Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】依頼「幸運の人形」の進め方【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: 黒野

ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)の依頼「幸運の人形」の進め方をまとめています。依頼の目的である染料の場所を知りたい時や、ビスクドールの縁を獲得したい人は参考にしてみてください。

依頼「幸運の人形」の進め方

前提依頼「緋色のアンティーク人形」をクリア
「凱旋」に到達
グアルダ城塞の冒険者ギルドで依頼「幸運の人形」を受注する
9区、城塞2Fの部屋で染料を見つける
敵を倒すor敵を避けて染料を獲得→獲得した染料の数で報酬が変化
一度部屋から出た後、染料で人形を染める→報酬が10000Gに変化
ギルドに戻って報告する
一度部屋から出て自ら人形の色を染めた場合、報告のあとロイヤルスイートルームに宿泊すると縁深きものに「予言する緋のビスクドール」が加わる

ビスクドールの染料のある部屋を目指そう

染料

依頼を受けると、城塞2Fにある染料を探すことになります。

城塞2Fには、「グアルダ城塞-入り口-」から城塞に侵入して2Fに上がるのが近道です。

染料のある部屋に到達したら一度外へ出る

部屋に到達したら、モンスターが出現します。

これらを避ける、あるいは全滅させて染料を獲得しても依頼は達成できます。

しかし、縁深きもの獲得のためには戦ってはいけません。

一度部屋から出ると、モンスターがいなくなるのでそれから改めて調査をしましょう。

床にまかれた染料を調べる

染料

部屋に戻ると、床に染料がぶちまけられているので、そこを調べましょう。

すると選択肢が出るので、「床の染料でドールを染める」を選びましょう。

ギルドで報告後ロイヤルスイートルームに宿泊

依頼達成をギルドに報告すると、依頼主にロイヤルスイートルームへ宿泊するように勧められるので、ロイヤルスイートルームへ宿泊します。

すると、朝になると「予言する緋のビスクドール」が縁深きものに加わります。

「緋色のアンティーク人形」は達成さえしておけばOK

依頼を出現させるための条件、「緋色のアンティーク人形」の達成は、4体人形を発見していなくても「幸運の人形」は出現します

「緋色のアンティーク人形」クリア後に、カースドホイールで「凱旋」にジャンプすればすぐに依頼を開始できます。

予言する緋のビスクドールの性能

予言する緋のビスクドール

スキル神秘のビスクドール
スキルLvに応じて、魔力がさらに上昇
関係親愛なるもの属性火アイコン

ガチャ&ピックアップキャラ

水着エカテリーナ

▶水着エカテリーナの性能
水着エカテリーナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

水着クロエ

▶水着クロエの性能
水着クロエの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

悠遠の夏影ガチャバナー

▶悠遠の夏影ガチャ
水着のエカテリーナとクロエが登場、特典武器などを掲載中!

最新イベント

「別離の洞窟」攻略とマップ一覧

▶「別離の洞窟」攻略とマップ一覧
アルナの盟友依頼が追加、マップやボス攻略を解説しています

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (依頼「幸運の人形」の進め方)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2025年07月29日 09:00
    • ななしの投稿者
    2
    17日まえ ID:gbn0c1zf

    部屋に通常モンスターいて、扉開けてすぐ戦闘

    逃げたら、階の入口に飛ばされた

    再度侵入したら正常にイベント始まった

    道中取得済みの宝箱に乗ったらタイトルに戻された


    イベント終えると街に戻されるよ

    周回には便利、少し先に宝があるなら取ってからがよいね

    • ななしの投稿者
    1
    3カ月まえ ID:nsnvswc4

    一度部屋から出るなんてなんで判るんだ?すごいわ

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

城塞侵食3段階まではクリア。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