Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】不落の城塞6区での経験値稼ぎ【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の不落の城塞6区の敵の配置と経験値の稼ぎ方について解説しています。7区ボスと戦う前にレベルを上げたいときの参照にしてください。

目次 (不落の城塞6区での経験値稼ぎ)

6区のおすすめ周回のやり方

周回の手順

※ダンジョンのいくつかの階層は、ユーザーごとに一部のブロックが入れ替わっている可能性があります。

おすすめの周回ルート
1敵を倒しながら生命の井戸を目指す
マークの近くで敵が出現
生命の井戸までのルート
2井戸で回復したら南の警報2ヶ所を踏んで出現した敵を倒す
井戸から警報へ
3北へ移動する
道中の敵が復活している可能性が高いので、消耗していたらそのまま帰還、余力があれば番兵を避けて北へ行き警報で敵を呼ぶ

周回方法の解説

6区では、番兵を避けながら多くの敵と戦うことができます。

生命の井戸を経由できるので信頼度上げも兼ねています。

充分な力があるなら、1~3まで通して周回することもできますが、戦力が足りないときや、宝箱を取るためにルートを逸れる場合は好きなタイミングで切り上げて帰還しましょう。

場合によっては番兵も倒す

ルートの途中のいる番兵は、サソリ女なので(※プレイヤーによって変わる可能性あり、サイクロプスなら絶対に避ける)、余力があれば倒しても良いでしょう。



ウィズダフネ攻略Wikiのトップページへ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (不落の城塞6区での経験値稼ぎ)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 3時間まえ
    • Good累計50 ななしの投稿者
    3
    3時間まえ ID:g6wpu8xc

    >>1

    >>2

    なるほど…ここまで変わるんですね。

    この場合、どちらも6Fハーケンから井戸へ行って、5Fへの階段に戻るルートが正解ですね。


    これでもかなり戦えるはずなので。


    のちのち地図使って反映させてもらいます!

    • ななしの投稿者
    2
    6時間まえ ID:q1m6zecf

    下に同じ投稿してますが、マップかなり違いますね。。。

    • ななしの投稿者
    1
    19時間まえ ID:fbyt2dus

    普通マップ

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

闘技場攻略済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