【ウィズダフネ】盗賊の特徴と性能【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
283カ月まえ ID:j5a136g6ハイディング短剣連打に向いてる一般盗賊って
獣人のアメリアとドワーフのバケシュ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
273カ月まえ ID:ceva1zdd古いWIZの常識にとらわれずに盗賊を前衛にしてハイディングしてボスを不意打ちや精密攻撃でぶん殴れ
強すぎてびっくりするぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
264カ月まえ ID:an980fqiそういえば下のミラナにはジャンを一体喰わせてた
罠解除に10の差があった内のいくらかは継承スキル分だわ
Lv0→Lv1で何ポイント上がるのかわからないけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
254カ月まえ ID:reragk8xまぁそもそも盗賊としての能力ならメインPTに入れたい盗賊にジャンやバケシュ素材にしてスキルレベルをまず上げろって話になるんだが
-
-
-
-
ななしの投稿者
244カ月まえ ID:reragk8x攻撃性能も普通に高いぞ。短剣の器用会心、弓が剛腕適正と見せかけて精密攻撃の時の命中と会心に器用関わるからエルフで初期盗賊なってるのは意外と理にかなってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
234カ月まえ ID:an980fqiマジか、マジだ
探知は知恵に影響を受けて、罠解除は器用さ、罠回避は素早さに影響を受ける
意外な事に運は特に関連してない
そうなるとエルフ盗賊のミラナって
攻撃性能以外、盗賊として高水準だったんだな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
214カ月まえ ID:seczfhsc探知ってどこのステが影響してるのかよう分からんよね。うちではディノとアダムが魔術師のくせに探知高いけど別に器用ではないし。じゃあエルフが探知高いのかと思いきやアリスは別に高くないし…
-
-
-
-
ななしの投稿者
204カ月まえ ID:an980fqiミラナとデボラをLv50まで育ててみたんだが
デボラは獣人だけあって生命力、力、素早さに優れ
一方、エルフのミラナはMPや知恵に優れるけど、転職無しだとメリットがない
と思ったけど盗賊として肝心な探知と罠解除が
デボラ70に対してミラナ80とどちらもミラナの方が優れてた
これは器用さの差から来たものだろうか?
種族の差かミラナは器用さが60に対してデボラ55の差がある
まさか知恵が影響するとは思えないし、この数値は追加護で賄えない
盗賊に探索技能を求めるなら、初期のボーナスポイントは器用さに全振り安定かな
-
-
-
-
ななしの投稿者
194カ月まえ ID:pj2agyqn盗賊皆でかくれんぼ!
何れNINJAに至る予定で盗賊皆登録して育ててる
-
-
-
-
ななしの投稿者
185カ月まえ ID:dktnc0wt書くほどでもないと思ったけど宝箱の目押し苦手って人も見かけるから自分なりのコツを書きます。
・注視するエリアは固定する。自分は左側がやりやすいのでそちらを見る。
・慣れていないならまずはタイミングを測る。3往復も見ていれば大体タイミングをつかめると思う。
・一番大事なのが押したタイミングと実際の到達地点を記憶すること。もし行き過ぎたのならば次はやや早めに押せばいいし、足りなかったなら逆。ただ少しずつ判定が甘くなるのでギリギリでミスったなら同じタイミングでも成功しやすい。
1回ミスって、焦ってすぐに解錠しようとしてまたミスると余り得るものもなくチャンスが1回になってしまうので注意。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
155カ月まえ ID:avf8yijrワンチャン盗賊6編成実用性あるかもな
気配消しで高確率で先制して12回行動する
12回行動すれば大体の敵編成に勝てるだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
115カ月まえ ID:dktnc0wtポイズンアタックの毒は固定値なんだな。敵HPの割合ダメージなら役に立ったかもしれんが…。
それと同じ小威力表記でもディレイアタックとポイズンアタックではダメージが違うから個別にダメージ倍率が設定されてそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
95カ月まえ ID:fl34ehpt主人公盗賊に転職させても宝箱解錠のチャンス回数は2回のままなのはバグ?
表示上は3という数字が出ているが二回失敗すると当然のように残り回数が0になる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
85カ月まえ ID:an980fqiミラナを弓運用でLv50まで育ててたんだけど
今回のガチャでデボラが出た
これは盗賊枠を交代する為に育てるべき?
デボラって一般盗賊と比べて段違いに強い?
-
-
-
-
ななしの投稿者
75カ月まえ ID:q8jn4ociポイズンの有効活用あるかなと見に来たらすごいのおって草
-
-
-
-
ななしの投稿者
65カ月まえ ID:mbf6riiqというか、2回失敗する前提なら毎回-2されてくのでは…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
55カ月まえ ID:lk3xth7z一応書いておくと、勝手に開けて勝手に失敗するからメンタル削れる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
45カ月まえ ID:pm7edf5kこの時期に退魔武器掘ってる新人さんだしお察しして差し上げろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
35カ月まえ ID:tg649ajuなんだこいつw
-
-
-
-
ななしの投稿者
25カ月まえ ID:sqey7a0f暴言だけだとアレなので最高速での目押しのコツも書いとく
解除成功ゾーンが左右にあるけど、例えば右端で折り返してきたゲージが右の成功ゾーンに来たときにタップすると、ちょうど左側の成功ゾーンで止まります。
速度はたぶん5段階ぐらいあって、それぞれタップしてから止まるまでの距離が決まってます
最初の2回のチャンスでタップから止まるまでの距離を見て、3回目までにピッタリのとこでタップできればOK!
ね? 簡単でしょ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
15カ月まえ ID:sqey7a0f過疎っているここなら言える……
盗賊はメンタルがしがし削られるから、メンタル100は必須っていろんなとこで言われてるけどさ……罠解除のときの目押し、そんなに失敗するのっておかしくね!?
退魔武器漁りに奈落の深層4~5周回してる間に、罠解除の目押し失敗1回あるかなってくらいよ!?
最高速で成功のゲージ幅が5ミリくらいしかなくても、3回チャンスあるんだから早々失敗しないっでしょー!
メンタル削られてる人たち、反射神経死んどるんかーい!!
はぁはぁ、暴言失礼。
-