【ウィズダフネ】心器の淵のマップと使い方【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5410カ月まえ ID:bnoaztz3俺の主人公の属性変化闇属性だけないんだがどうにかならんのか?ロプログスの縁とシナジー発揮できんのきつい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5110カ月まえ ID:r9b2tc6wこのページは能力の覚醒を「解放」と書いちゃってる部分があるから気を付けて
導きの灯りを使ってするのが領域の解放
心珠を使ってするのが能力の覚醒
リセットすると解放された領域はそのまま解放されているってこと(なので導きの灯りは戻ってこない)
能力の覚醒は全てリセットされて、つまり転職もできないし心器の淵で獲得したスキルも持ってない状態になって心珠が戻ってくる
過去の転職で獲得したレベルやスキルはそのままなので、再度職業を覚醒させればそれまでの状態に転職できる
-
-
-
-
ななしの投稿者
5010カ月まえ ID:an980fqi初歩的な質問なんだけど
「解放した領域はリセットしても解放済みのまま」ってのは
転職やクロノスタシスみたいなスキルは一度解放すればずっと転職可能、使用可能な状態になるの?
それとも見えるだけで、また取り直さないと使用不可能に戻るの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4910カ月まえ ID:kc4ly9aj開始地点からすぐ左の運の灯で開くところは逆行の深視っていう確率で蘇生時に円がゆっくりになるスキルと属性選択があるね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4710カ月まえ ID:j2idhet0最初の転職で戦士になってレベル40になってから盗賊を解放したんだけど職業が放浪者から変わらずスキルも覚えない!戦士に戻ろうとし解放しなおしても放浪者のままなんですよね・・
他にもそんな人いるかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4510カ月まえ ID:a1q2wvrl左側の属性変化は、風、闇、水でした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4410カ月まえ ID:a1q2wvrl運の灯りで先に取りたい、交易水路で有効な属性変化の土がどこに有るかは重要だね。
右側の属性変化は風、火、闇でした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4210カ月まえ ID:ehqsb86hリセットしても解放されたままって聞いてたけど、完全にもとに戻っててやり直ししただけになってるんですけど?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4110カ月まえ ID:g5u2b06q巻物がまともに発動しないのどうにかしてくれ
特に補助巻物
-
-
-
-
ななしの投稿者
4010カ月まえ ID:hus033d6外側のモヤは運2個以上あれば取れると思ってたけど違うのか
-
-
-
-
ななしの投稿者
3910カ月まえ ID:fv615smh外側のモヤは現状取れねえし内側のモヤは全部消せるからやり直しきかない要素でもないから好きにしたら良い
戦士騎士パッシブをただで取れる+鍵開けでメンタル奪われないから最終的に盗賊周りを取って回避前衛に落ち着くと思うよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
3811カ月まえ ID:iv3rjmqzちなみに逆行の深視も全体で3つあるみたいや。
目押し下手だから全部開放したい……。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3711カ月まえ ID:iv3rjmqz左下突き当りの、一個左上も再起の種火あるで(どの灯りで開放したかは忘れてもうた。すまん)
スキル強化から見るに、このバッシブは全体で3つあるみたいや。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3511カ月まえ ID:lhslv1p1戦士と盗賊の間の運の灯りで解放出来る領域のスキルは、
「クロノスタシス」で、敵一体に必ず命中する小威力の物理攻撃。高確率で対象の行動順を大きく遅らせる。
です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3411カ月まえ ID:new0h3z7その情報が全然なくて開放場所に悩むからありがたいです。
私が知っているのは右下の魔術師と僧侶の間が「パラレルブレイク」の呪文です。効果は敵横1列を確率で複数の状態異常(睡眠・気絶・混乱・恐怖)にする。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3311カ月まえ ID:ph83e5g8右上の騎士と上の戦士の間にある、運の灯りで解放できる領域は、再起の火種っていう再起の火を+1するスキルがあるね。
他の領域も情報があったら教えてください
(スキルが取得できるようになるとスキルの説明が読めなくなるのは何とかして欲しいね)
-
-
-
-
ななしの投稿者
3211カ月まえ ID:iuchoywd主人公は外せないから無理だけど他のやつは普通にできる。キャンプ回復も主人公が乙=終わりなので結局ある程度のレベルが必要。
サブジョブでデイリー→宿に泊まる前に元の職業に戻すってやり方は普通に有効だとは思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3111カ月まえ ID:an980fqiこれを読んで今思いついたんだが
編成画面でレベル上げをしたい仲間を外して
メイン要員だけで宿に泊まる方法はできないのか?
あるいはレベル上げたい仲間のみ死なせて宿に泊まるとか
-
-
-
-
ななしの投稿者
3011カ月まえ ID:eprk5h0t敵とのレベル差があるほど経験値が入るシステムなので、サブジョブのレベル上げをする場合は初期ダンジョン7Fのキャンプ等でリソース回復を行い、宿屋に泊まらないことでレベル1のまま経験値稼ぎをするとちょっと楽です。
今何レベル相当なのかを確認するには、経験値本を使用する画面に行けばわかります。ご参考まで。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2811カ月まえ ID:kjygbd3t職業のマスを踏んでも放浪者のままなのですが転職は完了しているのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2611カ月まえ ID:o1e6ghdvディガーピッケルカシナートなら盗賊転職しないとジェネリックカシナートは性能発揮しないけど?ディガーピッケル一括売却した方はピッケルリセマラしないとだけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2511カ月まえ ID:jch1fxc5素早さは?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2211カ月まえ ID:glyz01eg運 使って解放したエリアの先に系統のスキルあるみたいだけどクロノスタシス以外に何があるんだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1911カ月まえ ID:cn1ri2ok主人公に限った話じゃ無いけど転職した先で覚えるスキルって例えばそのスキルを冒険者からの継承で既に覚えている場合、必ず+1Lvされるんだよね。
だから継承で覚えさせられる有用そうで且つ、職業スキルとして覚える強撃、追撃、反撃、ハイディング、回復魔法、攻撃魔法とかは出来るだけ継承で高いレベルを保持した状態で転職すると次のレベルまで600も必要だったスキル経験値をすっ飛ばせたりするから特に必要を感じないなら転職は焦らずにやった方が良いと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1811カ月まえ ID:hus033d6他のは見れるんですけど、このモヤ達は見えないんです…バグかぁ
良ければ教えください
(戦士の右、騎士と僧侶の間、魔法使いの左右、盗賊と素早さの間)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1611カ月まえ ID:hus033d6起点に近い位置の2つ丸分のモヤってどの灯りが必要かわかる方いたら教えてください
左上は運でした
もしかして全部運ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1511カ月まえ ID:pj2agyqn盗賊へ最短の転職はどの時点で行えますでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1311カ月まえ ID:pbif6gz1とりあえず、実装済みの灯全部使ってみたけど、1回で5職取れるからそっからレベル40まで上げてそのあとは自分の職1つに絞ってやるのがベストやな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1111カ月まえ ID:bt6c5pf5リセットしたら既に使った灯りも戻ってきますかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1011カ月まえ ID:bhh2ut1aリセットしたら変えられる属性が変わってる…闇とかあるんか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-