【ウィズダフネ】賭場の元締め攻略と猛毒の対策方法【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
752カ月まえ ID:says9i7q姿隠してるだけで未だ相当数の騎士団からの無理矢理に理屈こねくり回した擁護?援護射撃が、そこかしこで入ってるよな。
こと制作とか運営に関わる話になる度に。
1プレイヤーならばファッと笑って済ませるような、運営サイドの人間じゃなければイラッとしない話に対する食いつき、返信やらグッド・バッドの数が 露 骨 過 ぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
742カ月まえ ID:tq7frinrなんかくだらねー屁理屈並べて擁護してるやついるけど、こんなもん100人遊んだら99人クソゲーでやめるレベルのゴミだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
733カ月まえ ID:r55k2ckz単体(あるいは10倍程度の数くらいまで)なら個体の強さで語れるけど、社会を形成するくらいの人数とたかだか2~3PT組めるくらいのごろつきだと勝負にすらならないんだよね。
下手にケンカしてその場では当然勝てても、「物流を止められたり」「休む間もなく交代で射かけられるなど嫌がらせされたり」「出入り口を封鎖されて延々と汚物を投擲されたり」「強いヤツをおびき出された間に残ってるやつらを狙う」など組織の大きさというのは覆せない差になるから。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
713カ月まえ ID:c2gl55de割と早めに猛毒やってくる敵が出てくるけど、治す呪文やアイテムが後半まで進まないと手に入らない。
一方で石化の解除呪文なんかは中盤に覚えるが石化をやってくる敵がゼロなので使う機会が無い。
焦れったい、もどかしいってよりは、アホが作ったゲームって感じ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
703カ月まえ ID:kv1m0fm4こいつら騎士が居なくなったからうろつくようになったとか言ってる住民たちいるけど
馬鹿みたいに高い攻撃力命中率行動速度に2回攻撃まで出来るくせに
あんなショボ異形にすら勝てない騎士団(笑)に何ビビってんだよ
素手でも勝てるだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
684カ月まえ ID:k8aththp元締め倒してから周回してて、何の気なしにカスドしたら、仮面の依頼復活してたんだけど? また元締め倒さないといけない(›´-`‹ )
-
-
-
-
ななしの投稿者
674カ月まえ ID:n4nf9y4y元締めおもんねー
サイコロ転がすの飽きたから騎士の装備かちかちにしてくる
-
-
-
-
ななしの投稿者
665カ月まえ ID:r55k2ckz敵に応じて様々な装備やキャラの属性を使い分けて攻略しなきゃいけないのは、大変だけど当たり前だしアリ。頑張って作った構成で有利になれる「美味しいダンジョン」もあると尚良い。ただその方向なら「構成のマイセット」機能がないと困る。
-
-
-
-
ななしの投稿者
655カ月まえ ID:iijkyxot2周目から一気に3周目まで進めて元締めまで攻略したけどキナピックはあまり効果ないんかね。使わなかったけどキナピック使って抵抗値上げると確かスリップダメ減るよね。等級試験のヒドラプラント相手に最初のころ使ったけど元締めは猛毒効果量が高すぎるのかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
635カ月まえ ID:asmo5ukiハーケンの毒の加護でなんとか撃破
何回やられたか覚えてない
鍛冶屋がもっと安ければ抵抗装備作れるんだが
この世界鍛冶屋が儲けすぎだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
595カ月まえ ID:ehhtvviy①仲間が毒にかかる
②仲間死亡したら右手で蘇生
③毒回復無視して全力攻撃
前衛攻撃(騎士はオールガードしてもすぐ落ちるし落ちたら他の仲間に攻撃がいくから火力のある仲間のほうが良い)
後衛回復、攻撃魔法をその場の判断
毒回復は主人公に対してのみ。
主人公のみラツモレベル3習得
ヒーラーはマディオス(猛毒回復アイテムはワイは必要なかった)
抵抗も上げなし毒抵抗装備もなし
毒回復は罠
-
-
-
-
ななしの投稿者
586カ月まえ ID:fgmweu4n自己レス
強力解毒薬は交易通路2週目、メルジーナ解放を終わらせると出た
ここまでストレートに来ちゃってるとダメやね
安心を買いたいなら一旦そっちを攻略するのもアリかと、多分大して苦労しないだろうし
-
-
-
-
ななしの投稿者
576カ月まえ ID:fgmweu4n猛毒治療薬は元気の鈴ぐらいしかこの時点では取れなくない?
