【ウィズダフネ】ゲルルフの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
918カ月まえ ID:c6vmcqiv初期ステって何に振ったらいいんでしょう?力は伸びやすいと聞いているので素早さを補った方が良いです?
-
-
-
-
ななしの投稿者
908カ月まえ ID:jrzogkdeゲルルフ当たったのですが、昇格試験やり直しなんでしょうか?主人公達は青銅までクリアしてます。認識表がよく分からなくて初歩的な質問ですいません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
888カ月まえ ID:an980fqi斧が輝くのって「こちらの攻撃力に対して敵の防御力が高い場面」だろ?
攻略途中のスライムとか敵の騎士相手に
剣だと20×2くらいの時、同ランク帯の斧だと150-180くらい通ったりしたし
+19くらいになると剣でも大抵の敵に攻撃力マウント取れるから
「防御力が高い敵に攻撃する場面」自体がなくなってるんじゃないか?
今後の攻略途中で技ポイント温存しながら通常攻撃や強撃でハイアベレージな火力を出したい時に戦士はまた輝いてくれるよ
たぶん
-
-
-
-
ななしの投稿者
878カ月まえ ID:ebb4wuwnうちのゲルググは鋼の両手斧の攻撃+19×2の加護ついたの使わせてたけどちょっと強い鋼の剣で二回切ってもダメージ変わんないし命中もバシバシ当たるし盾も持てるしそれらの加護や特性で行動速度やらいろいろ上がるし・・・
ってなって結局死に特性になってる
まぁ強いからいいけど、これならLV50になったときにエッカルトに負けると思うのよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
858カ月まえ ID:ml4l09srゲルルフだけメンタルの最大値が90なんですが仕様かどうか分かりますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
848カ月まえ ID:fd3jirqv泉で回復する時に自慢の髭で仲間の汚れを拭き取るイベントが発生しました
-
-
-
-
ななしの投稿者
838カ月まえ ID:qs9vcrx8普通にカシナート持たせてメイン火力になってるわ
スキル継承使わず克己しか使い道なくて伸びるからもうlv5
37lvだけど通常攻撃で600くらい出てて異次元
-
-
-
-
ななしの投稿者
829カ月まえ ID:dtn526wl頻繁にゲルルフの名前間違えてる人を見かけて笑う
-
-
-
-
ななしの投稿者
819カ月まえ ID:skuk16ct行動速度値の低さに応じて倍率が掛かるスキルとか持ってりゃまだ良かったんだけどね。
毎ターン行動順最後の代わりにドッカンドッカンできるとかだったらまだスタメンの望みもあったんだが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
799カ月まえ ID:cl7ffxzb前衛ラナとバルバラ使って2週目終わって、今更気づいたけどゲルルフ2体いた。
伝説のオーラちゃんと出しとけよ...
-
-
-
-
ななしの投稿者
789カ月まえ ID:dcr1g1z0うちにはゲルルフいないから、イベントできないわーって諦めてたら、通常の11連ガチャで出てきた!
忖度されてんのかなあ。
っていうか、今さらポジション空いてないんだけど、誰と入れ替えるか悩む。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
779カ月まえ ID:r9cjrx97両手鈍器僧侶になれば精錬等込で強いはず…
加護で攻撃に振り切って後衛からでもいらないsp使って殴れるように持っていけるはず…そのはず…
-
-
-
-
ななしの投稿者
769カ月まえ ID:bmpmox9u初日に引いてからずっと弊パーティの火力役として頼ってるんだが一切酒場に誘ってくれないしプロフ(?)も更新されない
心当たりがあるとすれば彼だけ異様に死亡率が高い事だが、いやまさかそれで好感度下がってたりなんてことは……
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
749カ月まえ ID:l1p89wgx今回の怨嗟イベントみたいにパーティ全員物理にしてオート戦闘させる時には役に立ったよ。ベンチ枠としてなら優秀。
-
-
-
-
ななしの投稿者
739カ月まえ ID:atxlatwo片手武器特化で善か中立っていう正反対の戦士だったらみんな使いそうなのにね。両手武器のメリットって後列に攻撃できることとスライムやスケルトンナイトに通常攻撃が通りやすいことくらいしか思い浮かばないよな。そしてそういう敵は数が多くなりすぎないようにゲーム作りがされていて遭遇する確率が低いからこういうキャラの需要も少なくなるという…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
729カ月まえ ID:cjkm7phl盾持たない特性のおかげで前衛なら盗賊のほうがマシ、後衛なら魔術のほうがマシというキャラ印象
-
-
-
-
ななしの投稿者
719カ月まえ ID:b43cowpt1ターンで殲滅してノーダメージを目指す雑魚戦ならともかくボス戦なら遅さも戦術に組み込める
まあボスと戦うより遥かに長い時間ザコと戦うのがwizなんだけどさ
-
-
-
-
ななしの投稿者
709カ月まえ ID:d1z01brr先でインフレ戦闘キャラに枠奪われるのほぼ確定だし、武闘派僧侶として両手鈍器持って強撃しながら細々と生きるのが最善な気がする。
まぁ、指南書持ってないから適当だけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
699カ月まえ ID:s1ap4zgwなるほど参考になりました。
アリスがいなくてパーティーの空き的にも入れるなら片方って感じなんですよね。火力は魔術師2人入れてて足りてると思うのでバルバラにします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
689カ月まえ ID:an980fqiうーん……、なるべく生き残りたい主人公は基本盾持ち運用だし
鉄鉱石やゴールドが分散してまでサブウェポン鍛えるのもなぁ
ありがとう
ジェネリック狂乱の一撃になるかと思ったけど
だったら手間かけてでも一度戦士に転職するのがベターか
もしくは風属性メインダンジョンが来たらワンチャン
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
669カ月まえ ID:ai6aoc02片手運用ならメリットがなくなる気がする
火属性攻撃っていまのところ必要性があまりない気がする
ゲル以外で使ったときのダメージ減少率が分からないけど、強撃と同じくらいのダメージでSP重めってことになったら
個人的にはスキル継承はしないかなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
659カ月まえ ID:an980fqi継承噴火撃、しかも片手武器運用って使い物にならない位弱くなる?
