Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】青銅等級昇格試験の攻略|レベル30の上限解放【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Lucy
最終更新者: トム・コリンズ大佐

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「等級昇格試験 青銅等級」攻略です。Lv30の等級試験がクリアできない・勝てない方は参考にしてみてください。

等級昇格試験 青銅等級のマップ(MAP)と解説

等級昇格試験 青銅等級のマップ

※✓マークの所は、西側の部屋ルートの際に立ち止まって敵シンボルが表示されるかどうかを確認したほうが良い地点です。

青銅等級の攻略手順

ギルドで「等級昇格試験 青銅等級」の依頼を受ける
洞窟に入ったらいずれかの毒沼を目指す
┗西側の部屋が比較的辿り着きやすい
┗北/南は袋小路なので外れだった場合のリスクが高め
ボスがいたら戦いを挑む
┗いなかったら帰還
宿で休んでもう一度試練の洞窟へ
②へ戻る

入口付近で一旦様子を見る

入口付近で一旦様子を見る

入口から1歩進んだら上下に配置された敵が警戒状態になって襲い掛かってくることが多いです。一歩踏み出して敵が反応したら下がって対処しましょう。

敵のシンボルが表示されるかを確認しながら進む

敵のシンボルが表示されるかを確認しながら進む

敵のシンボルが表示されれば、視界外かどうかを判断できるため、見つからずに進むことも可能です。道中の敵は出現数が多い、魅了を使用するなどの理由から不必要な戦闘は避けたほうが消耗を抑えられます。

飛行系の敵シンボルは要警戒

飛行系の敵シンボルは要警戒

飛行系の敵シンボルは魅了を使用する敵が出現するため、避けられないルート上に出現しているなら試験をやり直すことも検討しましょう。

飛行系の敵シンボルから必ず出現するわけではありませんが、少しでもリスクを抑えたいなら避けた方が安全です。

サキュバス

落石の巻物を持ち込む

敵の出現数が多いため、横一列を攻撃できる落石の巻物があると道中の戦闘で活躍します。可能な限り戦闘は控えるべきですが、戦闘せざるを得ない時に備えて準備しておきましょう。

鉄や鋼装備を+5以上に強化

装備に不安を感じるのであれば、交易水路で鉄や鋼装備を確保&+5以上への強化も検討しましょう。

サソリ女の攻略

雑魚と一緒に出現する

等級試練のサソリ女は雑魚と一緒に出現します。仲間を再度呼び出すことはないので、戦闘開始後に雑魚処理から始めましょう。

気絶付きの前列攻撃が多い

サソリ女の行動パターンは、はじまりの奈落のときから変わっており、回転攻撃を多用します。

ダメージ自体はそこまで大きくないものの、気絶の付与により前衛がやや動きにくくなるので、後衛でフェルを唱えられる魔術師が火力役として活躍します。

前衛は、僧侶からマカルツやマディオスでサポートしてもらい、壁役になれるようにしておきましょう。


フェル系が詠唱可能な魔術師

スタンバッシュで気絶をまれに付与できる

不確定要素となってしまうものの、スタンバッシュで気絶の付与自体は可能です。

運よく付与できれば、その間にダメージを稼ぐ、態勢を整えるといったことができるので、狙ってみるのも選択肢のひとつです。

マップ(MAP)とダンジョン一覧

ガチャ&ピックアップキャラ

黎明の英雄譚ガチャ

▶黎明の英雄譚ガチャ
伝説の冒険者4体が復刻、特典武器などを掲載中!

金獣の舞姫バナー

▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

金獣の舞姫ガチャ

▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!

ラファエロバナー

▶ラファエロの性能
伝説の冒険者ラファエロの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ラファエロガチャ

▶ラファエロガチャ
ラファエロが登場、特典武器などを掲載中!

リヴァナバナー

▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

最新イベント

エルモン依頼

▶盟友からの依頼
盟友からの依頼「貴婦人のための献花」が追加されました。

古城跡バナー

▶「古城跡βシーズン3」
古城跡βの第3回目が開催!
変更されたマップも掲載しています。

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (青銅等級 等級昇格試験(レベル30)攻略)
  • 総コメント数310
  • 最終投稿日時 2025年09月27日 17:20
    • ななしの投稿者
    310
    15日まえ ID:les0jr3s

    レベル30,+5鉄フルで雑魚敵に普通にラナワンパンされたんだけどこれってそういうもん?

