Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】「戦士の試練」のマップとヴァンパイア攻略【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数807
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    698
    3カ月まえ ID:pbtx3ogz

    >>695

    確かにシンボル自体消えてますね…

    扉くぐる前は緑の敵が重なって映ってたから、その後は確認してなくて気づかなかったです。

    元々あてにしてたバグが、ボスに突っ込む瞬間にイベント詳細を開いて閉じると座標が重なってすり抜ける?というやつだったんですが、自分はマス移動中に詳細開けなくて、(多分それが普通ですね)

    せっかく来たのに諦められず、ボス手前の直線通路でうろうろしたりメニューやミッション画面開いたり、間違えてボスに接触してやられて再起したりしてたらいつの間にか…という感じです。

    あれから結局再現できてないので参考にならないと思います。ごめんなさい。

    自分のアカウントだと、修練場で戦闘から逃げた相手が自分より1マス前に移動しててやり過ごすのに1マス毎に戦闘になったり、たまにアプリ再起動まで敵がこちらを向いていても襲ってこなかったりと挙動がおかしい事があるので、こういう事が起こったのかもです。

    • ななしの投稿者
    697
    3カ月まえ ID:ogc9n5d0

    上級は以下のやり方で安定して勝てました


    ◆3人が並んで順番が来る中で、最初に行動するキャラでコルツ発動を狙う

    ※自分の場合は初回ターン渾身×3、次ターンで最初のキャラが渾身、残り二人は攻防の巻物をそれぞれ使用してました。


    ◆次ターン最初に渾身が発動→差し込みのコルツ→行動まだの2人は戦士の雄叫び


    ◆次に渾身×3で撃破


    これで死ぬことなく5回いけてます。

    攻撃力は行動キャラ順に280・250・200くらい、防御は全員250前後です。

    • ななしの投稿者
    696
    3カ月まえ ID:oc5pvcsv

    交換ポイント250が限界です。みなさんなら何と交換しますか?

    • ななしの投稿者
    695
    3カ月まえ ID:oc5pvcsv

    >>692

    意味がわからないんだけど、敵のシンボルが残ってないよ。


    あと、どうやってすり抜けたの?

    • ななしの投稿者
    694
    3カ月まえ ID:rpzj6whm

    >>689

     戦士3人50レベル 攻撃力300~328 命中82~88 行動速度50前後 主人公後列槍装備 前衛2人が両手斧装備 攻撃スキルは狂乱の一撃 使用アイテムは力の巻物と500回復の秘薬 道中は逃げまくって戦闘せずにボスまで行く


    ヴァンパイアへのダメージが4700超えないようにギリギリで調整して火力バフをできるだけ盛る(自分の場合は前列力の巻物+一人だけ戦士の雄叫び、主人公戦士の雄叫びで倒せました)


    防御して隙を作り、狂乱の一撃×3回で残りのHP(2000ぐらい?)を削りきる


    自分も50レベルになったばかりで諦めてたんですが、こんな感じでギリ倒せたので滑り込みで試してみてください!

    • ななしの投稿者
    693
    3カ月まえ ID:qrustl78

    最終日に何とか上級を初突破できた。戦力低いパーティでは前列2人がバフデバフと防御での隙作りに徹して、主人公が後列から渾身の方が安定してるかもしれない。

    あとはカルツ発動からコウモリ発動直前までに、前列に力の巻物、主人公は雄叫び。

    最後は両手武器に持ち替えて、カルツ切れるタイミングで全員で渾身。

    序盤からゼルオス食らうとガタガタに崩されるので、お祈りしかなかった…何よりダメージ計算のため電卓必須なのがつらい。スマホゲーなのに…。

    • ななしの投稿者
    692
    3カ月まえ ID:pbtx3ogz

    めっちゃ邪道だし終了直前で申し訳ないですが、バグでクリアできました。諦めてたから嬉しい。

    戦士育成間に合わなくて、ガン逃げ前提で20レベの仲間2人連れて行ったらなんか何度も逃げるの失敗してそもそも逃げられなくて死亡。3人いて尽く逃走失敗しました。レベル不足の足手纏いがいると行動速度のせいで撤退すらできないという感じなんでしょうか?逃走確率とか詳しい方いたらお願いします。

    レベル48の主人公1人だと2回に1回は成功する感じ。行動回数3分の1なのに。最短ルートを進みながら、バグで敵が道中襲ってこないせいですり抜け逃げできず通れないのをアプリ再起動で挙動を通常に戻しつつ再起もしながらボス到達。