5000Gで店に売ってた
-
-
-
-
ななしの投稿者
566カ月まえ ID:nfdbyg0t特に対策しなくてもマディオスLV2を使える回復役2人、前列3人の強撃LV3や渾身の一撃で普通に倒した…
気分でマカルツLV2も使った
-
-
-
-
ななしの投稿者
556カ月まえ ID:pi9pxai1ここの情報を見ていたお陰で「人の王を~」の加護つけたお陰であまり猛毒にかからずに倒せて助かりました。
後列女盗賊の方はよく鍛えたアダムのラフォロス連発でもあっさり落ちるので攻撃特化でも良かったのかも。
…ここまで攻略していてもまだ猛毒治療を出来る強力解毒薬が店に並んでいないんだけど一体どういうこと?
-
-
-
-
ななしの投稿者
546カ月まえ ID:ap2i2sf1猛毒が大異形やら不死やらに効かないのと、世界観的にそもそも主人公たちも対人がめちゃくちゃ強いわけでもないんだろう
ドーピングしたヴェルナンにボコボコにされたり、平地での白兵戦なら主人公たちより強いやつはごろごろいるんだと思うよ
主人公の扱いが悪いのはこの世界で冒険者ってのが一般町民にも蔑まれるような使い捨て便利屋程度の扱いって描写何度もあるわけだし、そういう世界観ってのを受け入れようぜ
-
-
-
-
ななしの投稿者
536カ月まえ ID:hrlat7n2負けイベかと思ったらまともに戦って勝たなきゃならんのかよ…
大異形が強いのは良いとして、こんな糞チンピラを存外に強くすんじゃねえよ
こちとら門番倒してんのに手も足も出ないとか萎えるわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
526カ月まえ ID:k62wcogzエルモン殿は一応証拠集めしてくれたから…
全てのボスが強くある必要がないというのは同意
元締めは水路冒険者、用心棒でもアヴァーレ闘技場レベルの強さにして蹴散らさせて欲しかった
-
-
-
-
ななしの投稿者
516カ月まえ ID:bunbi2wi魔術師3人連れて行ってラ系魔法3~4回打てば敵の後衛終わるのに何がむずかしいんだw
-
-
-
-
ななしの投稿者
506カ月まえ ID:s6ak0w0v勝ったのはいいけど、正直めっちゃ不満。運営がストーリーとゲームの難易度を分けようとしてるのが丸わかり。でもそれやると、ゲームへの没入感がガクッと下がるんだよね。
あの敵たち、なんで大異形を倒しに行かないの?ただの弓しか使えなくて、しかも1ダメしか出せない兵士より何百倍も強いんだけど。マジで意味不明。
ついでにストーリーもアホすぎる。序盤で主人公が助けた陣営、主人公のためにちゃんと動いてくれたことなんて一度もないし。女の幽霊以外、みんな魂のない人形みたいで、バカみたいだった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
496カ月まえ ID:qg7xpzz7人の王を攫う者待ちして1回でクリア
攻略ページ様様やね
前列毒盾不浄で誰も猛毒にかからず
後列は対策なしでかかりまくり
前列強撃してるだけ
後列毒放置で全体魔法ぶっぱしてるだけ
後列2人が1回猛毒で床ペロしたぐらいで勝利
まあ運ゲーだけど人の王を攫う者の加護あればいける
道中長い分個人的には人形の方が面倒に感じた
-
-
-
-
ななしの投稿者
486カ月まえ ID:m96674ec大異形より圧倒的に強い。どうなってんだ…?
