Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ミラナの評価と性能【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 北のレガリア
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の「ミラナ」の評価と性能です。ミラナのスキル継承と克己の優先度も紹介しているので、ミラナを育成する際の参考にどうぞ。

ミラナの性能評価

ミラナ
スタイル基本
種族エルフ職業/転職先盗賊/魔術師
性別性格
レアリティ一般属性

最強評価周回評価リセマラ
凸無し凸有りオート手動
AASS-

ミラナの強い点
・罠発見率が高い
・初期ステータスの知恵と素早さが高く、行動速度も速いので転職先の魔術師としても優秀
・配置バフが強力

利害の一致は強力なバフ

ミラナの固有スキル「利害の一致」は与ダメージをアップする強力なバフです。

自身が後列から弓を使用して悪の戦士をサポートするか、自身が前列に出て後列の魔術師などをサポートすることで大幅な与ダメージアップが期待できます。

また、忍者を後列に置くことで、投擲忍具で後列から強力な攻撃が可能なので、全体の火力を底上げできます。

ミラナのスキル継承と克己の優先度

優先度理由
★★★✩✩克己レベル
行動速度を上げて先手を取る
★✩✩✩✩スキル継承(他キャラ)
より戦闘向けの盗賊へ継承
★✩✩✩✩スキル強化(ミラナ)
戦闘と罠の解除など、バランスに優れたタイプなので戦闘向けのスキルは他のキャラへ

克己で行動速度を上げて先手を取る

克己レベルを上げることで先手を取りやすくなります。固有スキルで自身と隣接する悪のキャラを強化できるので、攻撃力もそこそこあるので、敵の最も早いキャラを先に倒すこともできます。

また、闇属性で魔術師に転職できるキャラでもっとも行動速度に優れるので、闇属性のラゼルオスを使いたいキャラが欲しいなら転職して育成しても良いでしょう。

はまれば強いが

ポイズンアタックは決まればボス戦で強力な攻撃なのですが、スキルの攻撃力そのものが低く不安定なスキルなので、無理に強化するのはおすすめしません。

精密攻撃にSPを回したほうがダメージ、SPの効率が良くなる場合がほとんどです。

おすすめのステ振り

ステータスおすすめ度
★★★★★
知恵★★★★★
信仰心★★★★
生命力★★★★
素早さ★★★★★
器用さ★★★★
★★★★★

罠解除専門にするなら器用さに振る

盗賊として罠解除に特化したいのであれば器用さに振りましょう。

宝箱の罠発見に関わる知恵は初期値でも高いので、器用さを伸ばせば両方高いレベルになります。

転職するなら知恵を伸ばす

ミラナは、転職で魔術師になることができ、克己の行動速度アップも魔術師でも非常に役立ってくれます。

魔術師に転職するのを前提にするなら、BPは知恵に全部振っても良いでしょう。

ミラナの継承スキル

名前/効果/詳細
ポイズンアタック
敵1体に小威力の物理攻撃。器用さに応じた確率で毒におかす
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、毒のダメージを増加

ミラナの潜在継承スキル

名前/効果/詳細
不意打ち
敵1体に大威力の物理攻撃。防御力を貫通し、距離補正・かばうを無効にする。隠れ中のみ実行可能<盗賊専用>(消費SP:10)
スキルLvに応じて、威力が上昇

ミラナの習得スキル

パッシブスキル

習得Lv効果
初期宝の罠発見術
常時、罠発見率が上昇する
スキルLvに応じて、罠発見率がさらに上昇
初期利害の一致
前か後に悪の味方が編成されている場合、自身と前後の味方は敵に与えるダメージが増加する
Lv3宝の罠解除術
常時、罠解除が上昇する
スキルLvに応じて、罠解除がさらに上昇
Lv5常時罠回避アップ(盗賊)
常時、罠回避が上昇する
スキルLvに応じて、罠回避がさらに上昇
Lv11常時回避アップ(盗賊)
常時、回避が上昇する
スキルLvに応じて、回避がさらに上昇
Lv13常時会心アップ(盗賊)
常時、会心が上昇する
スキルLvに応じて、会心がさらに上昇
Lv15気配消し
常時、先制率が上昇する
スキルLvに応じて、先制率がさらに上昇
Lv17常時行動速度アップ(盗賊)
常時、行動速度が上昇する
スキルLvに応じて、行動速度がさらに上昇
Lv25盗賊の心得
会心時、会心ダメージが増加する
スキルLvに応じて、会心ダメージ量が増加
Lv32狡猾な追撃
状態異常や能力低下中の相手に攻撃時、会心が上昇する
スキルLvに応じて、会心がさらに上昇
Lv35常時探知アップ(盗賊)
常時、探知が上昇する
スキルLvに応じて、探知がさらに上昇
Lv54解除師の意地
味方が罠解除に成功すると、低確率で自身の罠怯を回復する<盗賊専用>
スキルLvに応じて、確率が上昇
克己Lv1強き猜疑心
常時、各パラメータが上昇、魔法防御と行動速度はさらに上昇する
スキルLvに応じて、魔法防御と行動速度がさらに上昇