ちょっと強め重めのスキルなら主人公に覚えさせておこうかとも思ったんだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
649カ月まえ ID:dktnc0wt速度落ちるのがデメリットみたいになってるが、逆手に取って騎士の防御で隙づくり→直後に狂乱でロマン火力を目指せそうな気がする
-
-
-
-
ななしの投稿者
639カ月まえ ID:b43cowpt役割が違いすぎる、片方はダメージだけ考えれば良くてもう片方はダメージが落ちる代わりに戦況をコントロールするスキルが豊富
むしろ火力を出すゲルルフをカバーするバルバラと両立させるべき存在、悪と中立だからアリスの異端の使役が乗るし
-
-
-
-
ななしの投稿者
629カ月まえ ID:s1ap4zgwゲルルフさんとバルバラさんだったらどっちがいいですかね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
609カ月まえ ID:e9qm4f80ラナガチャから3人出た
許さんからなこいつ
-
-
-
-
ななしの投稿者
599カ月まえ ID:gjy8jea9ポテンシャルを引き出すための準備が整えられるPTならまあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
589カ月まえ ID:kpe4393b「力」と「器用さ」の伸びが高いので
有利属性の槍を装備させて後列から
「戦士の雄叫び」を使用して通常攻撃する戦法がシンプルに強いです。
低燃費で運用できるうえ
「追撃」が発動するとダメージがさらに伸びるので探索時に重宝します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
579カ月まえ ID:corr51rd転職で僧侶にして僧侶武器マスタリーとったあとに、再度戦士に転職しなおせばロマン火力キャラになったり…しませんかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
569カ月まえ ID:gc9lw0eqなんでや!両手斧も強いやろがい!固い敵やボス戦は頼りになるぞ!…鈍器はうん、まぁそれはちょっと…。火属性が有効な場面ならまぁ噴火撃も…SP9…火属性武器の強撃か狂乱で…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
559カ月まえ ID:tonrwkn8強いのは強い、が色々とかみ合ってない。特に噴火撃スキルの対象が両手鈍器限定なのはいただけない。安定した命中と高火力に克己によって会心が上がり続けるという、いわゆる会心アタッカーが真骨頂なのに、両手鈍器持つと会心‐4する…行動速度も‐15も落ちるので現状両手槍の選択以外が辛すぎる。噴火撃が両手武器全般対応になればありがたいが…
-
-
-
-
ななしの投稿者
549カ月まえ ID:gjy8jea9最初の一人できたらリセマラだろうな
他の伝説級のような便利なスキルは無いし
-
-
-
-
ななしの投稿者
539カ月まえ ID:p2mvzxmx現状両手鎚が行動速度、命中補正共に雑魚だから槍しかないっていうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
529カ月まえ ID:b37pqstz力特化して後衛から槍振り回すのが一番強いと思われる
専用スキルは炎の固定なので、それ以外の属性槍を持たせ強撃と使い分けよう
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
509カ月まえ ID:bha1qpboこれは前衛の殴れる僧侶になれということか
-
-
-
-
ななしの投稿者
499カ月まえ ID:a5hnptq4盾を持たない事の脆さ
攻撃回数の少なさ
などに辟易して他のオーソドックスな近接を育て始めて初めて分かる
確かにガチャ最高レアリティたるポテンシャルはあるキャラには間違いないんよ
それほど命中率の高い安定した高火力がある
盾なし、武器限定の縛りは今後どんどん苦しくなってくる予感も
-
-
-
-
ななしの投稿者
489カ月まえ ID:rncwe5io両手武器全般が盾の分の防御力と加護に見合う性能していないから、固有スキルが両手武器前提の時点で他の伝説級に比べて一段格落ちなのは仕方がないね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
469カ月まえ ID:btolyjkn個人的にはやっぱ後衛が一番しっくりくるな
そもそも前衛にしないと腐るパッシブって噴火撃打てなくなるくらいで
その噴火撃にあまり魅了を感じない
前衛のラナバフ ゲルルフ自身のアリスバフを切らしてまで打ちたいスキルではないし
そもそも両手持ちの戦士を前衛に置くのって結構リスキーにも感じるし後衛の方が色々と都合がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
439カ月まえ ID:b43cowpt両手鈍器噴火撃の瞬発力をどう活かすかが全てだと思われる、ボーナスを多めに素早さに振り行動順を上げる装備を積みまくって少しでも殴れる番を早めたほうが結果的に貢献度は高そう。
両手鈍器の行動順デバフ+ドワーフの素早さがやや重い
-