【ウィズダフネ】賭場の元締め攻略と猛毒の対策方法【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)のグアルダ城塞のイベントで出現する賭場の元締め攻略です。猛毒の対策方法や賭場の元締めの倒し方を紹介しているので、賭場の元締めが倒せない・勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (賭場の元締め攻略)
賭場の元締め戦の注意点
猛毒が非常に厄介
敵が付与してくる猛毒が非常に強力で、回避率が高くとも高確率でヒットさせてくる上、猛毒のダメージが非常に高くなっています。
放置していると2ターンで死んでしまうことも起こりえるため、猛毒を回復する手段と防ぐ手段をそれぞれ用意しておく必要があります。
敵を倒す順番も意識する
おすすめの倒す順番 | |
---|---|
① | 右の2体を倒す |
② | 弓や呪文で左の後列から倒す |
③ | 残った騎士を倒す |
賭場の元締め戦は、4体の敵が出現します。
後列に猛毒を付与する敵、前列にスタンバッシュを使う敵や麻痺攻撃を使う敵が出現するので、敵を倒す順番も意識して効率よくダメージを与えていきましょう。
猛毒対策
強力解毒薬を用意する
道具屋で売っている強力解毒薬は各キャラに何個か持たせておきましょう。
後述の猛毒を防ぐ手段を用いたとしても、一定確率で猛毒は付与されてしまうので、万全を期すなら用意しておいたほうが無難です。
ハーケンの加護で毒耐性を得る
始まりの奈落のハーケンの加護「人の王を攫う者」は、毒耐性を上げてくれます。
その効果は高く、後述の対策となる防具や縁と合わせると高確率で猛毒を防いでくれます。
こちらが出現するかは運次第になりますが、オルグの貴石を使えば加護は変えられるので、どうしても攻略を急ぎたいときは狙ってみましょう。
毒耐性が備わっている防具を装備する
毒耐性を持防具を装備して防ぐのも有効です。ただし、防御力が低いものが多いので、各キャラ1カ所ぐらいが良いでしょう。
なお、プラッグマスクは依頼、不浄の腕輪は固定宝箱からの入手となっており、複数用意する場合はある程度の期間が必要です。
また、抗毒の盾は優秀なものの、入手先がグアルダ城塞のガラクタなので、運要素の影響が大きい点がネックとなっています。
縁深き者で毒耐性を上げる
毒耐性を上げる縁深き者 | |
---|---|
歌姫マリン | 生意気なテオ |
装備の数が足りないときなど、縁深き者でカバーすることもできます。
「生意気なテオ」は期間限定イベントでの入手になります。
固有スキルで毒耐性を上げる
毒耐性を上げる固有スキルを持つキャラ | |
---|---|
![]() アーシャ | 自身と前後左右の善の味方は毒・麻痺・石化耐性が上昇 |
善のキャラを使っている場合は、アーシャの固有スキルも有効です。効果対象が前後左右なので、前衛の善のキャラの耐性を高められます。
賭場の元締め戦の攻略
右側の敵から倒していく
右側の敵は、前列が麻痺攻撃、後列が猛毒攻撃を使ってきます。
左側の敵に比べてHPが低いので、素早く頭数を減らすためにも右側から片付けましょう。
低確率ながらカンティオスも効く
敵を混乱させるカンティオスの呪文も低確率ではあるものの、時間稼ぎとして有効です。
その際は猛毒攻撃を使う後衛を狙うとよいでしょう。
ガチャ&注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
▶稀代の四傑ガチャは引くべき? | |||||
聖女マリアンヌ ▶聖女マリアンヌ&慈愛の両手杖ガチャは引くべき? | |||||
シオウ | ブゲン | ||||
▶シオウ&菊一文字ガチャは引くべき? | |||||
イベント | |||||
「魔術師の試練」攻略とマップ | |||||
掲示板一覧 | |||||
雑談掲示板 | 攻略掲示板 | 質問掲示板 | |||
招待コード掲示板 | フレンド募集 | メンテ・バグ報告 | |||
冒険者Lv60ステ置き場 | |||||
最強キャラ・リセマラ | |||||
最強キャラランキング | リセマラランキング | ||||
ストーリー攻略 | |||||
グアルダ城塞(公爵救出)の攻略 | |||||
依頼・イベント | |||||
依頼一覧 | イベント一覧 | ||||
装備品 | |||||
武器一覧 | 防具一覧 |
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
704日まえ ID:kv1m0fm4こいつら騎士が居なくなったからうろつくようになったとか言ってる住民たちいるけど
馬鹿みたいに高い攻撃力命中率行動速度に2回攻撃まで出来るくせに
あんなショボ異形にすら勝てない騎士団(笑)に何ビビってんだよ
素手でも勝てるだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6814日まえ ID:k8aththp元締め倒してから周回してて、何の気なしにカスドしたら、仮面の依頼復活してたんだけど? また元締め倒さないといけない(›´-`‹ )
-
-
-
-
ななしの投稿者
6720日まえ ID:n4nf9y4y元締めおもんねー
サイコロ転がすの飽きたから騎士の装備かちかちにしてくる
-
-
-
-
ななしの投稿者
661カ月まえ ID:r55k2ckz敵に応じて様々な装備やキャラの属性を使い分けて攻略しなきゃいけないのは、大変だけど当たり前だしアリ。頑張って作った構成で有利になれる「美味しいダンジョン」もあると尚良い。ただその方向なら「構成のマイセット」機能がないと困る。
-
-
-
-
ななしの投稿者
651カ月まえ ID:iijkyxot2周目から一気に3周目まで進めて元締めまで攻略したけどキナピックはあまり効果ないんかね。使わなかったけどキナピック使って抵抗値上げると確かスリップダメ減るよね。等級試験のヒドラプラント相手に最初のころ使ったけど元締めは猛毒効果量が高すぎるのかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
631カ月まえ ID:asmo5ukiハーケンの毒の加護でなんとか撃破
何回やられたか覚えてない
鍛冶屋がもっと安ければ抵抗装備作れるんだが
この世界鍛冶屋が儲けすぎだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-