8回ぐらい挑んだ。人の王を攫う者入ってからは2回でクリア。
1回目は毒を全く防がなかったが、2回目は30%防いでくれてそれが勝負を決めた。
毒が前衛後衛2列に渡らないようアイテムで治しつつ、とにかく敵後衛狙い。
会心不意打ちに救われた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
466カ月まえ ID:e6z4po6g限定ガチャ無し無課金ってのは何のことなのか気になって仕方ない。善意で書いてるんだろうけど、情報披露したいなら落ち着いて正確な文言を選びましょう。侵食無し門番以外で苦戦した記憶がないので何でもいいんだけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
456カ月まえ ID:d11szyj7さすがに1回しか戦わないこいつら相手に耐毒装備やキャラ揃えるのは非効率極まりない
こんなもんを攻略としてサイトに載せるなよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
436カ月まえ ID:oten0ov2初見負けて2戦目で右手に頼ってクリア、限定ガチャ無し無課金
盗賊戦士騎士
魔術魔術(僧侶仮面)
魔術師にアダムがいたので後衛の女には大ダメージが入った
盗賊は元締めにブラッドエッジで後列狙い、短剣でも安定して当たった
戦士と騎士は槍で後列狙うかアイテムで回復。渾身は使ってられない
魔術師は自分が毒で死ぬ時以外は全体魔法連打、仮面の僧侶は解毒、後列を倒すまでは瀕死でも回復をしないで右手で蘇生する
毒は全く防げなかった
最後に敵の騎士を残せば回復が間に合うので勝てる、ブラッドエッジや両手斧や渾身やノーフィス後ならダメージを与えられる
-
-
-
-
ななしの投稿者
426カ月まえ ID:l72mjgm7コメントの通り、騎士一人をカチカチにしてオールカバーが安定したわ。猛毒解除できるアイテムを全員持って、欲を言えばラツモ3持ちがいると尚良い。
苦戦している人は試しても良いかと。
-
-
-
-
ななしの投稿者
416カ月まえ ID:h6y11nfo同じく人の王を攫う者とラツモ3事前に貼ってクリア
編成は
リンネ仮面放浪
アリスエカデボラ
単体火力で右2倒して左置く倒せば後は消化試合でした
ツザリクなくてゴリ押し出来なかったから戦士の強撃と盗賊のハイド→不意打ちで削ったけど割といいダメージでた
コラボユニットなくて火力足りないなら試すのもありかなと思ったが私は2度とやりません。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
406カ月まえ ID:n0rckgg0全員毒盾と抵抗100位でも喰らいまくったけど
人の王を攫う者を取れたらほぼ喰らわなくなってあっさり倒せました
やっぱりこれもそれが抜け道なのかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
396カ月まえ ID:c0tg69n9騎士一人用意してオールカバーで何回か落ちるの前提でやり過ごしながら相手の騎士以外をさっさと落とすのが楽 猛毒が一人に集中するし蘇生したら猛毒消えるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
387カ月まえ ID:i0yhkjx7オールカバーしてもらってその隙にごり押し蘇生目押しガチャした方がラクかも。目の前でやり直せるし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
377カ月まえ ID:ocrlh4e2対策はラツモlv3のみ、戦法はエカテリーナの範囲魔法でゴリ押しで勝利
右奥女性の始末が最後になった結果、急に覚醒したのなにさ怖いわ
どうせ抵抗貫通してくるから馬鹿らしく感じるが、数手猛毒から逃れられるのは大きい。二度としないが対策は必須だなあ
-
-
-
-
ななしの投稿者
367カ月まえ ID:flpmbht0主人公 リンネ ビビアナ
アリス ミラナ エカテリーナ
で、アイテム使わずに勝てた。
毒まみれになったけど、後列はガレフ撒きつつ毒回復するのではなくでずっとマディオスしてた。
主人公は渾身、リンネは鎧通し5、ビビアナはふいうち、ミラナは精神統一からのツザリクで2000ダメでるから右側はすぐに処理できたな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
357カ月まえ ID:ijjverxc普通のキャラは行動する前に殴られ+毒ダメージになるんだから殴り役が毒になってたら2ターンすら殴れない
キナピックは運ゲーではあるがわざわざ勝率下げてどうする
-
-
-
-
ななしの投稿者
347カ月まえ ID:h53j8d9y2ターンで右2人倒せるならその僧侶も火力職にして強力解毒薬と妙薬全員に持たせた方が良いと思うけど
前後列関係なく猛毒飛ばしてくるしキナピックなんて悠長なことするより殴った方が勝率高そう
