Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】青銅等級昇格試験の攻略|レベル30の上限解放【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (5ページ目)

  • 総コメント数300
  • 最終投稿日時 2025年06月08日 10:53
    • ななしの投稿者
    140
    7カ月まえ ID:emtbbhs5

    >>139

    情報ありがとうございます。14回目にてやっとボスと遭遇できたので単純に運がなかっただけらしい・・・

    • ななしの投稿者
    139
    7カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>138

    どっかに書いてたりするけど初見時は見えなくても実際に踏み込んでみたら居たってことあるよ。西部屋なら一番左上の地点に湧いたと思うから、そこまで埋めてなかったら試してみて

    • ななしの投稿者
    138
    7カ月まえ ID:emtbbhs5

    10回ほどやって西にボス0、他の場所も探索しようとすると高確率で事故るから諦めるけど結構厳しいなぁ

    • ななしの投稿者
    137
    7カ月まえ ID:kjd1jy5s

    >>136

    ありがとうございます

    うちもアリスが28なんですがひとまず挑んでみます

    • Good累計300 ななしの投稿者
    136
    7カ月まえ ID:dcr1g1z0

    >>134

    合格証はもらえます。

    レベル30になったら昇格できますよ。


    うちはアリスだけレベル25でした。

    やっとの思いで倒せたけど、認識票が足りなくて主人公と嫁(クラリーサ)だけ青銅。

    9人ほどレベル30で足止めくらってます。

    • ななしの投稿者
    135
    7カ月まえ ID:qqx7rdqn

    一人を除いてクリア出来たけど道中はクソゲーだから付き合わない方が良いな

    ゴブリンメイジの集団来たらもう終わり

    • ななしの投稿者
    134
    7カ月まえ ID:kjd1jy5s

    レベル30未満の仲間を連れて行ってクリアした場合、そのレベル30未満の仲間も証を得ることはできるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    133
    7カ月まえ ID:poe6xz7q

    道中で一度奇襲を食らってなすすべもなく死亡

    ボス戦で一度死亡

    雑魚先に倒さんとあかんなと思って雑魚から片付けたら割りとあっさりクリア

    ちなみに何度も途中で諦めて鍛え直しボスまで行ったのは初めて。

    交易水路1F2Fを周回してかなり装備鍛えたので戦力6200くらいでした。

    道具は使ってません。

    クリア後一気にレベル上がりました。

    参考までに。

    • ななしの投稿者
    132
    7カ月まえ ID:dtprq5to

    >>130

    知っているかもだけど

    避けれない敵の対処法の1つとして

    反応させた敵を、自分は立ち止まって、

    「正面」から敵に接触させる、というのがある

    メリットは奇襲されないのと、たまに先制とれたりする

    デメリットは強いて言えば、立ち止まってる時に

    横や後ろから来られたらほぼ奇襲される

    • ななしの投稿者
    131
    7カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>130

    自分がやったときの方法で書くと、入口から出た後は下側に行ってその後北に上がって最終的には西の毒沼だけを目指す。

    このページにもあるようにチェック箇所では立ち止まって敵を探知できないか確かめる。探知したらしばらく待って敵が別のルートにも行くのを待つと良いし、無理ならできるだけ未反応の敵のケツから突っ込むと先制を取りやすい(気がする)。

    雑魚敵との遭遇時、相手がゴブリンや冒険者ならカティノが効きやすいから前衛を眠らせてから後衛を殴るなりタコ殴りして頭数を減らすなりできる。道中回復は持ち込んだ傷薬で。

