【ウィズダフネ】オクトナラスの攻略と報酬【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のオクトナラスの攻略と報酬をまとめています。オクトナラス戦の攻略ポイント、注意点も掲載しているので参考にしてください。
目次 (オクトナラスの攻略と報酬)
オクトナラス戦を始める前の注意点
勝てる見込みが出てきたら挑戦しよう
オクトナラス戦は仕様上、再起の火で起きても闘技場から出れずメルジーナと話すしかありません。
脱出するには再起せず死を受け入れるしかないので、勝てる見込みがないうちは挑戦しないのをおすすめします。
ナイフを渡しているとメルジーナ&オクトナラス戦のみになる
上述に関連した話になりますが、ナイフを渡していると闘技場5回戦終了後、どの選択肢を選んでもメルジーナ&オクトナラス戦になってしまいます。
メルジーナのみと戦うことはできないため、闘技場から脱出するには戦闘に勝利するか、死を受け入れるかの二択になります。
条件を満たすとゲッシが味方としてボス戦に参戦
条件を満たしていても参戦しない、満たしていないのに参戦した等の報告が見受けられるため、フラグ周りに不具合がある模様。
メルジーナにナイフを渡し、その後「隻眼のサハギン」でゲッシと会話し、チタン鉄鉱を渡しているとボス戦に参戦します。
ただし、4回戦で戦う際に紫にんにくを食べさせてしまっていると条件を満たせないため、カースドホイールで食べさせないを選択しておきましょう。
カースドホイールで分岐が表示されない場合は、ゲッシと戦う際に水中戦で一度負けると分岐が表示されます。
オクトナラス戦前の選択で報酬が変化
オクトナラス戦前の選択で以下のように報酬が変化します。また、オクトナラス撃破後に再戦すると追加の選択肢が出現されます。
選択肢 | 出現 | 報酬 |
---|---|---|
メルジーナの開放 | 1回目~ | メルジーナが縁深き者に加入 |
大異形との戦い | オクトナラスの首飾り | |
オクトナラスの愛刀 | 2回目~ | 暴虐のカトラス |
オクトナラスの隠し部屋 | 知識を獲得 (亡骸の海辺の奥から忘れられた海賊港に移動できる) |
メルジーナの入手方法
オクトナラスの攻略
オクトナラスは3連戦
オクトナラスは全て同一の戦闘内でメルジーナ→メルジーナ→オクトナラスと戦います。
第3形態まであるボスと考えて問題ありません。
また闘技場5回戦のゴイゼンから手持ちの回復しかできないので、リソースで考えると実質4連戦となっています。
最初はメルジーナを2回倒す必要あり
![]() | ![]() |
オクトナラス戦はまずメルジーナを2回倒す必要があり、そのあとにオクトナラスとの戦闘が始まります。
メルジーナ2連戦が難しいポイント
オクトナラス戦で一番厳しいのは最初のメルジーナ2連戦です。
メルジーナとオクトナラスが別々に行動するせいで、敵の行動回数が多くHPの維持やSP/MP消費が激しくなってしまいます。
オクトナラス戦にまで行けばオクトナラスの1回行動のみとなるので、メルジーナ2連戦をいかに切り抜けるかが重要です。
雑魚敵を召喚する
通常ルートのメルジーナ戦とは違い雑魚敵を召喚してきます。
雑魚召喚に関してはメルジーナ、オクトナラスどちらも使用してきてその後の挙動もほぼ同じです。
雑魚敵がいるとボスには攻撃できない
召喚後はメルジーナ(オクトナラス)は遠くに移動し、雑魚敵を倒し終わるまで攻撃不可能となります。
ただしメルジーナは遠くからでも攻撃を使用してくるので、早めに倒さないとジリ貧になってしまいます。
メルジーナ撃破後はオクトナラス戦
オクトナラスになっても攻撃パターンはほぼ変わりません。
ただしメルジーナが減った分攻撃頻度は下がるので、しっかりとHP管理できればクリアは目前です。
期間限定イベント・ミッション | |||||
---|---|---|---|---|---|
戦士の修練場 | |||||
コラボ情報 | |||||
『ブレイド&バスタード』コラボの最新情報まとめ | |||||
異界の冒険者のマップと攻略 | |||||
イアルマス | ベルカナン | ||||
イアルマス&ベルカナンガチャは引くべき? | |||||
新マップ・新ストーリー | |||||
グアルダ城塞の攻略チャート | 不落の城塞のマップ | ||||
開門イベントの進め方 | グアルダ要塞2周目の攻略 | ||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
1083日まえ ID:q192igscサバサンドルートのメルジーナ無限復活もバグじゃないのか?