    • ななしの投稿者
    309
    1カ月まえ ID:shj0eveq

    このサイト見ていたから、試しに交易水路開始時に青銅の装備だけで行って巻物連発で倒せた。敵はすぐ後ろに引けば回避できるので、待ちながら進むことを徹底。毒3つ目でボスだったけど、そういうゲームだと思っていたので落ち込まなかったです

    • ななしの投稿者
    308
    1カ月まえ ID:n54z5hf0

    サソリ女に勝ってウッキウキで昇級しようと思って認識票を無から青銅に交換…

    鉛認識票でよかったみたいで

    無→1 鉛→0 青銅→4が手元に残った…

    主だけ交換してやったぜ。萎えるぜ…

    • ななしの投稿者
    307
    2カ月まえ ID:p6lkkag7

    ベンジャミン・ジャン・エリゼ

    アリス・エカテリーナ・主人公(戦士)

    水路攻略メンバーで挑戦、全員レベル30

    武器は+10の両手斧・剣盾・両手槍・両手杖・両手杖・弓

    防具は+5の鉄&獣革


    道中の敵を薙ぎ倒しつつ西側最奥の部屋でボス撃破

    アイテム一切使用せずアッサリとクリア

    皆そんなに苦戦してるの?

    • ななしの投稿者
    306
    2カ月まえ ID:sb08lauq

    前衛戦士(大剣)主人公(両手槍)騎士(剣大盾)、後衛盗賊(弓)僧侶(杖盾)魔術師(両手杖)の並びで全員鋼or霊木orうろこLv5、キャラLv30で突破。

    道中はガン逃げ、進行方向塞いでたら接触→逃げる連打で押しやるか重なってすり抜け。ボス手前で逃げ損ねとか先制攻撃で削れた分をボス戦でダメージ出すキャラに持たせた回復アイテムで回復。

    奇襲受けたら主人公が死んで再起でどうにかする。

    西側行ったけどボスいなくて道中の敵に挟まれてやばかったから上ルート強行。ボスいなかったら普通に全滅案件だった。

    宿屋に寄ったせいで持たせてた落石巻物を忘れるとかいう致命的なミスをしたけど、

    前衛戦士主人公強撃、騎士スタンバッシュで気絶狙い(気絶0)、後衛盗賊雑魚に精密攻撃→ボスにハイディング不意打ち、僧侶回復、魔術師雑魚にマフェル→ボスにフェル連打

    で雑魚処理後にボスに最大火力ぶち込み続けて全員生存でギリギリ突破。

    貫通攻撃で戦士裏の盗賊が1回逝ったけど1ミスで蘇生、主人公が自分できつけ薬飲もうとして2回麻痺、前衛戦士以外2回程気絶したけどなんとか行けた。正直道中の敵のがやばかった。

    • ななしの投稿者
    305
    2カ月まえ ID:pla5dyjs

    ほぼ全員装備レベル+5で、

    前列騎士騎士侍

    後列盗賊僧侶魔術師 の編成

    ボスのお供は初手で全体魔法と落石の巻物で倒し、残ったボスを盗賊の不意打ちと魔術師のフェルで倒しました。騎士二人はセルフディフェンスとヒーリングで耐え、侍ブゲンさんにはマカロツとフェルの巻物持たせてバフと火力貢献してもらいました。

    • ななしの投稿者
    304
    3カ月まえ ID:latfq6pz

    >>301

    こちら書き込んだものですが、何とかクリアできました!急にレベル40になった…

    • ななしの投稿者
    303
    3カ月まえ ID:p4decfy1

    >>301

    コメント欄のクリア情報もオススメです

    クリア前は参考になるしクリア後はそれぞれの工夫が読み取れたりして面白いですよ

    例え仲間5人倒れても初回クリアさえすれば次回から少し楽になるので、まずは初回クリア頑張って下さい

    • ななしの投稿者
    302
    3カ月まえ ID:lg2qqmyh

    >>301

    記事中に装備品の目安が書いてあるから先ず記事に目を通しなされ

    • ななしの投稿者
    301
    3カ月まえ ID:latfq6pz

    とってもエンジョイ勢なのでクリアできる気がしない

    何の武器を強化すればいいかとかわからないし、まずパーティが弱いので…

    やっぱり環境パーティに変えたりするべきなのかな

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