んだ。

    ボスは鉛等級の方がキツかった感じ。

    • ななしの投稿者
    125
    5カ月まえ ID:rmgl89ps

    水路前半でキッチリ鋼級の装備+5で整えて、サボッてた道中の敵避け練習すれば誰でもクリアできる難易度やね。鉄以降に比べるとチュートリアル的で良いと思う

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