    西にいないから他に寄るか~ってやると南とかでサキュバスにあって連続魅了で逃げれないとかあるんで安全に生きたいなら西だけ、サキュバス逃げは徹底したほうが良い。

    • ななしの投稿者
    130
    7カ月まえ ID:teavv98f

    メンタルのせいで何回も挑戦できないのがきつい

    道中避けられなさすぎてどうすればいいのかわからん

    • ななしの投稿者
    129
    7カ月まえ ID:kc83nw4p

    サソリ女はバディガルツだかのWT減少が入るからそれ入れるのはあり

    あと僧侶で前衛の防御上げときゃどうにでもなる

    火力は精神統一した魔法使いがフェル打っときゃ毎ターン300は出るし+10くらいまで育てたパラライズナイフ持って精密攻撃で殴ってりゃ毎ターン400くらい行く


    問題は道中不意打ちでゴブリンメイジ×8とかそれに加えてコイン4とかメイジ2とババア4の編成で先制12連カティノとかされるとどうあがいても死ぬ

    • ななしの投稿者
    128
    7カ月まえ ID:ap2i2sf1

    前衛はとにかく防御力か回避に振った装備がいい

    抵抗100くらい盛れば気絶防げるか試したけどあまり効果なかった

    眠らせてくる雑魚敵を動く前に魔法使い等で処理することが何より重要で、それさえできれば勝ったも同然

    特にこだわりが無ければ水路で装備更新してからのほうが俄然楽になる

    そして無課金だと試験合格しても認識票が足りなくて困る

    • ななしの投稿者
    127
    7カ月まえ ID:dtprq5to

    約5281ダメージ与えたら倒せたから、HPはその辺

    • ななしの投稿者
    126
    7カ月まえ ID:g47eufhr

    水路入り立てでクリア。伝説キャラ使用無し。装備はしっかり。

    道中、いかに消耗せずに抜けられるかがポイント。どんな敵に当たるか、そこは運が絡んでくるかも。自分の場合、下手に逃げるとハマったことがあったので戦いながら進んだ。

    サソリ女は、取り巻きをとっと潰せれば楽かな。

    マカルツかけて、回復しながらひたすら叩いただけだった。

    回復アイテムと火と風の巻物買い込んでいったけど、使い切らずに済んだ。

    ボスは鉛等級の方がキツかった感じ。

    • ななしの投稿者
    125
    7カ月まえ ID:rmgl89ps

    水路前半でキッチリ鋼級の装備+5で整えて、サボッてた道中の敵避け練習すれば誰でもクリアできる難易度やね。鉄以降に比べるとチュートリアル的で良いと思う

    • ななしの投稿者
    124
    7カ月まえ ID:pdk46z8z

    >>122

    自分が今さっきそんな感じで試験受けて割と楽にクリアできた

    水路4Fまで進めてて装備は鋼に鉄と青銅のゴチャゴチャ装備+5

    道中でサキュバスと一戦してサハギンと1戦の計2回

    吸われたのがラナだったのでそのままボス戦へ

    ボスの先手が予定外だったけどマカルツ張ってからはダメージコントロールも安定

    前後入替攻撃が多くて全員に上傷薬持たせておいたのはよかった

    アリスは回復ばかりになってしまいなかなかマカルツ使う機会が無く主人公かラナあたりに継承しとけばもっと楽だったかも

    メイン火力はエカテに継承させたフィル

    初手ラエルリクで取り巻き壊滅→以降ほとんどフィルでマカルツはるターンに回復薬投げたくらい

    神官と魔法使いは水路で手に入る霊木?だったかなの杖にしといたのが良かったかもしんない

    鋼の武器は盗賊の短剣+5だけただ前衛は気絶であんまり攻撃する機会が無いから回避期待できる盗賊にそよ風の剣+5装備させるともっと楽かも

    • Good累計30 ななしの投稿者
    123
    7カ月まえ ID:gsv3f9rn

    >>122

    十分だと思う。自分は前衛にデボラがいるので86だし、主人公戦士は110、ラナだけ150。マカルツとパラフィオスをかければダメージは100以内になるので、2回まで回転を受けられる。狙いをつけられたら、その前後を防御させれば良いので大きなチャンス。意外とスタンも入る。MPよりも先に主人公のSPが尽きるので、滋養薬を持っていくと良いと思う。

    • ななしの投稿者
    122
    7カ月まえ ID:s3i42ivb

    >>118

    ヘルムート倒して土洞窟でレベル30になったが、

    前衛防御133

    後衛防御69

    しか無かったわ…


    これから試験受けようかと思っていたが、素直に水路解放依頼受けてくるか…

    • ななしの投稿者
    121
    7カ月まえ ID:c64yiwct

    試験のマップが面倒くさすぎて、船2FまでLV30のまま進めて

    その後ようやく試験クリアして寝たら一夜でLV40まで上がって草

    • ななしの投稿者
    120
    7カ月まえ ID:nqrvwwke

    >>85

    宝箱は開けても始まりの奈落の初歩tな換金アイテムしかでないから無視したほうが良いかな?