    着いてからはボス手前で色々試したんですが、結局8回目ぐらいのアプリ再起動時にボスと重なってたのでそのまま扉を開けました。

    • ななしの投稿者
    691
    3カ月まえ ID:rq73iymq

    ランク5両手斧は必要な気がするけど、それ以外は特に必要ない

    本当に必要なのはダメージ計算してギミックギリギリから隙攻撃を通すこと

    それ以外は全員ガード→隙攻撃

    だけで何回かチャレンジしてれば勝てた


    ところで、なんか道中のドワーフ、気絶耐性にとんでもないマイナス値抱えてない?両手鈍器で殴ったら物凄い頻度で気絶するんだけど

    • ななしの投稿者
    690
    3カ月まえ ID:ka5opp7j

    >>682

    成程、その手があったか

    いつも仲間が汚れて文句言うから、あまり利用してなかったよ


    >>685

    >>686

    そもそも他二人もぎりぎり50まで上がって渾身なんて覚えてないし、最大戦力もドラゴンキラーなんだよね

    まだ水路攻略中だし、イベント気にせずにストーリーを先に進めていた方がLVや装備でも楽が出来たのかな・・・・

    • ななしの投稿者
    689
    3カ月まえ ID:k8aththp

    渾身使える戦士3人用意出来なかった(´;ω;`)

    指輪欲しかったが今回は見送るしかないか

    • ななしの投稿者
    688
    3カ月まえ ID:gm2coira

    ミノタウロスをようやく3回撃破。

    仮面戦士L60、ラナ戦士L51、ゲルL49。仮面はひたすら渾身。ラナは強撃L3でやられる直前は狂乱。ゲルも強撃L1でやられる直前は狂乱。あとは仮面が殴られないことを祈るのみでした笑 色々試しましたが、3人渾身持ってればもっと楽だったな、と。 さっそく上級に挑み1発目に遭遇した象さん2匹の強さにビビり諦めました笑

    • ななしの投稿者
    687
    3カ月まえ ID:crcq7evz

    >>681

    主人公以外に二人渾身使えるなら頑張れ

    ①持ってる強武器2本は仲間に持たせる

    ②心器の淵で最大sp、行動速度、クロノスタシス習得

    ③主人公を行動速度重視の装備

    ④ボス到達まで主人公だけはsp消費禁止

    ⑤仲間二人は渾身連打、主人公はクロノ連打

    主人公の素早さが足りていれば敵にターンが回る前に再行動できるのでターンを渡さずに倒せる


    主人公のspが尽きても倒せないなら単純に火力不足だから知らん


    中級は余裕なはず、上級でも使えるけど行動順無視のカルツが入るので解除の為にターンを渡す必要があるからコツが必要

    • ななしの投稿者
    686
    3カ月まえ ID:cm7gvucq

    >>681

    うちの仮面はまだ戦士しかやってないけど何とかランク5武器拾ってこれたので、

    Lv50の3人で渾身無しで上級クリアできたよ

    まあ強撃は2名Lv3だけど

    • ななしの投稿者
    685
    3カ月まえ ID:f2mv4tvh

    >>681

    ワイは仮面のレベル魔術師しか上げてないけど、戦士レベル56が二人でも行けたで

    仮面は放浪者29で行った

    戦士片手剣前列、放浪者弓後列


    ワイが思うのは

    ・なぜ雑魚と律儀に戦うのか、逃げる避けるなんて当たり前

    ・渾身が無いと勝つのはほぼ無理、渾身覚えてない時点で上級に行っても無駄

    ・補助呪文を適切に使ってるのか(ポルト・カルディア)

    敵に使っても意味のないデバフを把握しているか(今回はバティル/ポルトでも敵ターン前に渾身を入れるのは無理だった)

    ・モーリスアマブレ炎の真言の重ね掛けは可能

    ・渾身クリティカルを狙うのだ

    クリティカル出なかったら素直に負けて再起

    • ななしの投稿者
    684
    3カ月まえ ID:cm7gvucq

    >>683

    結構幅広いんだなあ

    ちなみにうちのは[防御力+10][命中+10][攻撃力+12%][攻撃力+8]なので最低値だこれ

    最大値にこだわらないにしても、というか全変造石1個しかないからこだわるのは無理だけど、全変造はした方がよさそうだ

    • ななしの投稿者
    683
    3カ月まえ ID:ap2i2sf1

    >>679

    未強化で20じゃないかな

    最低値は8らしいから交換して入手したものが15もあれば変造はリスクのほうが大きいと思うよ

    強化時の伸び値も4~10と幅あるし、最大値に拘るのはかなりしんどいよ

    • ななしの投稿者
    682
    3カ月まえ ID:fblruix0

    >>681

    手間がかかるけどダンジョンの泉キャンプで回復 はじまりの7F辺りが楽

    • ななしの投稿者
    681
    3カ月まえ ID:ka5opp7j

    タイムアップだ、中級もクリア出来ない

    LV50まで上げて鋼にはなったけど、そこから戦士に転職して渾身覚えるまではLVが上がらないわ

    パーティーから外せない主人公のパワーレベリングって無理だよね?宿屋に泊まらざるを得ないから、経験値がどんどん減ってくし

    • ななしの投稿者
    680
    3カ月まえ ID:rq73iymq

    >>679

    いやこれ初期値がレアリティ不相応な低さになってるから全変造してレアリティ相応に戻しましょうってことか

    • ななしの投稿者
    679
    3カ月まえ ID:cm7gvucq

    滑り込みで指輪取れたんだけど、これみんな全変造してるのって、可能な限り高い初期値を求めてるんだよね?