アクティブスキル

習得Lv効果
Lv3精密攻撃
敵1体に命中が高い小威力の物理攻撃。防御力を貫通し、敵が準備中なら必ず会心が発生する
(消費SP:5)
スキルLvに応じて、威力が上昇、防御力をさらに貫通させる
Lv6ディレイアタック
敵1体に小威力の物理攻撃。器用さに応じた確率で対象の行動速度を低下させる
(消費SP:4)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、行動速度をさらに低下
Lv9ハイディング
自身の身を隠し、複数の能力を上昇させる<盗賊専用>
(消費SP:2)
スキルLvに応じて、複数の能力がさらに上昇し、隠れ状態の解除率が低下
Lv20目つぶし
敵1体に器用さに応じた小威力の物理攻撃。確率で命中を低下させる
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、命中をさらに低下
Lv23ポイズンアタック
敵1体に小威力の物理攻撃。器用さに応じた確率で毒におかす
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、毒のダメージを増加
Lv27とりもち
敵1体に器用さに応じた小威力の物理攻撃。確率で回避を低下させる
(消費SP:3)
スキルLvに応じて、威力と確率が上昇、回避をさらに低下
Lv30不意打ち
敵1体に大威力の物理攻撃。防御力を貫通し、距離補正・かばうを無効にする。隠れ中のみ実行可能<盗賊専用>
(消費SP:10)
スキルLvに応じて、威力が上昇
Lv51ブラッドエッジ
敵1体に小威力の物理攻撃を行い、一定ターンの間HP継続ダメージを与える
(消費SP:8)
スキルLvに応じて、ダメージ量とターン数が増加

呪文

習得Lv効果
なし

ステータス

初期ステータス
9素早さ15
知恵17器用さ14
信仰心1112
生命力9

※ステータスは入手時にランダムで数値が前後します。

ミラナのスタイル一覧

画像名前種族職業性格属性
ミラナミラナエルフ

ミラナの見た目


ガチャ&ピックアップキャラ

ガルバドゥスバナー

▶ガルバドゥスの性能
伝説の冒険者ガルバドゥスの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ガルバドゥスガチャ

▶ガルバドゥスガチャ
ガルバドゥスが登場、特典武器などを掲載中!

水着エカテリーナ

▶水着エカテリーナの性能
水着エカテリーナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

水着クロエ

▶水着クロエの性能
水着クロエの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

悠遠の夏影ガチャバナー

▶悠遠の夏影ガチャ
水着のエカテリーナとクロエが登場、特典武器などを掲載中!

キャラ一覧

主人公
仮面の冒険者
仮面の冒険者
キャラ一覧
ウィズダフネ攻略wikiのトップページ
  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (ミラナの評価と性能)
  • 総コメント数115
  • 最終投稿日時 2025年07月31日 19:49
    • ななしの投稿者
    121
    1カ月まえ ID:ienixj9y

    >>120

    ご丁寧に感謝です!

    たしかに盗賊スキルの事や宝箱要員などを考えたら腐るってことはなさそうですね。せっかくだしこのまま育てようと思います(決して育て直すのが辛いわけじゃない、決して。)

    言われてみれば調整次第でこの先化ける可能性も腐る可能性もあるしあんまり考えないようにもしてみます笑

    • ななしの投稿者
    120
    1カ月まえ ID:q63qdny2

    >>119

    それでしたら盗賊スキルが器用さを参照するものばかりですし、罠解除も上がるのでハズレにはならないと思いますよ。

    最近でも伝説のオルドリックが器用さに応じてダメ増加する固有技持ってきたりしてますし、これからも盗賊には器用さが大事になるスキルが増えていく可能性が高いので将来性も悪くないかと。

    魔術師運用の場合でも、箱開け兼任魔術師としてなら強みに出来ますね。

    • ななしの投稿者
    119
    1カ月まえ ID:ienixj9y

    >>118

    メインで使ってはなかったのでまだ未定です!

    ただ転職先とかよく理解してなかった頃から器用さ個体を派遣要員(?)で育ててたんですよね。一応サブで使うからと克己もしてまして...


    ちょっと知識がついた今だと転職先が魔術師なら素早さ個体とかの方が腐りづらくて良かったのかぁって思ってます。

    エアプなんで思ってるだけですけどね笑

    • ななしの投稿者
    118
    1カ月まえ ID:lftfpea5

    >>117

    魔術師運用でしょうか?

    • ななしの投稿者
    117
    1カ月まえ ID:ienixj9y

    もしかして器用さ個体ってハズレかこれ

    克己3のミラナいるけど多分器用個体だ。。

    微課金だから別個体を育て直すハードル高いし派遣マンにすっか。。。

    • ななしの投稿者
    116
    1カ月まえ ID:c9lj1bbt

    >>115

    意外とって言うか闇属性の女だからね

    • ななしの投稿者
    115
    1カ月まえ ID:b93vo6l8

    魔術師で育ててたら、いつの間にか同じLv40フルートや、名無しの女魔術師の知恵超えてた

    以外と知恵の成長率が良いです。

    • ななしの投稿者
    114
    2カ月まえ ID:bf09j8hp

    ミラナ姐さんの知恵個体(bp忘れたけど知恵全振りのはず)を魔術師60まで育成

    知恵が素で90、名無し女魔術師の縁をつけて97

    さすがです姐さんッ!

    • ななしの投稿者
    113
    2カ月まえ ID:le90167e

    強い弱いにこだわるのも大事なのはわかるんだけど、「片田舎のおっさん剣聖になる」に出てきたコソ泥魔術師のコを思い出してなんか愛おしくてしょうがない。

    ハズレ個体だよ。でもそんなんどうでも良くなってきた。愛着が大事だと思う。

    今日も派遣頑張ってくれてるんだよ。

    • ななしの投稿者
    112
    2カ月まえ ID:tmmkfp6d

    >>110

    あたりかハズレかの2択ならハズレですね

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

主に不死人です。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