Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ヤルミルの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数58
  • 最終投稿日時 16時間まえ
    • ななしの投稿者
    48
    3カ月まえ ID:grfm4ln3

    >>29

    昔のウィザードリィの小説、隣り合わせの灰と青春っていうのがあるんだけど、作中にシルバーっていう老魔術師が出てくるから、それと掛けてる可能性がある。

    • ななしの投稿者
    47
    4カ月まえ ID:fru0rj8s

    盗賊ヤルミル、ソリッド・スネークみたいでかっこいいな

    老齢に無理させて申し訳なくなる

    • ななしの投稿者
    46
    4カ月まえ ID:sbkucb0r

    宝箱開けさせると えー・・ワシがやるの? みたいなこと言っててめちゃ可愛いこの爺ちゃん

    • ななしの投稿者
    45
    4カ月まえ ID:sjxmcjyx

    第一の奈落でフェル、第二の奈落でエルリクが刺さる上に範囲魔法も覚えるため、属性と習得時期的には非常に恵まれたジジイ。

    惜しむらくは、伝説の魔術師が異能持ちで比較対象にならない辺りか。

    • ななしの投稿者
    44
    4カ月まえ ID:grfm4ln3

    盗賊ヤルミルの使い道って先行デバフ要員になるのかな

    • ななしの投稿者
    43
    5カ月まえ ID:d6myxeba

    初級攻撃魔法の継承はヤルミルとフルートだけ

    主人公にレベル3の攻撃魔法を覚えさせるならどっちかを9体使うことを推奨

    自前でフェル1を覚える風属性・火属性魔術師なら4体で済む

    4・5レベルは燃費だけが著しく悪化、火力はあまり伸びなかった


    店売り600円シリーズでのハリト・エルリクを9冊買うのは割と現実的ではないので、店売りを視野にいれるならバディオスかな

    ちなみにバディオスは魔術師系のMP軽減スキル(心得と心器の習熟)が有効、城塞でも不死エネミーが多いため僧侶・魔術師両方使えるキャラであればかなりオススメ

    • ななしの投稿者
    42
    5カ月まえ ID:hpqml47x

    >>41

    織田信長と森蘭丸を比べたら信長の方が逸話分厚くなるじゃん?

    単純にレジェンドとネームドの差よ。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    41
    5カ月まえ ID:e44pkpc9

    あ…あの

    自分…ヤルミルおじさんにハートマーク付いたんスよ

    生前の物語のページ、2ページしかないんスけど

    いいんスかこれで…

    • ななしの投稿者
    40
    5カ月まえ ID:c5cdsmbd

    第三奈落強そうですね。

    水路はエカテリーナと比べられるから分が悪く妥協枠だったけど、

    伝説風属性いないし、自属性風の魔術師比較ならディノよりヤルミルかな。

    • Good累計50 ななしの投稿者
    39
    5カ月まえ ID:s5g21dwm

    陣形バフ含め奈落3の風パで活躍しそうな予感

    • ななしの投稿者
    38
    5カ月まえ ID:j98bj0z1

    好感度ページ増えていくと伝説の風格あるよね

    これは二つ名実装時に昇格する可能性が・・・ないか

    • ななしの投稿者
    37
    5カ月まえ ID:svfplxvv

    エカテリーナの代わりにしようと思って育て始めた ヴェルナンデス家にいそうな見た目してんな、、

    • ななしの投稿者
    36
    6カ月まえ ID:agydo0vn

    爺ちゃん、「なつくな」とか可愛いんだよ

    ただ生い立ち最初の一ページから全然増えない

    • ななしの投稿者
    35
    6カ月まえ ID:towv41ih

    青銅級昇格試験をクリアして間もない状況だけど、スタメンの僧侶がマリアンヌで、戦士もオリーブとオフェーリアを育ててるので、風の陣形を活かすためにヤルミルを使ってみたら、戦士の弓やマリアンヌのバディオスにも土属性特効が付いていい感じ。

    いつの間にか心器が増えて主人公の属性も選べるようになってたので、風にした。これで次の青銅級昇格試験も勝てる!!

    • ななしの投稿者
    34
    7カ月まえ ID:ev5shdm9

    俺の手持ちで最強の魔法使い。育ててよかった

    • ななしの投稿者
    33
    7カ月まえ ID:g23ibf9o

    現状の最難関の古城跡16階以降の特攻キャラになるとは

    ディノと属性被りで初期実装されてたのはこれがあったからかな

    • ななしの投稿者
    32
    7カ月まえ ID:kd1j8dez

    >>31

    まさかのダジャレ

    この爺さんならあり得る気もしてきた

    • ななしの投稿者
    31
    7カ月まえ ID:ebb4wuwn

    >>29

    シルバー(老人)ってことじゃないんすかね

    ネタだったらごめん

    • ななしの投稿者
    30
    7カ月まえ ID:kd1j8dez

    >>29

    大した事じゃないけど数え直したらシルバーはmaxレベル80だったわ

    • ななしの投稿者
    29
    7カ月まえ ID:kd1j8dez

    階級あげる時にワシは元々シルバーランクよ

    と言う

    つまりは生前は90レベル相当の実力者だったってことなのかねお爺ちゃん

    • ななしの投稿者
    28
    7カ月まえ ID:ebb4wuwn

    エルフの千年卿にそっくりよね。

    千年卿がイケる人なら大満足じゃない?

