Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】シオウの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (15ページ目)

  • 総コメント数780
  • 最終投稿日時 10時間まえ
    • ななしの投稿者
    124
    30日まえ ID:faissifm

    克己無しでも働いてくれますか?

    • ななしの投稿者
    123
    30日まえ ID:j2vld7wv

    この方、完全にSSです。強い。


    てかリンネが実装された時、明らかに猫より弱いと感じたのにSSだったの納得いかぬ。

    リンネは確かに成長して伸びていったけど(それでもSかと)、シオウは今後さらにヤバいよコレ。

    • ななしの投稿者
    121
    30日まえ ID:npayq8za

    >>113

    アストラルブレイクとかツザリクとか反逆の祈りとか

    むしろ男は性能で回させようと壊れスキル持たされてること多い気がするけどなあ

    男使いたくない勢は継承でわざマシンにしちゃうけど

    • ななしの投稿者
    120
    30日まえ ID:m1s0pnfh

    >>50

    ふーん、エッチじゃん

    その反抗的な目、そそるぜ

    • ななしの投稿者
    119
    30日まえ ID:m1s0pnfh

    >>55

    二度と戻ってこなくてええで(^^♪

    • ななしの投稿者
    118
    30日まえ ID:jk6xxmal

    シオウに関する話ではなくなるけど、定め胴抜きがSP食いすぎるのに強撃のほんの少しだけ強いverみたいになってて酷いから、そこそこ硬い相手には高波して唐竹連打がむしろコスパも火力も強すぎるかな。

    渾身越えてるし

    • ななしの投稿者
    117
    30日まえ ID:m1s0pnfh

    >>82

    リスクを取る代わりに効果力でぶち殺す

    良いねぇこのひりつく感じ

    • ななしの投稿者
    116
    30日まえ ID:mjr4bpl1

    このゲームで背水ベースのキャラってのも些か不安であるが闘志継承して常にHP低く保ってみても面白いかもしれん。

    • ななしの投稿者
    115
    30日まえ ID:i3itecut

    伝説でも普通に男いるでしょ(最近でもドワーフとか新アダムとか)。新職の時は注目されるから売り上げが見込める女キャラってだけだと思いよ。

    仮に侍プレイを優先したいなら別に男女にこだわる必要はないし

    • ななしの投稿者
    114
    30日まえ ID:eenzt2wf

    >>113

    アルボリスとかレイヴンダガーさんとかぶっ壊れじゃんよ

    • ななしの投稿者
    113
    30日まえ ID:eovnutr4

    >>109

    女伝説はシェリとかアリスとか今回のシオウみたいに替えがきかない感あるのに、男伝説ってパッとしねえなー感はあるw

    • ななしの投稿者
    112
    30日まえ ID:bfgatftn

    正直今のところアベニウスの方が強いと思う

    • ななしの投稿者
    111
    30日まえ ID:j2vld7wv

    高波って消費SPゼロなんだな。

    構え移行で攻撃してくれるし、何のデメリットもなくね?

    もうこれ通常行動でいいだろ。

    • ななしの投稿者
    110
    30日まえ ID:eovnutr4

    >>107

    無理に固有技使わなくても居合すれば?

    まだレベルマじゃないシオウで、回避からの居合いで門番に4ケタ出してる写真上げてる人がいたよ。咆哮は回避できる物理扱いだそうで

    • ななしの投稿者
    109
    30日まえ ID:eenzt2wf

    >>108

    毎回伝説=女性になんてなってねぇだろ…

    女と比べて露骨に売れてないのに追加はしてる方だぞ

    • Good累計1 ななしの投稿者
    108
    30日まえ ID:e2ao6ufj

    >>35

    うーん


    私は普通に男女混合パーティが組みたいですけどね。毎回伝説=女性、となると気づくと一般冒険者を狙って使わない限りは、ハーレムパーティになっちゃう。ウィズなんだからカッコいい男性キャラってのもあってもいいんじゃないですかねぇ。次の伝説も美少女キャラだと、ちょっと萎えちゃうかなぁ…

    • ななしの投稿者
    107
    30日まえ ID:jalscgwi

    盾が装備できない。(追加護 4つ分無効+1装備防御なし)

    発動条件HP30%未満。騎士の介護必須(1キャラ戦力低下)

    戦闘中1回のみの必殺技。強いけど果てしなく弱い

    • ななしの投稿者
    106
    30日まえ ID:djv4sx2s

    この子の装備運用は何がいい?

    回避特化でいいのか

    • ななしの投稿者
    105
    30日まえ ID:j2vld7wv

    高波からの唐竹


    強すぎん??

    渾身よりこっちだわ。戦士のメリット無くなるやん。


    思わず唐竹のスキレベ、法典で上げちゃいました。

    • ななしの投稿者
    104
    30日まえ ID:npayq8za

    >>102

    武器は記念品にしかならなさそうだしシオウにしてスキル強化でもするかもう一人引くかかね

    継承スキルがバ火力の鏡花風月なら迷わないんだけどな

    • ななしの投稿者
    103
    30日まえ ID:mjoiolkz

    >>102

    もう一体出るまで引けばいいじゃない

    • ななしの投稿者
    102
    30日まえ ID:ma08a3e3

    3体出たんだけど、この場合交換でもう一体手に入れても克己には余るし、刀にしても一本しかないと微妙かな?みんなならどうする?