    • ななしの投稿者
    119
    7カ月まえ ID:h1y5beov

    >>111

    他の人も書いてるようにレベル30に到達したばかりの進捗だとキツイよな

    30のままストーリー進めて装備で底上げしてようやくって感じ

    • ななしの投稿者
    118
    7カ月まえ ID:hkzgekbq

    水路がLv30で十分だから、前衛防御180、後衛防御100まで装備強化した。騎士(ラナ)にマルカツ継承、僧侶は回復専属、魔はほぼパラフィオス。回転攻撃がカスダメで僧侶がやる事無い。

    主人公に精密攻撃を継承して、そよ風で斬ると250ダメくらい。騎戦主・盗魔僧で道中4戦してもMP/SP残してクリア。鉛の方が断然キツい。

    Lv30→40でHP+70、攻撃&防御+10程度。苦労して倒しても水路は楽にならんから、Lv30のまま超強化してからが良さげ。

    経験値133万でクリアしたから、すぐに鉄等級の案内がw

    • ななしの投稿者
    117
    7カ月まえ ID:se2efzp3

    土列の巻物買える水路4Fクリアまで進めなくても大丈夫だと思う

    黄色の後ろから突っ込んで逃げると通り抜けられる時あるの利用したり、とにかくMP節約してボスまで辿り着く事が最重要

    前衛は麻痺であまり動けないから防具だけ更新でもいいかも

    僧侶はずっと回復かバフだから実質4人封じられてるみたいなもんだけど、速攻ボス1体にして防御バフと攻撃デバフ切らさずに、残りの後衛2人でとにかく攻撃してれば何とかなる

    • ななしの投稿者
    116
    7カ月まえ ID:rmgl89ps

    ボス自体はいつものサソリ女で特殊行動も変わらんからサクサクやったわ

    ボスまでがマージだるい

    • ななしの投稿者
    115
    7カ月まえ ID:ome69qi4

    初手遭遇を避け続け道中食らったら帰還、特上回復薬まで持ち込んでようやくクリアできた…

    青銅装備で抜けれる人も居るけど自信ない人は水路をできる限り進めて装備固めたほうがいいね。

    • ななしの投稿者
    114
    7カ月まえ ID:dktnc0wt

    カティノからの回転攻撃食らうとヤバいから初手に秘術なり巻物で取り巻き(最低でも精霊)を潰すべき。

    後衛の頑張りでクリアできたとは言え毎ターン気絶攻撃してくるのクソッタレすぎるだろと思ったが、昔サソリ女にはミミックの体液が効いたと見たから後ろからそれ投げたりパラライズダガー使ったりして麻痺にすればよかったのかなぁ

    • ななしの投稿者
    113
    7カ月まえ ID:jleyyitq

    ラナ(Lv30)ジラルド(Lv30)主人公(Lv30)

    デボラ(Lv30)エカテ(Lv30)アリス(Lv25)


    初回いきなり回転攻撃?で前衛ピヨピヨマーク

    前衛スキルと後衛呪文を使い切ってアリス死亡

    蘇生しながらあーこれはもうダメかもって思いながら

    デボラの精密攻撃で削りながら

    イベント周回でたまってた上傷薬で回復しつつ

    使わずに取っておいた火球の巻物を投げつけ

    最後はジラルドの通常攻撃でギリギリ勝てた


    前衛武器:そよ風の剣+5×2本と青銅の剣+11

    後衛武器:狩人の弓+5と銀細工の杖+5と古木の杖+5

    宿屋で一気にLv36になったから2週目クリアに挑戦予定

    • ななしの投稿者
    112
    7カ月まえ ID:s4zzl1zl

    カシナートの剣のおかげってのもあるだろうけど装備ほぼ+5強化で道中の敵全て無視したら普通に勝てたわ鉛より全然簡単

    風刃の巻物たくさん積めばもっと楽に倒せるかも

    • ななしの投稿者
    111
    7カ月まえ ID:s139dkoc

    これレベル30以上必要な難易度じゃね?

