Gamerch
ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ラナヴィーユ(放浪の王女)の性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数305
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    295
    15日まえ ID:g7gb2r7j

    恒常ラナが集まってくるとそっちで良いやと思ってしまう。が、あっちは性格が苦手なんだよなぁ…。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    294
    15日まえ ID:mbseyoly

    物理周回でやっぱ自動回復は便利すぎるね

    • ななしの投稿者
    293
    17日まえ ID:n9dzzoou

    放浪ラナ、イベントで獲得したスキルの書全部つぎ込んで回復44になったらかなり有用。

    • ななしの投稿者
    292
    19日まえ ID:npayq8za

    >>291

    普通にそうなると思ってたな

    快活な放浪姫と鬱な恒常姫で同じストーリーさせるわけにもいかないだろうし…まあ恒常だしまた引けるだろう

    • ななしの投稿者
    291
    19日まえ ID:bje4k359

    放浪ラナに通常ラナをスキル継承で吸わせたんだけど、よく考えたら伝説キャライベで通常ラナだけが対象だったらどないしよ・・・

    ラナだけ別物扱いだから、あり得る話な気がして怖いぜ・・・

    • ななしの投稿者
    290
    21日まえ ID:f2xt2e33

    >>285

    これ同一化した個体で片方転職するともう片方も転職してるのかそのままなのか気になる

    • ななしの投稿者
    289
    27日まえ ID:fcjkhlsb

    >>288

    そうですね(*´︶`*)

    そこまで変わらないということなら、このまま通常メインでもいい気がしてきました。

    最初は通常ラナのネガティブさが気になってましたが、連れ回ってたら段々とそれも味に思えてきたし、どこかでちいかわと呼ばれていたのもあって可愛く見えてきたかもです。


    ありがとうございました(*^人^*)

    • ななしの投稿者
    288
    27日まえ ID:ap2i2sf1

    >>287

    見た目や性格が好みのほうでいいよ

    騎士や戦士の行動速度2~4なんてあまり意味ないし、ステで判断するなら多く克己できるほうでいいと思う

    • ななしの投稿者
    287
    27日まえ ID:fcjkhlsb

    修正された時、通常ラナのものは通常ラナにしかスキル継承出来ないと勘違いし、普段通常ラナレベル50・固有スキルレベル2、他スキルは若干上げた程度のを連れてます。

    放浪ラナはとりあえず派遣で育てていて、レベル20で経験値MAX、スキル継承なしです。


    他に通常3体、放浪2体いて、通常ラナにスキル継承した分と放浪ラナの上位互換性にどちらをメインにするか迷い、どうにも決めかねています。

    皆さんならどうされるか聞かせて頂けたら嬉しいです。

    • ななしの投稿者
    286
    1カ月まえ ID:seczfhsc

    >>285

    クリスマスフルートも変わらんらしいし、運営的には「え、もう通常と違う姿してるでしょ? 充分でしょ?」てことみたいだな

    • ななしの投稿者
    285
    1カ月まえ ID:s2465yek

    戦士に転職してみたけど、グラが変わりませんでした…。

    運営、手抜きしやがって!

    • ななしの投稿者
    284
    1カ月まえ ID:derz8zmc

    >>283

    マルチポストするようなのはロクなのがいないから触らない方がいいよ…

    • ななしの投稿者
    283
    1カ月まえ ID:h948atwz

    >>282

    わざわざ放浪とオリジナルのページに同じこと書き込まなくても良くないか…

    • Good累計1 ななしの投稿者
    282
    1カ月まえ ID:p8wbmg7c

    >>281

    281-280-279は上から読んでください

    使ってるデータはネットで探せば出てきます

    • Good累計1 ななしの投稿者
    281
    1カ月まえ ID:p8wbmg7c

    >>280

    古城16層〜とかの話なんですが、騎士にしても戦士にしても回避盛った方が良さそうなんですよね(戦士は力と回避、騎士は防御と回避を伸ばす)

