Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】凸(克己と継承スキル)の強化方法|キャラ被り時の使い道【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数134
  • 最終投稿日時 2025年08月16日 02:20
    • ななしの投稿者
    25
    9カ月まえ ID:jgtbqg1g

    >>19

    私もこれ気になってます

    メンタルの最大値を上げたい場合はこれしかないと思うけど、素材として使ったキャラのレベルって引き継がれるのでしょうか

    • ななしの投稿者
    24
    9カ月まえ ID:o4t0ltka

    ゲルルグを克己しようとしたらエラー吐いてタイトルに戻された。

    何度やってもエラーになる。


    何でかな~と思ったけど、ゲルルグ派遣依頼中だったわ。

    派遣中でも装備の交換できるから、克己も出来るのかと思った。

    • ななしの投稿者
    23
    9カ月まえ ID:n8v8byma

    >>22

    先に8fクリアしました

    • ななしの投稿者
    22
    9カ月まえ ID:tg8pwzt9

    B8の1週目をクリアするのと、昇給試験を突破するのとだと、どっちが楽なんだろう

    • ななしの投稿者
    21
    9カ月まえ ID:ogthj26f

    >>19

    すいません同一化じゃなくて克己です

    • ななしの投稿者
    20
    9カ月まえ ID:tkdl0o0v

    >>11

    それでもメンタル低い奴は喰わせていいと思うぞ

    キャラによるけど凸効果強い奴もいるしな

    • ななしの投稿者
    19
    9カ月まえ ID:ogthj26f

    アリス2体目出たんですが後から出た方がボーナスポイント多いのでそっちをベースにしようと思うんですけど冒険者登録しても同一化ってできますか?

    また、その場合ってレベルも1から上げ直しですか?

    • ななしの投稿者
    18
    9カ月まえ ID:kj566j09

    >>17

    返信ありがとうございます

    やっぱりかー、やらかした!

    • ななしの投稿者
    17
    9カ月まえ ID:pc8xho70

    >>15

    どちらも凸1状態です

    つまりもったいない状態です

    • ななしの投稿者
    16
    9カ月まえ ID:kj566j09

    >>15

    ラナヴィーユだった

    • ななしの投稿者
    15
    9カ月まえ ID:kj566j09

    やらかしたかも

    ラヴィーヌ通常2放浪2引いて通常は克己、放浪は通常に同一化して克己したのだけど、この際に参照されるステータスって片側のみってオチはないですかね?

    • ななしの投稿者
    14
    9カ月まえ ID:r311reyc

    質問はこちらの方の適切と思いこちらに載せます

    同一化ってボーナスポイント高い方が適用されるらしいですが、消費する方のボーナスが高い場合、冒険者登録する際に振ったものがそのまま適用されるんでしょうか?

    流石にそれぞれの高い方が使用されるとかはないですよね

    • Good累計300 ななしの投稿者
    13
    9カ月まえ ID:d6myxeba

    SR冒険者の克己3まで5枚(1+1+3)の間違いでした

    • Good累計300 ななしの投稿者
    12
    9カ月まえ ID:d6myxeba

    伝説級冒険者の克己はレベル3にするのに4枚(1+1+2)なのに対して、SR冒険者は7枚(1.3.3)も必要でステータスの伸びも半分しかない、名もなき冒険者にいたっては15枚(4.4.7)も必要になってくる

    おまけにステータスの伸びが伝説級だけ倍で、SRキャラの克己は継承に期待できないキャラかどうしても偏って集まったキャラでせいぜい克己3が限度だろう、投資効率が悪すぎる

    • ななしの投稿者
    11
    9カ月まえ ID:n9s0a0gl

    無課金は被りキャラは凸や継承させずに、2部隊目用として育成した方がいいかも、2週目以降はトラップのメンタル減が結構きつくなってくる。

    • ななしの投稿者
    10
    10カ月まえ ID:p8zy7ns8

    同一化するとレベルが1つ下がってしまうらしいのだが・・・

    実際にはレベルダウンではなく経験値が一定量減少する仕組みではないのか?

    具体的には経験値10%分の減少。

    経験値20199のときに同一化したら経験値18180になったし。


    同一化は低レベル時にやった方が良いかも。

    • ななしの投稿者
    9
    10カ月まえ ID:c7x5iev1

    >>8

    違うスタイルでした。

    使ってないの二枚が同じスタイルだったので克巳してレベル上げて、今のを同一化してみようと思います。

    • ななしの投稿者
    8
    10カ月まえ ID:o4t0ltka

    >>5

    同一化ということは、その2枚は通常ラナと別スタイルのラナなのでは?

    その2つは別キャラ扱いなので克巳はできません。

    同一化したあとならスタイルの切り替えで克巳できますが、それぞれ別々に凸されるので注意が必要です。

    • ななしの投稿者
    7
    10カ月まえ ID:bve8n8zc

    >>4

    その場合は通常ラナのメンタルと同じです。

    限定ラナに同一化したら80になるかと。

    • ななしの投稿者
    6
    10カ月まえ ID:o15ce4a3

    同一化したキャラを新しく引いた方に克巳したら同一化は継承されますか?

    • ななしの投稿者
    5
    10カ月まえ ID:c7x5iev1

    ラナヴィーユ2枚被ったのに克巳が出来ない。同一化は出来るのですが。。

    • ななしの投稿者
    4
    10カ月まえ ID:nbfwslo7

    同一化した時、メンタル値はどうなるんでしょうか。

    例えば、通常ラナメンタル100に限定ラナメンタル80を同一化させる場合など。

    • ななしの投稿者
    3
    10カ月まえ ID:c9itod7s

    >>2

    消費するキャラのレベルなどは一切関係ないです。

    また、盾としてすりつぶすという事が必要な状況もないです。

    2軍以下をつくるのであれば、2Fのレベリングポイントにレベル1のままつれていき(実際にはレベル7以下であれば良い)、引率(レベル13くらい?)の3人か2人で繰り返し狩れば、すぐにレベル10くらいまでは育てられます。

    3軍4軍をつくるのか、スキル継承や凸の素材にするのかは、本人の考え方次第とガチャを引けるお財布次第かと思います。

    • ななしの投稿者
    2
    10カ月まえ ID:bva5yf96

    素材キャラが獲得したレベルなどは一切反映されないんでしょうか。

    最序盤で、名もなきオールスターズを盾としてすり潰しながら本命キャラたちの安全なレベル上げを画策しています。運良く生き長らえた名もなき連中ならレベルもそれなりに上がってるわけで、素材としてはそういうの一切無しでレベル1の同キャラと同じ扱いなんでしょうか。

    善悪問題や派遣放置も考えに入れた上で3軍・4軍勢が余ってるならすぐにも合体させて本命を伸ばすべきなのかなあ。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