    攻撃の初期値で一番高いのっていくつなんだろう

    • ななしの投稿者
    678
    3カ月まえ ID:gjy8jea9

    入ってすぐの所にいるエルフの戦士が邪魔です……

    • ななしの投稿者
    677
    3カ月まえ ID:j9oz7f1v

    シルバーおじいちゃんにかけるしかない

    • ななしの投稿者
    676
    3カ月まえ ID:ttkoceuu

    毎回計算しなくても渾身撃ってるだけで勝てるのは攻撃力が絶妙に弱いおかげかなあ

    • ななしの投稿者
    675
    3カ月まえ ID:e0jg2o2d

    レベル40-50

    中級クリアできぬ、、

    • ななしの投稿者
    674
    3カ月まえ ID:oten0ov2

    >>672

    沈黙の巻物3本ほど持っていったら効いたり効かなかったりする

    • ななしの投稿者
    673
    3カ月まえ ID:nd4n6xkc

    何とか上級5回間に合った・・・

    カルツの後に巻物や呪文で強化弱体させて渾身3連発でなんとか

    • ななしの投稿者
    672
    3カ月まえ ID:jeqapmy8

    パラフィオスきつすぎる

    与ダメ800くらいが320くらいまで下がる

    防御で構えてたらゼルオスしてくるし…

    • ななしの投稿者
    671
    3カ月まえ ID:s0zufmuc

    ゲルルフ(戦士)レベル60、アベニウス(戦士)レベル60、主人公(放浪者)レベル60でクリアしました


    毎回、最後の削りができず負けていましたが、カルツ後に

    ゲルルフと主人公が回復と、アーマーブレイク、アベニウスは雄叫び

    ゲルルフと主人公で回復、アベニウスは渾身

    ゲルルフと主人公は防御、敵が攻撃してきて、隙が出来たところに渾身で2500オーバーが出て勝てました

    渾身決まるまで、2回ずつゲルルフとアベニウスが倒れましたがネバッタナァ( ̄▽ ̄;)


    ギリギリ過ぎて参考にならないかもですが、一応、勝ち筋があって助かりました

    • ななしの投稿者
    670
    3カ月まえ ID:ivgwva34

    主lv60(冥斧+5、杖)、クロlv56(ドラスレ+10)、エリlv60(ドラスレ+10)、防具all+5でいけました。

    ダメは主880〜900クロ680〜700エリ750〜780くらい。

    総ダメ6,750、カルツその半分、コウモリ残り2,050の情報を元に、電卓と往復しながら。

    最後残785のところ、エリの一撃が780、あぁ5足んねぇ〜⁈て思ってたら、撃破までいけました。

    情報頂いた、皆さんに感謝です!

    昨日で終了と勘違いしてたから、メチャクチャ焦った。(さっき気づいた)

    • ななしの投稿者
    669
    3カ月まえ ID:pkswkrah

    ギリギリで上級5回クリア。強い片手剣持ってなかったから自分に合ったテンプレパターンを見つけないと難しかった。特に行動値は左右するかも。たまたま主人公が一番行動値盛れたから倒せた節がある。行動値は主人公57 アベニウス51 エリゼ50

    主人公武器はドラゴンスレイヤー+20で渾身1000ダメ。4凸のエリゼと無凸アベニウスに城砦の両手斧+5持たせて渾身700〜800


    1ターン目は全員で渾身2ターン目 渾身発動

    3ターン目に主人公以外渾身。主人公は味方の回復か防御巻き物バフをかける。4ターン目に主人公が先頭で攻撃力巻き物使って他の味方が渾身発動 ヴァンパイアがカルツ発動5ターン目に全員渾身 6ターン目撃破