    そうであるならBPを全て素早さに振った方が全体のステータスの効率が良い

    • Good累計1 ななしの投稿者
    280
    1カ月まえ ID:p8wbmg7c

    >>279

    前提

    騎士の有用ステータスが攻撃力、防御力、行動速度、回避

    戦士は力、行動速度、回避


    騎士の変換率が

    力→攻撃力、1.1

    生命力→防御力、1.15

    素早さ→回避、0.49

    素早さ→行動速度、0.75

    戦士だと

    力→攻撃力、1.2

    素早さ→回避、0.63

    素早さ→行動速度、0.9

    • ななしの投稿者
    279
    1カ月まえ ID:p8wbmg7c

    なので、加算のBPは全部素早さがいいんじゃないかと


    もちろん前提を変えて、騎士の回避を全く上げないとかになるとBPは生命力になります


    質問には一切返答しません

    • ななしの投稿者
    278
    1カ月まえ ID:es5519xv

    >>275

    通常ラナをたくさん重ねて凸強化をしまくる…というのならちょっと我慢した方がいいかなとも思う。今後どこかで復刻や追加されたときはより良いのが生まれそうではあるし。

    等級上げなら気にしないでやっていいかもと思ってる。

    あっちは時間で増える上で今の消費量なんて誤差に感じるだろうから、使いたい仲間と遊んでる方が絶対楽しいと思うよ。

    強さで求めてるのなら単引きだけのキャラである必要ないだろうしね。

    • ななしの投稿者
    277
    1カ月まえ ID:hqcbgz2y

    凸した時の各耐性強化は安定化に繋がり良いけど、回復に関しては編成メンバー全員に回復魔法覚えさせれば良いのでは?と思い始めた最近。確かに戦闘後回復は嬉しいけど回復量がね。

    • ななしの投稿者
    276
    1カ月まえ ID:j1oyb8og

    >>275

    のんびり遊んでる無課金erでメンタル90の使ってるが、元々の生命力が高いからHP確保できて乙る事が少ないしあんまり気にならないかな

    まぁ罠マップや霊廟行くとモヤモヤするけど…


    それに力個体なら戦士になっても活きるし、何より固有スキルの戦後HP回復が嬉しいぞ

    • ななしの投稿者
    275
    1カ月まえ ID:gh2q37cj

    アベがあれだったから駆け込みお布施して出てきたラナがBP5メンタル90力個体

    念願の放浪ラナやけどこれは喜んで良いのか?

    • ななしの投稿者
    274
    1カ月まえ ID:r32mhnwf

    この子は専用イベントが実装したらどんな扱いになるんだか。恒常のみ姿が変わりこっちは変わらんのかな。

    • ななしの投稿者
    273
    1カ月まえ ID:ap2i2sf1

    >>271

    なんか新キャラのアベニウス実装メンテ後から急に辛くなったような

    その前は10%くらい伝説出てたんだけど、アプデ後絞られた気がする

    • ななしの投稿者
    272
    1カ月まえ ID:j1v82k48

    >>271

    カシナートは残念だけどとりあえず放浪ラナ取れたならおめ?大事に育ててあげて

    • ななしの投稿者
    271
    1カ月まえ ID:t67s5b8v

    カシナート欲しくて100連したけどラナどころか伝説が1人も出なかったわ。バグを疑ったよ…。100ポイントで骨だけ交換したけど、もうガチャはやめとこうかな…

    • ななしの投稿者
    270
    1カ月まえ ID:j1v82k48

    古城攻略でラナの回復スキル評価上がりそう

    • ななしの投稿者
    269
    1カ月まえ ID:n5eq7huz

    >>265

    ありがとうございます。

    90だと厳しいのかなと思っていたので参考になりました。

    とりあえず連れ回してまずは強くなってもらおうと思います。

    • ななしの投稿者
    268
    1カ月まえ ID:fb4xvb5v

    >>267

    継戦能力優れるし、自分も重宝してる。ランキングは克己0〜1(スキル強化もなし)を前提にしてるみたいだから、妥当なところじゃない?

    スキル強化できればランクアップって、どこかに注釈はいってたはず。

    • ななしの投稿者
    267
    2カ月まえ ID:l256j0bj

    ラナヴィーユ(放浪の王女)

    個人的にはSSでも良いと思うけどな……

    戦闘後の回復もの凄く有能

    乙出来れば、回復量が10増える

    イベントでレベル上げられるので今後も回復量上げられる可能性高い

    ウィズって基本的にダメージ食らわないように戦闘組み立てる人多いだろうけど、戦闘後の回復でかなり組み立てが楽になると思う

    • ななしの投稿者
    266
    2カ月まえ ID:es5519xv

    >>258

    あ、私が言ったのは

    戦士になった後に戻る本が放浪通常どちらかにあれば騎士に戻れるのかもってゆう意味だから、

    放浪が戦士のスキルを取りこぼす事態になってないなら問題はないかなー

    • ななしの投稿者
    265
    2カ月まえ ID:fgcwiagu

    >>262

    メンタル80なら流石に考えるけどメンタル90なら現状では特にデメリットを感じないので問題は無いかと思います

    • ななしの投稿者
    264
    2カ月まえ ID:s4k9av4f

    >>263

    ありがとうございます。早速同一化やってみます!

    • ななしの投稿者
    263
    2カ月まえ ID:t4c36d1e

    >>261

    同一化すると経験値が一律で10%減るのでLv50→48になる。

    経験値減るのが勿体ないなら低レベル時に同一化しておいた方が良い。

    同一化でステUPスキルも覚えるので損はない。

    • ななしの投稿者
    262
    2カ月まえ ID:epqqg3hp

    折角お迎え出来てBP7で大喜びがメンタル90だったのですが、運用は難しいでしょうか。

    それとも厳しいですがもう一人お迎えして克己にした方が良いですかね?

