【ウィズダフネ】ネクロコア攻略【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のグアルダ城塞3区のフロアボス、ネクロコアの攻略です。ネクロコアの倒し方を紹介しているので、ネクロコアが倒せない・勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (ネクロコア攻略)
ネクロコア攻略前の注意点
3区のハーケン前にいるネクロコアは、不死属性でダメージが与えにくく、即死攻撃を使ってくるいやらしいボスです。
どうしても長期戦になりやすく、その間に即死攻撃の絶命の槍を食らうことが多々あります。
いかに即死を避けつつ持久戦に耐えるか、あるいは早期決戦を目指すかが重要です。
ネクロコアの倒し方やコツ
退魔、破魔武器以外にもダメージを与える手段を用意する
ここに到達した時点では、退魔武器はやや力不足で、破魔武器は数が足りないことが多いでしょう。
それでも、破魔武器なら十分なダメージを与えられますが、より効率がよい手段として「神罰の巻物」を用意しておきましょう。
こちらは神力が高めのキャラであればネクロコアに大ダメージを与えられます。
僧侶だけでなく、霊木の両手杖で神力を上げた魔術師でも大きなダメージ源になります。
回避を上げて絶命の槍を回避する
回避を上げる主なスキルや呪文 | ・ハイディング ・隠れ身 ・マソロツ ・共有する幻影の巻物 |
---|
長期戦に耐えるなら回避を上げましょう。
絶命の槍は物理攻撃回避160ぐらいあれば高確率で回避できますが、それ以外にもマソロツの呪文や同様の効果がある巻物、忍者の隠れ身や盗賊のハイディングも有効です。
力押しなら破魔の武器を用意しておく
グアルダ城塞の1区では、「破魔」の名前をついた武器がガラクタから手に入ります。
集めるのは大変ですが、+10でもまずまずのダメージが出せるので、回避を上げた装備を前衛分そろえるよりは難しくはないでしょう。
どうしても勝てないのであれば、素直に武器集めからスタートして、神罰の巻物を合わせて短期兼戦を狙いましょう。
ネクロコアの基本情報
弱点 | なし |
---|---|
行動 | 通常攻撃 |
貫通突き 縦列にダメージを与える物理攻撃。確率で気絶付与 | |
絶命の槍 1体に即死効果のある物理攻撃 | |
マゼルオス 負の念を込めた弾を放ち、敵横1列に小威力の闇属性魔術ダメージを与える |
コラボ情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
『ブレイド&バスタード』コラボの最新情報まとめ | |||||
期間限定イベント・ミッション | |||||
異界の冒険者のマップと攻略 | |||||
ガチャ&注目キャラ | |||||
イアルマス | ベルカナン | ||||
イアルマス&ベルカナンガチャは引くべき? | |||||
新マップ・新ストーリー | |||||
グアルダ城塞の攻略チャート | 不落の城塞のマップ | ||||
開門イベントの進め方 | グアルダ要塞2周目の攻略 | ||||
掲示板一覧 | |||||
招待コード掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
フレンド募集 | メンテ・バグ 報告 | ガチャ結果 | |||
Lv50ステ置き場 | 主人公Lv50 ステ置き場 | ||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ダンジョン | 依頼 | ||||
マップ(MAP)一覧 | 依頼一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
417時間まえ ID:f0f8x4di今からネクロコアに挑戦する方へ
全部の記事を読み込めていないので既出かもしれませんが、
ネクロコア前の噴水で一度キャンプをすると、カースドホイールから噴水に飛べるようになります。なので一度ネクロコア前までMAP解放させて一度出直すと楽になりました。
あと上記記事にも書いてあるようにお店で売っている神罰の巻物を僧侶魔道士に打たせると楽でした。よければご参考ください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
316日まえ ID:t7mtk9r8行動速度コントロールする時の注意点として、1ターン目はいくら速度上回っても敵の行動はスキップできない。2ターン目以降は追い抜き可能なので、クロノスタシスやディレイアタック入れる時は、2ターン目以降の方が良いのかもしれない(あくまで推測)。ボス戦で行動速度コントロールは手軽で効果の大きい戦術。
-
-
-
-
ななしの投稿者
216日まえ ID:t7mtk9r8前衛回避PTでマソロツかければ運がよほど悪くない限り負けないと思う。対不死武器なんてそう揃う時期でないので、無視して全力で不意打ちや渾身の一撃を入れまくろう。
魔力が低いとディルトなどデバフが入りづらいけど、バティルガレフはなぜかミスしても行動速度低下だけは必中で入る。敵の行動回数が減り、盗賊の会心率も上がるので、是非かけたい。何なら主人公でクロノスタシスを随所で入れるのもありかと。
個人的に城塞攻略は主人公は後列戦士がやりやすいと思った。即死攻撃もそうだが、バフありサイクロプスの攻撃は一撃で1000とかくらう。主人公が後ろなら蘇生の手を頑張れば時間稼げるが、自分が殴られたらおしまいだからね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
117日まえ ID:sngqvrlj前衛防御の隙狙い戦法の場合、後衛に盗賊が入ればポイズンアタックも効くよ!モンティノ同様、1回入れば消えないから長期戦では有効ですよ。
-