    知恵は千年卿よりマッチョだしね。

    • ななしの投稿者
    27
    7カ月まえ ID:hv909k3n

    「女の子だけのパーティに入りたいものだ……」

    • ななしの投稿者
    26
    7カ月まえ ID:ebb4wuwn

    盗賊なっても両手杖持てないから魔力が上がらない

    魔力上がんないからヘロヘロの魔法しかでないしカティノとかも当たんなくなる

    バティルガレフとかの補助魔法ならいけるけどそんなら盗賊で覚えるディレイアタックでいいし目つぶしもディルトと被る

    転職盗賊は宝箱開けが二回しかできない

    盗賊のスキルも魔術師に関係ないし活躍させたいなら転職しないほうがいいと思う

    それでも現状やることないから転職証でたら買っちゃう・・・

    • ななしの投稿者
    25
    7カ月まえ ID:hkois8vg

    放浪ラナヴィーユみたいな実装があるなら、若い頃のきれいなおじいちゃんが実装される可能性も…?

    • ななしの投稿者
    24
    8カ月まえ ID:a1q2wvrl

    遺骸名は

    「怪しい魔術師の遺骸」

    ひどいw

    • ななしの投稿者
    23
    8カ月まえ ID:gaxzwwnd

    ディノと転職先も属性も一緒って、もう少し分けれなかったんかな

    覚える呪文が違うから差別化一応できるにしても、どっちかを僧侶にするとか…


    スキルを活かすためにディノと2台風運用が目的だったんかな

    • ななしの投稿者
    22
    8カ月まえ ID:r9b2tc6w

    >>20

    ちゃんと魔法撃ってゲーム進行できるなら、魔法が尻から出ても許しちゃうね

    • ななしの投稿者
    21
    8カ月まえ ID:kc4ly9aj

    >>20

    やっぱりヤルミルのモーションバグってるよね

    • ななしの投稿者
    20
    8カ月まえ ID:dibbyaud

    台詞が面白いんで育ててみたら呪文モーションがバグって硬直したままフェル撃つ変なジジイだった

    • ななしの投稿者
    19
    8カ月まえ ID:r9cjrx97

    スキル継承フェルが土魔窟や30lv試練でとても役に立つので魔法使いには是非継承したい

    • ななしの投稿者
    18
    8カ月まえ ID:r55k2ckz

    宝箱開けさせたときの「ええぇ……(おののく)ワシがやるのか……?(怯え)」と、開けたときの「ワシの手にかかれば造作も無い(自信満々)」がすごく好き

    • ななしの投稿者
    17
    8カ月まえ ID:pjzlkd6e

    盗賊転職があることを考えると、魔/盗どちらでも活かせる素早さ・生命力に振っても良いようにも思える

    魔→盗→魔と転職指南書を2冊注ぎ込む決意がある場合は知恵か

    • ななしの投稿者
    16
    8カ月まえ ID:avf8yijr

    風魔術師どちらを育てようか悩んでる人に向けて比較画像を上げたのであって、ヤルミルを下げたい訳では無い

    >>11

    この意見は気づいてなかった

    • ななしの投稿者
    15
    9カ月まえ ID:hc532zir

    魔法使い

    おじいちゃん

    スケベ 口達者

    頑固


    もうこれスタメンでしょ 中立だったらよかったが

    すけべ心で悪なんよな〜

    • ななしの投稿者
    14
    9カ月まえ ID:jhnnaefd

    >>7

    レベルアップで成長するステータスなんてランダムなんだから1例だけ出してディノのが上!wってやつのはアホ

    • ななしの投稿者
    13
    9カ月まえ ID:b43cowpt

    そもそも土魔窟は魔窟で一番メンタル削れやすいからバックアップ風魔はなんぼあってもいいですからね

    • ななしの投稿者
    12
    9カ月まえ ID:r9cjrx97

    ディノとヤルミルは派遣と土魔窟PT用で両方育てて問題ない。中立魔術師はいた方が良い

    • ななしの投稿者
    11
    9カ月まえ ID:se2efzp3

    >>8

    ヤルミルは克己で魔力が上がるけど

    ディノは上がらないから

    ヤルミルも全然アリだと思いますよ

    • ななしの投稿者
    10
    9カ月まえ ID:dip9lv0d

    初期知恵16ではなく13

    • ななしの投稿者
    9
    9カ月まえ ID:ns0x1087

    最初の魔窟が土だから鍛えといて損はない

    • ななしの投稿者
    8
    9カ月まえ ID:avf8yijr

    ディノ

    ボーナスポイントはどちらも6、知力ブッパです

    • ななしの投稿者
    7
    9カ月まえ ID:avf8yijr

    魔術師のディノとヤルミル、どちらか片方育てるならディノです。ヤルミルは生命力が少し高い所以外負けてます

    • ななしの投稿者
    6
    9カ月まえ ID:k0lrq677

    老眼??

    • ななしの投稿者
    5
    9カ月まえ ID:dg5uq1v8

    想像以上に若い女の子好きで良い

    • ななしの投稿者
    4
    9カ月まえ ID:gpjvgeu0

    現状唯一(?)の老人

    ミスると「歳かな?」とか言う

    老眼鏡つけましょうね

    • ななしの投稿者
    3
    9カ月まえ ID:b43cowpt

    老いてなお女の子好きなお盛んおじいちゃん、自身が土属性に強い風属性でありながら風の陣形で更に味方の風属性を強化できる完全な土属性キラー、土の魔窟などに組み込むとなかなか活躍してくれる

    • ななしの投稿者
    2
    9カ月まえ ID:l3xa7njv

    >>1

    おおっと、編集しておきました。

    ありがとうございます_(._.)_

    • Good累計300 ななしの投稿者
    1
    9カ月まえ ID:d6myxeba

    じいちゃんの継承はカティノじゃなくてフェル(風低級)だよ?

    カティノはアーシャです

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