    • ななしの投稿者
    110
    7カ月まえ ID:ag9ktmmz

    107

    108

    109

    皆さんありがとうございました!

    • ななしの投稿者
    109
    7カ月まえ ID:an980fqi

    >>106

    必要なのは認識票だ、現在所持数が0になってる

    右上の「所持一覧」から

    登録してない冒険者含めて、冒険者と認識票の交換や

    無等級からの変換もできる

    • ななしの投稿者
    108
    7カ月まえ ID:f208liyo

    >107

    さそり女倒す→ギルド→訓練所→等級昇格→認識票

    ※認識票がなければ「所持一覧」をクリック→

     鉛等級の認識票をクリック→

     認識票を交換するか宝石商から買う→

    • ななしの投稿者
    107
    7カ月まえ ID:jnrvp7ah

    >>106

    はい

    • ななしの投稿者
    106
    7カ月まえ ID:ag9ktmmz

    教えてください

    青銅級クリアしたのですがレベル解放できないのですがこれは鉛の等級書が必要なのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    105
    7カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>103

    ボスシンボルは手前まで行かないと見えないからマップ埋めるくらい毒沼付近は移動した方がいい

    あと青銅等級では遭遇したことないけどレベル差?のせいか敵シンボルが表示されないけどそのマスに踏み込むと敵がいて戦闘になる罠みたいな仕様がある

    鉄等級のコメントにこんな感じのやりとりがあるよ


    2024年11月05日 11:14ID:hfoo45cu

    右下ボス何回潜っても出ないんだが。。。

    なにか発現条件があるのだろうか。


    2024年11月05日 13:58ID:dfid5c7r

    何度もやってもいないのはレベルが高いせいで発見できなくて可視化できないだけだな

    いなくてもマスに踏み込むといる


    2024年11月05日 22:31ID:l27gya6v

    確かにマス踏み込んだらエンカウントした!助かったありがとう!

    • ななしの投稿者
    104
    7カ月まえ ID:obr7oekc

    >>16

    でも、あっちは厳しくてもそれなりに抜け道があったよ

    ドレインやテレポーター食らったら即座にリセット出来たし

    wiz流パルプンテの効果から魔物を黙らすを選んで無限にグレーターデーモン狩ってどんどこLVあげたりね!

    それ考えると、リセットできず、LVを上げて物理で殴ればいいも出来ないのは違った嫌さを醸してくるとは思う

    まあこれ本家というよりBUSIN寄りだし何よりアプリだもん仕方ないのかな


    やっぱつれぇわw

    • ななしの投稿者
    103
    7カ月まえ ID:shg31oyy

    毒沼三ヶ所回ってボス居ない。

    南、西、北と回ってどこにも居ないとかさぁ。

    道中サキュバス遭遇しなかったのに、北をみた帰りに遭遇しまくりで瀕死で逃げ帰った。

    • ななしの投稿者
    102
    7カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>101

    ごめん紛らわしいコメントした

    クエストじゃなくて依頼だわ

    • ななしの投稿者
    101
    7カ月まえ ID:iu7zyr85

    >>99

    未クリアのクエストが多いとそうなるみたい

    カースドホイールで巻き戻したらクリア済みのクエストも復活しちゃうからそんなのがあればいくつか再クリアしてみるといい

    • ななしの投稿者
    100
    7カ月まえ ID:opezhgqr

    >>99

    依頼をこなしていれば、挑戦出来るようになりますよ

    • ななしの投稿者
    99
    7カ月まえ ID:h1ixyhqt

    パーティーの評判が足りないって言われて挑戦出来ないんだけど…。

    • ななしの投稿者
    98
    7カ月まえ ID:iqtijib7

    サソリが必ず先攻して前衛2~3人が気絶状態でスタートばかりなんだけど、運悪いだけ?