    このテンプレ見つけてもヴァンパイアの攻撃が誰かに集中したりしたら詰みという不安定。

    そして、ディオス継承させて攻略の道中に両手杖を持っていくと回復リソースの枯渇がなくなると教えてくれた方めちゃくちゃ感謝します。道中の安定度上がりました。

    • ななしの投稿者
    668
    3カ月まえ ID:b6kw9gxz

    >>667

    過去のコメントに、負けてすり抜ける方法を載せている方がいるので試してみてはいかがでしょう。

    • ななしの投稿者
    667
    3カ月まえ ID:ka6y9tph

    結局250個で投了。何と交換しようかねー

    • ななしの投稿者
    666
    3カ月まえ ID:moen3cz8

    >>652

    ミノは前衛2人で防御して後衛が槍で隙に渾身2回叩き込んで倒してた

    • ななしの投稿者
    665
    3カ月まえ ID:k4rrsx91

    20回ほどヴァンパイア倒したけど、妖なる五華でねえー

    • ななしの投稿者
    664
    3カ月まえ ID:npocs32p

    >>650

    破面にしか見えない

    • ななしの投稿者
    663
    3カ月まえ ID:qbxcygoj

    吸血鬼トリガーおじさん:ゲームシステムガン無視の詰将棋みたいな戦いを強要してくる恐るべき吸血鬼

    • ななしの投稿者
    662
    3カ月まえ ID:aqm3x5de

    >>652

    突撃逃げすり抜けで5戦とも一回も道中戦うことなくクリアしましたよ。サービス初期からできる方法なのでズルではないと思ってますが・・・・。

    バンパイアは全員溟鋼の斧で1ターン目渾身x3、3ターン目渾身x3、5ターン目雄たけびx3、6ターン目渾身x3で一回も負けることなくクリアです。

    • ななしの投稿者
    661
    3カ月まえ ID:pfud5a48

    >>657

    >>658


    >>659

    貴重な意見ありがとうございます。

    戦士の心得、強撃×3と交換させていただきました!

    • ななしの投稿者
    660
    3カ月まえ ID:lcbkx66h

    駆け込みで鋼等級試験挑んで渾身覚えて角鷲+20を2本作って

    防具強化して再起ゾンビアタックして仕様と調整方法覚えてなんとか5回ヴァンパイア倒せた

    代償として100万あったゴールドが1200まで減ったけど…

    • ななしの投稿者
    659
    3カ月まえ ID:ai3fe1il

    入手の機会や効果量を考えるに

    それしか選択肢がない

    迷う必要もないのでさっさと交換した

    • ななしの投稿者
    658
    3カ月まえ ID:qg7xpzz7

    >>655

    657のひとといっしょかな

    とりあえず心得だけは既に確保してあるよ

    • ななしの投稿者
    657
    3カ月まえ ID:ll6l8d7x

    >>655

    戦士の心得150、残り150は圧倒的に数が足らない強撃3つ予定。とりあえず期限ぎりぎりまでは待つ

    • ななしの投稿者
    656
    3カ月まえ ID:flb2vbhu

    回避200で道中快適 

    ただここの敵、ターン経過で攻撃だけでなく命中も上がってるっぽいので、結局3ターンでたためる火力が必要

    力こそパワー

    • ななしの投稿者
    655
    3カ月まえ ID:pfud5a48

    指輪交換して残りは何と交換するか迷う…。

    皆さんはどれと交換しましたか?

    • ななしの投稿者
    654
    3カ月まえ ID:bjm9f1mn

    ヴァンパイア

    昏睡の魔眼とかなんとかいうスキル使ってくる。

    効果は単体睡眠

    • ななしの投稿者
    653
    3カ月まえ ID:letx1vq7

    飢えた目でこちらを見ていると出たところでゲルルフの渾身が当たって気絶してくれました♪(冥鋼の両手鎚矛

    • ななしの投稿者
    652
    3カ月まえ ID:h12qd921

    ヴァンパイアはバフデバフかけなくてもコルツからの渾身×3で楽勝なんだけど、上級の雑魚のミノタウロスがやっぱきつい

    防御274〜324の編成だけどヴァンパイアの攻撃は最初1、後半200いかんくらいだから全滅もなくst余ってたら余裕

    ミノタウロスは300前後持ってかれるから2発で落ちるしHP減らしたとき?たまに出る乱打食らうと防御324の主人公でも即死

    奇襲くらったら渾身2回で1人回復とかやって無駄にダメージ喰らわすと一撃死の可能性あるし

    なんと言ってもこの強さで経験値1000なのが腹が立つ

    • ななしの投稿者
    651
    3カ月まえ ID:c7jen8s5

    >>650

     あと行動速度は35前後ばっかりです。

    • ななしの投稿者
    650
    3カ月まえ ID:c7jen8s5

    戦士の雄叫びをやめて共有する力の巻物とモーリスに変えたら安定してアッサリ終わってしまった。確かに回避はいらないかもしれない。戦士の雄叫びのせいで大ダメージ喰らう可能性もなくなったし。

    • ななしの投稿者
    649
    3カ月まえ ID:r31tr7v2

    >>633

    クロノスタシスのお蔭で勝てた、アドバイスありがとう。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