【ウィズダフネ】マリアンヌ(貪欲な聖女)の評価と性能【ウィザードリィダフネ】
PICK UP
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「マリアンヌ(貪欲な聖女)」の評価と性能です。聖女マリアンヌのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、聖女マリアンヌを育成する際の参考にどうぞ。
マリアンヌ(貪欲な聖女)の性能評価
スタイル | 貪欲な聖女 | ||
---|---|---|---|
種族 | 人間 | 職業/転職先 | 僧侶/- |
性別 | 女 | 性格 | 善 |
レアリティ | 一般 | 属性 |
最強評価 | 周回評価 | リセマラ | ||
---|---|---|---|---|
凸無し | 凸有り | オート | 手動 | |
A+ | A+ | - | - | - |
聖女マリアンヌ&慈愛の両手杖ガチャは引くべき?
「聖なる癒し手」で回復呪文消費MP減少
固有スキルの聖なる癒し手は、ディオスとマディオスの消費MPを減少します。
僧侶の心得を習得した時点での消費MPはディオスが2、マディオスが7になります。
マディオスの消費MPは通常のマリアンヌと同じなのですが、ディオスの消費MPが少なく、戦闘後に1列を回復させるときにマディオスを使うより総消費MPがわずかに少なくなります。
また、僧侶の心得のレベルを上げることで、通常マリアンヌの倹約信仰より消費MPが少なくなります。
マリアンヌ(貪欲な聖女)のスキル継承と克己の優先度
優先度 | 理由 |
---|---|
★★★★★ | 克己レベル 神力を伸ばして僧侶呪文の効果を上げたいときに |
★★★★✩ | スキル継承(他キャラ) 主力僧侶のラツモフィスと僧侶の心得の強かが可能 |
★★★✩✩ | スキル強化(マリアンヌ(貪欲な聖女)) マリアンヌを主力として使うならこちらのラツモフィスと僧侶の心得を強化 |
克己で神力と魔術防御力がアップ
克己レベルを上げると、神力を魔術防御力がアップします。
僧侶呪文の効果を上げることができ、敵の魔術攻撃に打たれ強くなります。
継承スキルは通常マリアンヌと同じ
継承スキル、潜在継承は通常のマリアンヌと同じです。
どちらも継承スキルとしては優秀ですが、通常版でも継承は可能なのでこちらを無理に使わなくても良いでしょう。
ただし、ガチャではピックアップで出現しやすくなっているので、継承スキル目的にガチャを引くのは悪くありません。
おすすめのステ振り
ステータス | おすすめ度 |
---|---|
力 | ★★★★★ |
知恵 | ★★★★★ |
信仰心 | ★★★★★ |
生命力 | ★★★★★ |
素早さ | ★★★★★ |
器用さ | ★★★★★ |
運 | ★★★★★ |
信仰心を優先的に伸ばす
回復呪文の威力を上げるためにも信仰心を優先的に伸ばしましょう。
魔術師への転職を見越すなら知恵に振る
マリアンヌは転職で魔術師になることができます。
僧侶、魔術師の両方の呪文が使えて、かつ人間なのでHPもエルフより高くなるのでやや死ににくいのが特徴です。
魔術師への転職を視野に入れるなら知恵に振っておきましょう。
マリアンヌ(貪欲な聖女)の継承スキル
名前/効果/詳細 |
---|
ラツモフィス 祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する (消費MP:2) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
マリアンヌ(貪欲な聖女)の潜在継承スキル
名前/効果/詳細 |
---|
僧侶の心得 回復、支援系呪文の消費MPが減少する スキルLvに応じて、消費MP量がさらに減少 |
マリアンヌ(貪欲な聖女)の習得スキル
パッシブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | 聖なる癒し手 ディオスとマディオスの消費MPが軽減される |
Lv5 | 常時神力アップ(僧侶) 常時、神力が上昇する スキルLvに応じて、神力がさらに上昇 |
Lv11 | 常時魔術防御アップ(僧侶) 常時、魔術防御が上昇する スキルLvに応じて、魔術防御がさらに上昇する |
Lv18 | 常時抵抗アップ(僧侶) 常時、抵抗が上昇する スキルLvに応じて、抵抗がさらに上昇する |
Lv25 | 僧侶の心得 回復、支援系呪文の消費MPが減少する スキルLvに応じて、消費MP量がさらに減少 |
Lv30 | 僧侶武器マスタリー 信仰心の値が攻撃力に上乗せされる |
Lv55 | 聖なる加護 自身が不死から受けるダメージを軽減する<僧侶専用> スキルLvに応じて、さらにダメージを軽減 |
克己Lv1 | 清らかなる祈り 常時、各パラメータが上昇、神力と魔術防御はさらに上昇する スキルLvに応じて、神力と魔術防御がさらに上昇 |
アクティブスキル
習得Lv | 効果 |
---|---|
なし | ー |
呪文
習得Lv | 効果 |
---|---|
初期 | ディオス 祝福の言葉を唱え、味方1人のHPを小回復させる (消費MP:4) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