倒す度にメルジーナが内部的に増えるってどう見てもまともな動作じゃないだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1075日まえ ID:t28hgs4z六回マジかー
丁度昨日103の人と同じ状態(+ゲッシ)で五回くらい倒したところで変だと思って止めてしまった
メルジーナのお待ちしていますではまったのを思い出したからな訳で、バグるの心配でのびのび出来ねー
-
-
-
-
ななしの投稿者
1065日まえ ID:e5zcbta4変な実績出ないかな~ってサバサンド渡した状態で「オクトナラスの隠し部屋」を選択したらメルジーナ何度も復活して、これは詰んだかなと思ったけど、たぶん6回?くらい倒すと復活せずにオクトナラス倒せましたよ。
「復活を拒んだ」とかも出なかったので、普通にメルジーナを殺しきってしまったんだと思う。
メルジーナを倒すほどにメルジーナの行動回数が増えるみたいで最後の方は5連続行動とかだったw
ちな、実績とか一切なしでした・・・。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1058日まえ ID:jfwsp91cフラグ立てて奈落B3で集めたチタンから作った短剣渡しておかないとダメだね。余談だが戦闘中にメルジーナ自身が短剣使って復活を拒む演出は非常にアツかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1048日まえ ID:n27w42yaメルジーナさん何度倒しても復活。倒せませんねえ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1039日まえ ID:qg7xpzz7ずっとメルジーナのターンでおわたw
-
-
-
-
ななしの投稿者
1029日まえ ID:qg7xpzz7今闘ってる最中なんだけど、メルジーナが4回復活してオクトナラスと戦う前にもうリソース枯渇しゅる……
これってバグなの?それとも条件満たさないと無限に復活するの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
10118日まえ ID:aikxq2hv交易水路一周目終わったけど二周目って必須なの?
あとオクトナラスの首飾りとかって必要なアイテムだったりするー??
-
-
-
-
ななしの投稿者
10023日まえ ID:cirbthprメルジーナ解放記念パピコ
騎(45)戦(42)戦(45)
魔(45)僧(45)僧(45)
戦42が仮面
使用アイテムは特上回復薬5、干しアワビ1、滋養薬1、マソロツの巻物1、落石巻物3、石巻物2
全員盾無しで、2回再起してなんとか勝ったから装備ちゃんとすればもう少し楽だったかも
全員土防具1.2個つけて前衛は土武器+5
常にバディルガレフで相手の行動減らしつつマソロツを切らさず全力で殴る
雑魚はアダムのマフォロスと落石で処理
もっかいやれと言われたらしんどいかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
9926日まえ ID:m5vefb8oここの情報のおかげでメルジーナ解放できました!!ありがとうございました。
放(50)戦(47)忍(44)
僧(46)魔(47)僧(42)
転職無しです
情報通り、雑魚対策に落石巻き物を全員3つと回復薬大量に持ち込んでます。
装備は水路に入る前に土魔窟を周回して防具を全員2〜3箇所、近接武器は片手斧と短剣のみ。仮面は角煮剣+15でした。
僧侶二人で、HP管理とマカルツとキナピックを切らさないようにして、前衛はSP尽きるまでスキル連打。
土防具と僧侶2人のおかげで全く危ない場面は無かったですが、それでも最後は僧侶のMPが尽きて回復薬に頼りました。
バグは特に無く、メルジーナ1回目撃破→ゲッシ参戦→2回目撃破→復活拒否→大異形戦でした。
-