    • ななしの投稿者
    97
    7カ月まえ ID:iibyettt

    >>96

    おかげさまで勝てました。ありがとうございます

    • ななしの投稿者
    96
    7カ月まえ ID:bcuthoaw

    既出かもしれませんが念のためお知らせです

    サソリ女ですが、ガードすると、ミミックの時と同じく隙が発生して、次の攻撃がクリティカルになりました

    戦士の攻撃で、500以上でましたよ


    回転攻撃が多くて、単発での攻撃してきたのは、この一回だけだったので、毎回、隙を発生させられるか検証できてないんですけど、運が良ければ効率的に倒せるかもしれませんね


    前衛の武器は、王国騎士の剣プラス5が二人、そよ風の剣プラス5

    パーティー戦力は5900で、無事クリアできました

    • ななしの投稿者
    95
    7カ月まえ ID:pdq3e6vp

    ここのマップとコメ欄のおかげでクリア出来た。ボスも強いけど道中の敵がかなり厄介。今までデボラより先に動いてくる敵いなかったけど初めて先手を取られた。雑魚は出来るだけ戦わないほうがいいね

    • ななしの投稿者
    94
    7カ月まえ ID:n6vov7kx

    総戦力約5600 水路一丁目まで 装備は各キャラ半分は青銅+5装備 拠点移動後に装備更新しないまま。

    初見チャレンジで際どい所でクリア。アイテムを使い切ってなんとか。

    クリア後は直で宿屋へ連れて行ってくれたから助かったが、キャラパワーで突破した感ある。

    • ななしの投稿者
    93
    7カ月まえ ID:o1b5sbku

    風刃沢山持って前列固めれば超余裕やね。冒険帰り→店で風刃買う→青銅試験ボスで宿で回復してない事に気付く→ごり押し、これでも勝てたわ。正味鉛より楽だよ。

    • ななしの投稿者
    92
    7カ月まえ ID:iu7zyr85

    戦力5200くらい

    ストーリー進行は交易水路5丁目、落石の巻物が店に並ぶタイミングで挑戦してクリア

    騎主戦

    魔僧盜


    装備は鋼と鉄が混在、身軽なサンダル+5、そよ風の剣+4、パラライズダガー+4、その他は未強化

    道中用に落石の巻物、ボス前回復用に回復アイテム、ボス用に風弾の物などを持ち込み

    道中は落石の巻物で消耗を抑えつつボス前でアイテムで回復、アイテム整理してSPMPを8割ほど残した状態でボス戦へ

    魔術師の範囲魔法と僧侶の秘術で雑魚一、後ちまちま回復しながら攻撃、僧侶のMPが尽きるくらいで撃破

    戦士と盗賊はひたすら攻撃か隊列修正、魔術師は攻撃デバフを入れた後は風弾の巻物

    僧侶は回復以外やってる暇がほぼない

    騎士はパラライズダガーでスタンバッシュしてたけど一回も状態異常に出来なかったので防御して隙を作るか巻物使ってた方がよかったかも

    与ダメ割合は戦士:魔術師:盗賊で2:3:4くらい、前衛は行動不能になってることが割と多い

    あとは僧侶が恐怖になった時の対策に鎮静剤も2個くらい持ち込んでおけば良さそう

    早くに挑戦自体は出来るけど道中対策がないとキツイから過去コメ読むのを推奨

    • ななしの投稿者
    91
    7カ月まえ ID:an980fqi

    ここでそんなに行き詰る人は

    レベルや装備以前にパーティの構築や戦略に問題があるんじゃないか?

    雑魚戦を自動で放置してない?

    睡眠や守備力アップみたいな補助術使ってる?

    きちんとMAPで敵看破して、無駄な戦闘は避けて進んでる?

    各種回復アイテムは勿論、どうせ術の巻物余ってるんだから、MP切れ後の一押しの為にちゃんと然るべき消費アイテムを持ち込んでる?

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