Lv3 | マソロツ 幻影を出現させ、3ターンの間、味方横1列の回避を上昇させる (消費MP:2) スキルLvに応じて段階的に回避がさらに上昇、ターン数が増加 |
Lv6 | ラツモフィス 祈りの言葉を唱え、味方1人の毒状態を回復する (消費MP:2) スキルLvに応じて段階定期に抵抗アップ、猛毒状態回復、HP回復が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv8 | ポルト 追い風を吹かせ、3ターンの間、味方1人の行動速度を上昇させる (消費MP:2) スキルLvに応じて段階的に行動速度がさらに上昇、ターン数が増加 |
Lv9 | バディオス 聖なる祈りで打ち出す光属性の攻撃呪文。 敵1体に神力に応じた小威力のダメージを与える。 不死系にはダメージが増加 (消費MP:3) スキルLvに応じて、威力が上昇 |
Lv10 | ディアドロ 祈りの言葉を唱え、味方1人の麻痺状態を回復する (消費MP:2) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv12 | マディオス 大いなる祝福の言葉を唱え、味方横1列のHPを小回復させる (消費MP:8) スキルLvに応じて、回復量が増加 |
Lv14 | ディアルコ 祈りの言葉を唱え、味方1人の眠り・気絶状態を回復する (消費MP:2) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv15 | マレイン 敵横1列に使者を弔う光が降り注ぎ、神力に応じた確率で不死系を消し去る (消費MP:8) スキルLvに応じて、確率が上昇 |
Lv17 | カルディア 視界を広げ、3ターンの間、味方1人の命中・会心率を上昇させる (消費MP:4) スキルLvに応じて段階的に命中・会心率がさらに上昇。ターン数が増加 |
Lv20 | キナピック 神の力を借り、3ターンの間、味方横1列の抵抗を上昇させる (消費MP:3) スキルLvに応じて段階的に抵抗がさらに上昇。ターン数が増加 |
Lv22 | マカルツ 周囲に魔力の壁を発生させ、3ターンの間、味方横1列の防御力を上昇させる (消費MP:4) スキルLvに応じて段階的に防御力がさらに上昇。ターン数が増加 |
Lv23 | レイリス 祈りの言葉を唱え、味方1人の恐怖・混乱・魅了状態を回復する (消費MP:3) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv27 | クスフィス 祈りの言葉を唱え、味方1人の技封・魔封状態を回復する (消費MP:3) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv29 | ジルフィス 祈りの言葉を唱え、味方1人の呪い状態を回復する (消費MP:3) スキルLvに応じて抵抗アップ、HP回復効果が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv35 | レイニクス 祈りの言葉を唱え、味方1人の石化状態を回復する (消費MP:3) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップ、HP回復効果が追加。 抵抗、効果範囲、回復量が増加 |
Lv40 | アビット 祈りの言葉を唱え、味方横1列の能力低下状態を1つ解除する (消費MP:6) スキルLvに応じて段階的に抵抗アップが追加、能力低下状態の解除数が増加。 抵抗、対象範囲が増加 |
Lv51 | バディ 血の流れる種族の敵1体に確率でHP割合ダメージを与える (消費MP:8) スキルLvに応じて、確率とダメージ割合が上昇、一部を除く強敵相手にも効果が発揮されるようになる |
Lv53 | マディ 祝福の光に包まれ、味方1人の、毒・睡眠・気絶・麻痺状態を回復し、HPを大回復させる (消費MP:14) スキルLvに応じて、対象種類、回復量が増加 |
ステータス
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
力 | 11 | 素早さ | 14 |
知恵 | 13 | 器用さ | 12 |
信仰心 | 14 | 運 | 12 |
生命力 | 11 |
※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。
マリアンヌ(貪欲な聖女)のスタイル一覧
画像 | 名前 | 種族 | 職業 | 性格 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|
マリアンヌ | 人間 | 僧 | 善 | 風 | |
マリアンヌ(貪欲な聖女) | 人間 | 僧 | 善 | 風 |
マリアンヌ(貪欲な聖女)の見た目
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ガルバドゥスの性能
伝説の冒険者ガルバドゥスの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ガルバドゥスガチャ
ガルバドゥスが登場、特典武器などを掲載中!