    • ななしの投稿者
    261
    2カ月まえ ID:s4k9av4f

    まだあまり飲み込めてないけど、とりあえず同一化はやっておいて損なしでしょうか?


    Lv50同士のラナを同一化してもLv48になり、Lv50とLv1でも同じくLv48になります。同一化後のステは若干ムラがある程度で好み?で決めれば良い程度だと感じてます。

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    260
    2カ月まえ ID:iv3rjmqz

    >>259

    同一化で克己スキルとか以外は引き継げるんじゃなかったっけ(´・ω・`)?

    すまん、いつも結局通常ラナさん使っちゃうからわからねぇ……(´・ω・`)

    • ななしの投稿者
    259
    2カ月まえ ID:hottptxz

    あの〜

    ラナビーユ育ててたら放浪のラナビーユが来て、こっちのビジュがいいので変えたいんですがどうすればいいんですか?

    育てたやつのスキルとか引き継げないんですか?

    • ななしの投稿者
    258
    2カ月まえ ID:n8ivuj4e

    >>257

    そう思ったのですが、

    放浪騎士ラナlv1に恒常戦士ラナlv50を同一化したら両方戦士ラナになったとの事です…

    優先度の理屈が今ひとつわからないですよね

    放浪騎士ラナがlv50だったらどうなるのか気になりますね…!

    • ななしの投稿者
    257
    2カ月まえ ID:es5519xv

    >>256

    もしかしてラナに限ってはどちらかの転職書とどちらかのもう片方の書があれば騎士に帰って来れる…っ!?

    これは不具合利用になるんだろうか

    • ななしの投稿者
    256
    2カ月まえ ID:n8ivuj4e

    >>254

    情報ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    255
    2カ月まえ ID:o0wu5km5

    自分は放浪メインなので、戻ってきた放浪ラナ8体は全て克己に使いステ強化(Lv6で全ステ+16)

    スキル強化は通常ラナ&怨嗟イベでゲットした宝典4つでLv3(全体回復34p)にした。


    行動速度+16されたのは良かった。

    放浪ラナの片手剣を両手斧に変更すると行動速度マイナス10されるけど、これなら余裕で相殺される。

    • ななしの投稿者
    254
    2カ月まえ ID:f6e1d6m0

    戦士

    >>253

    • ななしの投稿者
    253
    2カ月まえ ID:n8ivuj4e

    恒常ラナヴィーユを戦士に転職させた上で放浪ラナヴィーユを同一化した場合職業ってどっちになるのでしょうか??

    ①恒常ラナ騎士レベル50→転職して戦士レベル50

    新規放浪ラナに①を同一化すると騎士がベースとなり戦士スキルを覚えたラナになるのかどうかって意味です。

    • ななしの投稿者
    252
    2カ月まえ ID:fb4xvb5v

    >>249

    どっちと、は確かに。一般なら引退させて認識票もどせるけど伝説だとね。無闇に認識票消費できないし。

    • ななしの投稿者
    251
    2カ月まえ ID:r2rciql6

    >>250

    /6だった。汚してごめんなさい。

    • ななしの投稿者
    250
    2カ月まえ ID:r2rciql6

    >>249

    書き方変だった、伝説骨1/8、通常骨5%/8でした

    • ななしの投稿者
    249
    2カ月まえ ID:r2rciql6

    >>246

    多少ガチャしていくつもりならLv40くらいの個体値までは見られもしそうだけれど‥その時点で無等級3枚消費だからLv30(無等級1枚でいける)の見比べでもいいのかな‥

    ただ正直HPとか一番増えてほしそうな部分ロクに変わんない感ある


    克己に関しては向こうがいつ放浪をいつでも出るようにするか次第になるけど、

    今結構な数を放浪ガチャできる人なら、ピックアップ中に通常ラナの入手数に差をつけれるなら案外放浪のほうが揃えやすい?(通常ラナは伝説骨から5%/8)(放浪ガチャは放浪2%通常0.5%)


    まぁ結局のところどっちと冒険するつもりかだよね。

    • ななしの投稿者
    248
    2カ月まえ ID:g41sm73m

    >>241

    自分のパーティではエカテに「集中なさい」って窘められてましたよ

    • ななしの投稿者
    247
    2カ月まえ ID:dktnc0wt

    >>241

    もしかしたら他に王族と関わるようなキャラが居たら相槌打ってくれたのかもね

    • ななしの投稿者
    246
    2カ月まえ ID:fb4xvb5v

    >>230

    メンタル、BP、個体値を抜きにしたら放浪のほうがスキル的には良いよね。恒常のほうが、克己は上げやすいんだろうけど、現状は愛王スキル上げ優先だろうし。

    自分ならステータス(特に個体値)見てからかな。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