【ウィズダフネ】火の魔窟のマップとギミック【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
144カ月まえ ID:mfvb1jvv
属性洞窟はブロック毎に3パターンランダムで切り替わるから、その切れ目の線が上手く繋がっていない感じですね。
バグではないと思います。 まあ、仕様にしても変えては欲しいかなと
-
-
-
-
ななしの投稿者
134カ月まえ ID:jklezb2k遥かに周りやすく下級の周回に使えないかなぁとやってはみるも流石に下級は土のが集まりがよく、結局嫌がらせとしか思えない土の魔窟からは抜け出せない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
114カ月まえ ID:pjzlkd6e火の魔窟において、マップ上では繋がっていない道が実際には繋がっていることがあることを確認したので画像を置いておきます。
右上のマップでは自身のすぐ前に壁があるこのになっていますが、視界ではそうではありません。
また、この時、全体マップでは脱出口まで到達できる道が存在しないかのような構成になっていました。
バグか仕様かは不明。遭遇の頻度はかなり低い気がします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
104カ月まえ ID:d5rmo4uq火炎の弓を合一化したくてあと一つ取れたらと思って周回していたら弓以外が全部2凸だらけになった…物欲センサー全開
中級鉄鉱石もが000超えたし、これで当分困らない
属性洞窟は素材武器自体が中々落ちないからキツイ
-
-
-
-
ななしの投稿者
94カ月まえ ID:t7mtk9r8うん、LV40PTだと余裕でサクサク周回できるし、
わざわざ水装備を用意する必要性を感じないかな。
ラストの牛は硬いけど、わざわざ水魔法用意しなくてもOK。
うちはエカテ姉さんなので、土全体魔法とアリス秘技じゃ
倒しきれないので
1ターン目ラエルリク、アリスは前列にマソロツ(これで1ターン目ノーダメージ)。
2ターン目にラエルリクとラバディオス秘技とか適当な攻撃で終わり。大した手間でない。PTや装備わざわざ変える方が面倒。
-
-
-
-
ななしの投稿者
84カ月まえ ID:mfvb1jvv確かに、育ったキャラの全体魔法でサクサクだわ
最後のエンカウントってデカい牛4体固定じゃないのね、 育成中に連続で当たって硬かったから敬遠してたわ
でも下級鉱石がもっと欲しいから結局土にも潜らないと行けない…
魔法キャラホント必須だな
-
-
-
-
ななしの投稿者
74カ月まえ ID:dit45f2m土と比べて無茶苦茶楽だぞ?Lv50PTだけど一周2-4分で終わる。
MAPが大体3パターンあってサイト画像のは大回りルートだけど、残り2パターンはほぼ直進→右折→直進するだけだし。
MAPの見分け方は初期マップの時点でx6y8の上部分が壁になってるかどうかで判断できる。壁じゃなければ大回りMAPなのでリセット。クリアまで罠も踏まない。
道中雑魚2.3戦+ボス枠1戦の4戦で、ミノ以外はアリス全体魔法か全体魔法で一発で、ミノは水魔法+アリス魔法+オートで終わる。
ただ風洞窟だしてないんで、それと比べるとどうかまではわからん。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64カ月まえ ID:nlwwyapd土の洞窟と比べたら、道中の雑魚の多さとか、エリアボスの火属性のミノタウロスが中々体力多くて時間かかる
床ダメも70くらい食らうし
水属性で固めても時間かかるから、入り用になる下級鉄鉱石取るなら土周回かな。中級も取れるし、
風の洞窟の為に火属性狙うのはもっと育ってからじゃないとだるい
-
-
-
-
ななしの投稿者
55カ月まえ ID:d4kclepkまだ出現させてない勢なんだけど、土の魔窟より下級のドロップ率上がってるだろうか。
いやまあ、このゲーム自体ドロップ率自体がそもそも低めだけども。
-
-
-
-
ななしの投稿者
45カ月まえ ID:ctj1wwe1ゲロ不味すぎてやってられない。緩和に期待しよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
15カ月まえ ID:jaka86lb火の魔窟どうやって出るんですか?
-