▶水着エカテリーナの性能
水着エカテリーナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶水着クロエの性能
水着クロエの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶悠遠の夏影ガチャ
水着のエカテリーナとクロエが登場、特典武器などを掲載中!
キャラ一覧
伝説級冒険者
一般級冒険者
主人公 |
---|
仮面の冒険者 |
リセマラ・最強キャラ
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
9227日まえ ID:een1on2f普通のマリアンヌの方が便利だよね…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
901カ月まえ ID:enbsy273追加情報。
無個体で素早さが3上がる2体を登録して転職ステを確認したところ、両方とも隠れ素早さ個体だった。
他の無個体が隠れ素早さ個体じゃないという確認まではしないけど、それなりに裏付けになるかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
891カ月まえ ID:enbsy273聖女信仰心個体BP8lv60に手持ち恒常(未登録)を同一化させて上がるステを確認してみた。
例外もあるので断言はできないけど、個体値の影響はありそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
861カ月まえ ID:grfm4ln3この「よっ!遅かったじゃねーかぁ、さっさと座れや!」みたいなマリアンヌじわじわ来るの俺だけかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
851カ月まえ ID:ekyk2qxnうーーーん??単なる言葉のあやだとは思うけど、見た目が選べるわけじゃないからみんなスキンの方が良かったと言っているのよ。
AでもBの見た目を使えるわけじゃなくて、同一化してもAとBは別々のキャラのままって感じなの。「Bの見た目を使ってAのままで育てる」ということはなく、Bを使う時はBに切り替え、Aを使う時はAに切り替えだから。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
831カ月まえ ID:m70oz3lh同一化したらAでもBの見た目を使えるなら、
Bの見た目を使ってAのままで育ててもいいって事だよね。
スキンキャラ+同一化スキルを得られると思えば
やっぱり他のソシャゲのようなスキンガチャとかよりはだいぶ有料なシステムな気がする。
SNSで見たけども、片方魔・片方僧侶にしとけば
転職書使わずにいつでも職変えられるとかあったし。
固有スキルに執着しなければ、元のキャラの凸が失われる訳ではないから、デメリット部分が殆どないような。
他ソシャゲなら完全別キャラで育て直しが当たり前だもの。
スキン共有できるだけで全然良いわ。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
821カ月まえ ID:oh351lm3AとBを同一化すると、AとBが完全に混じって同じキャラになるわけではなく、訓練所で選択することでAかBどちらの状態で使うか選べるようになる。
克己はAもBも別々に維持したままで混ざらないし上がらない。同一化後もそれぞれ別に上げていくしかない。
一般スキルのレベルは共有されてどちらも同じスキルレベルで使えるようになる。ただしキャラクターの固有スキルはそのキャラ本人しか使えないまま。例えばフルートの水の陣形、寂夜フルートの大樹の加護なんかは本人しか使えない。同一化したからって固有パッシブを同時に使えるようにはならない。
-