-
-
-
-
ななしの投稿者
337カ月まえ ID:ijjverxcラツモ3持ってる僧侶の鎧盾足に速度三種もりの装備着けます。速度110あれば誰より早いと思われる。
こいつの仕事は開幕前ラツモと開幕キナピック、および毒の回復。2ターン以内に右側2匹を倒しきれば多分勝てる
-
-
-
-
ななしの投稿者
327カ月まえ ID:abq5etx8様子見でいったら突破できたので
右2人速攻で落とせる火力あればそこまで苦労しないと思う
騎士の守りは最初だけ
味方はラナヴィーユとイアルマスにアリスが一回づつ床ペロしたけど床ペロ前提で右2人速攻で落としたほうが良いと思う
どうせ逆転の右手で起こせるし
残り二人になるとだいぶ余裕ができるから立て直ししつつ後ろの毒持ちを処理
毒耐性は最初のラツモフィスのみで装備や縁は無し
参考PT戦力12400
回避型PTで攻撃は片手剣230~280 弓370前後
弓アタッカー欲しいのでイアルマスは前衛(ツザリク1000ダメでも後ろ殴れて便利でした)
-
-
-
-
ななしの投稿者
317カ月まえ ID:h3n17pos騎士戦士戦士(主)
僧侶僧侶魔 で何度も挑戦して勝てたが辛かったプラッグマスクや不浄の腕輪等各自1か所装備と事前LV2ラツモフィス、アーシャで毒耐性付与し弓強撃で右後列から倒しつつオールカバーも使っていた。余裕があるときにバティルガレフ使用、神罰巻物も女盗賊に400↑入るのでアリかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
307カ月まえ ID:d3cqp7eh敵の猛攻に耐えて安定攻略は無理だろこれ
味方を右手で起こし続けてとにかく攻撃した方がいい
猛毒と体力は基本仮面だけ回復(右手用のHPタンク)
回避(ほぼ無理)と毒耐性は諦めて装備は攻撃に寄せる
戦士×3、僧侶×2(ツザリク×1)、魔術師×1で撃破
戦士は強撃LV3、魔術師はラ〇〇、ツザリク持ちはそれ連打
渾身は気絶したり殴り倒されたりして安定しない
仮面が致命傷食らわないようお祈りしてればそのうち勝てるけど、ラ〇〇とかツザリクで後列からも火力出せないと相当キツイと思う
とりあえず運営は奈落封印出来そうなチンピラ共の存在がおかしいことを理解した方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
297カ月まえ ID:fnnlcjx1ラナ(戦士)、ベルカナン、主人公(盗賊)
イアルマス、アリス(僧侶)、エカテ(魔術師)
ツザリク4人持ちで大爆撃でフルボッコにして特に苦戦することもなく完勝。ベルカナンは回復とマカルツ3メイン。
性能押しだからなんの参考にもならないと思われる。
コラボ実装前によくこんなの倒したね。
だるくてやってられんわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
287カ月まえ ID:aip1cafaもうこのチンピラに討伐させろよw
なんか一気に醒めるわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
277カ月まえ ID:ecmwyf0z参考として私のクリア手順を。一回目はタコ負けして、次戦に以下の準備。
騎士ラナ戦士アベ盗賊仮面
イアルマス魔アリス魔エカテ
1.前列に毒耐性装備を一つずつ。
2.ラツモフィスLv3のアリス以外に強力解毒薬・治癒の妙薬をそれぞれ複数個。
3.賭け事前に全員にラツモフィスをかけて抵抗アップ。
騎士ラナは毎ターン騎士の守り、アベは渾身要員。仮面は回復役兼回避担当。イアルマスはツザリクを後列右に連打、アリスは常時回復担当、エカテは回復か、隙あらば継承ツザリクで右から攻撃。
最初の数ターンのみ押されるが、右後列はツザリク2発で沈み、直後に右前列も渾身で沈む。ここまでくればあとは余裕。
事前のラツモフィスが効いたのか、前列3人は猛毒になったのが1回だけ。治癒の妙薬は一度も使用しなかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
267カ月まえ ID:ebb4wuwn運ゲー要素は排除してもらいたいけども、もう一つの運ゲー要素の賭博は実装してくれないかな・・・
金策がほしいんじゃ・・・
主人公はカスホ使えるから百発百中になっちゃうんだろうけどなんかそこは都合のいい設定で賭博させてよおん
-
-
-
-
ななしの投稿者
257カ月まえ ID:ctcx28pe回避主力で防御なんか130〜180しかないから、主人公オールカバーとかできんし、普通に火力でゴリ押しったわ。
僧侶2だけど初ターンは僧侶も全体魔法と高火力単体魔法ぶっぱ、6人総攻撃で相手2人落とす間にこっちも2人死んだけど右手で問題無し。猛毒もどうせ死に復活したら消えるしね。
敵の数減り始めたらどうにでもなる、が何度も挑戦したくは無いなコレw
参考までに攻撃力は忍者260/240鎧通し3、戦士270カシナート強撃3、270角煮強撃1、450破魔弓強撃1。
-