【ウィズダフネ】スタイル違いキャラ(同一化)のメリット【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のスタイル違いキャラのメリットを掲載しています。同一化や別スタイルの仕様などをまとめているので、ぜひご覧ください。
目次 (スタイル違いキャラ(同一化)のメリット)
同一化で専用のスキルを獲得できる
スタイル違いのキャラを獲得すると、冒険者ギルドの訓練室で「同一化」という項目が追加されます。
同一化をすると、同一化専用のスキルを習得し、同一化を繰り返すと効果がアップします。ただし、1スタイルに付き1回であり、すでに同一化済みのスタイルは利用できません。
同一化でできること
状態 | できること |
---|---|
同一化していないキャラ | ・いずれかの別スタイルを使って同一化 ・連なる境地の習得 |
基本+いずれかの別スタイルを同一化済みのキャラ | ・同一化に使用していない別スタイルを使って同一化 |
例えば、基本スタイル2体と別スタイルを1体所持していた場合、基本スタイル1体と別スタイル1体で同一化ができますが、余った3人目の基本スタイルは同一化できません。
さらに同一化したい場合は、もう1体の異なる別スタイルが必要です。
同一化するとスタイル変更が可能に
同一化するとスタイル変更でキャラのスタイルを切り替えることができます。
見た目だけでなく性能も切り替わるので、使用したいスタイルを選択しましょう。
スキルは共有される
固有以外のスキルは、同一化後にどちらのスタイルでも同じものが使用できます。
同一化後のスキルレベルは、スキルレベルのアップ、継承で得た経験値で合算され、最終的に合算された経験値に応じたレベルになります。(※最初から習得しているスキルの経験値は0扱いです)
組み合わせ例 | ||||
---|---|---|---|---|
強撃LV2 (騎士) | + | 強撃LV2 (騎士) | = | 強撃LV2 + 強撃の経験値400 |
総克己心でキャラを強化できる
2025年9月18日のアップデートにより総克己心が追加されました。
同一化かつ互いに克己している場合に克己Lvが共通化されます。
総克己心のメリットと仕組み
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!
▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
最新イベント
▶新コンテンツ『賞金首』
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。
▶1周年イベント『王国黎明祭』
1周年イベント『王国黎明祭』が開催中です。
最強キャラ・リセマラ
掲示板一覧
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
23319日まえ ID:dtkxkbr5パソコンで「画像を新しいタブ」で開く→ダウンロード→Viewerで開く→文字フォント潰れてて読めない
コイツ使えねぇえええええぇぇぇぇ!!!
ってことで見えてる人は一人も居ません
-
-
-
-
5065
23220日まえ ID:tld0n8rx等級補正に関してはそんな感じです。
また個体差見るならレベル40まであげて等級分引くなりしたら(あとステ上がる冒険者縁外す)、だいたい問題ないです。…たまに60まで上げないとわからないのもありますけど。
ちなみに先程挙げた冒険者縁ですが別個体同一化にする補正より、冒険者縁による補正が基本高いので(補正はどちらが優先される、忍者の素早さ個体や魔法使いの魔個体とかでないと追い抜くの難しい)
餌に余裕あるなら今は縁で上げれない運個体か、このステは冒険者縁使う予定無い個体を同一化の餌にするのが良いかなと自分は考えてます
-
-
-
-
ななしの投稿者
23120日まえ ID:bfznasou詳しい解説ありがとうございます!
素材レベル差ではなく等級補正で伸びて見えていただけだったんですね。
個体値の差を見るなら等級・レベルを揃える必要があるという点も理解できました。
モヤモヤしていた部分が整理できて助かりました!
画像、見づらくてすみません…。
参考までに画像内のステ内訳をテキストでも載せておきます。
餌キャラの同一化時の上昇値
Lv1 → 全ステ +0
Lv50 → 全ステ +3
Lv60 → 全ステ +4
次からは見やすいサイズで載せるようにします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
5065
22921日まえ ID:tld0n8rx同一化の餌キャラのほうが等級高い場合1つ昇級にすれステ補正が全体的に1されているので、その分が大きいなと。
現在、個体値によるステ差がみたい場合はレベル(例えば40のときはこれだけさがでるみたいな)をあげる必要があります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
22821日まえ ID:bfznasou同一化について質問です。
素材キャラのレベルによって、同一化時のステ上昇値が変わるのでしょうか?
実際に試したところ、
• Lv1素材 → +1程度
• Lv50素材 → +3程度
• Lv60素材 → +4程度
と差が出ました(画像参照)。
これは仕様として「素材のレベルが高いほど上昇する」で合ってますか?
それとも他の要素も関わっているのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
22723日まえ ID:j71nrux6問い合わせのためにスクショ確認したりして状況整理してたら、餌にしたLv60の夏クロエが騎士だった事が判明しました…
お騒がせしてすみませんでした😢
-
-
-
-
ななしの投稿者
22624日まえ ID:j71nrux6ありがとうございます。
youtubeに上がってるVer1.16.0以前の同一化解説動画を見たら、Lv20の夏エカテをベースにLv60の恒常エカテを同一化してLv60になってるのよね…
サポートに問い合わせてみます。
Ver1.16.0以降の正式仕様なら別にそれで良いんだけどはっきりさせたい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
22524日まえ ID:b60hnttz中途半端な凸の放浪ラナが通常ラナに追い越されて使わなくなったというのは初期からやってる無微課金ならあるあるだし
-
-
-
-
ななしの投稿者
-