    • ななしの投稿者
    101
    30日まえ ID:o9agkwc4

    シオウってどういう意味って思ったら

    中国語版だと獅桜って書かれてて

    なるほどってなった

    • ななしの投稿者
    100
    30日まえ ID:rdl0c3jr

    力個体BP 5と素早さ個体BP 8である程度凸るつもりなんですが、この場合は素早さ個体使って汎用性を使った方が良いでしょうか??

    • ななしの投稿者
    99
    1カ月まえ ID:r1fpoweh

    >>92

    まぁ賛否はあるだろうが、自分はメンタルより個体値優先だから、理想個体高BPを選ぶわ。

    • ななしの投稿者
    98
    1カ月まえ ID:hovtcgil

    あ、表示されなかったから死ぬがNGワードかと思って2回も書いちゃってすまん

    • ななしの投稿者
    97
    1カ月まえ ID:hovtcgil

    グアルダの大異形相手に残花使うと複数回攻撃されて食いしばり抜かれてやられるわ

    めった打ち来たら100%やられるわ

    複数回行動する大ボスとか取り巻きたくさんいるボス相手に引き寄せ食いしばりは機能しないね

    • ななしの投稿者
    96
    1カ月まえ ID:hovtcgil

    グアルダの大異形相手に残花使うと1ターンに複数回攻撃受けるから食いしばりで耐えた後に攻撃喰らって死ぬわ

    滅多打ち来たら100%食いしばり抜かれる

    複数回行動する大ボスとか取り巻きがいる場合は引きつけ食いしばりは機能しないね

    • ななしの投稿者
    95
    1カ月まえ ID:j6bhqek6

    >>94

    メンタルとステータスって関連してたっけ?どっかで解析でた?

    • ななしの投稿者
    94
    1カ月まえ ID:e98pctnf

    >>92

    それあたりやで。

    最終ステ同じレベル帯よりも1~2上がる

    • ななしの投稿者
    93
    1カ月まえ ID:q5d36ddi

    >>77

    デボラの素早さ個体で素早さ80で行動速度150回避も勝手に上がり145になって通常敵であれば初めの先手と1番最後のターンで2回攻撃になるよ!😎

    • ななしの投稿者
    92
    1カ月まえ ID:km4le65j

    とりあえず二人出たけどどっちも力個体!なのはいいんだけど、両方メンタル少ない。しかもBP8で多い方がメンタル80という…。

    手持ち石でいい個体出るとも限らないしこのまま行くべきかなあ?

    • ななしの投稿者
    91
    1カ月まえ ID:l946mfds

    知恵個体、運個体、器用個体、素早さ個体…どれがいいのか

    • ななしの投稿者
    90
    1カ月まえ ID:n2dyswu4

    力個体BP5、器用さ個体BP8、生命力個体BP10。困りました。力個体で力全振りでしょうか。といってもいくらBPが誤差みたいなものだとしても5はちょっと。さりとて器用さや生命力ではうーん‥

    これまでも、結局選べず(もしくは振り方迷いすぎて)育てられなかったキャラが多数です。いつメンのまま惰性でプレイ続けています。

    • ななしの投稿者
    89
    1カ月まえ ID:rcjnxzvy

    >>88

    その理解で合ってる

    力へ振るBPの差3は

    個体値の違いに比べれば誤差も誤差


    個体値=成長率

    BP=外付けステータス

    と言い換えてもいい

    • ななしの投稿者
    88
    1カ月まえ ID:lldz0vm4

    すみません、個体値の話を検索してもBPの都合上の仕組みがよく分かっておらず質問したいのですが...

    BP5の力個体値を力に全て振るのと、BP8の知恵個体値を力に全て振るのでは、前者の方が最終的に力のステは伸びるということで合ってますか?BPの数値より個体値のステを伸ばす方が最終的に伸びるならいろいろ考えないといけないので教えて下さると助かります

    • ななしの投稿者
    87
    1カ月まえ ID:atfr2apx

    素早さ個体BP7が出たが素早さ全振りか力全振りかで悩むな

    攻撃力は盛りやすい部類ではあるし素早さ全振りでも良いか

    • ななしの投稿者
    86
    1カ月まえ ID:npayq8za

    >>85

    中作が青銅、中上作が鉄、上作が鋼、上々作が冥鋼扱いじゃないかな

    • ななしの投稿者
    85
    1カ月まえ ID:e2k5r8az

    とりあえず、鉄と鋼と冥鋼の刀を実装してくださいよ運営様。

    • ななしの投稿者
    84
    1カ月まえ ID:rpr9gk5x

    まあスキル的に長期戦になればなるほど強くなるタイプだとは思う

    ただ現時点でウィズダフネはボスを除けば速攻が最上で

    ボスに対して防御を捨てた攻撃全振り特性ってどうなんよ?と気がかりな部分はある

    • ななしの投稿者
    83
    1カ月まえ ID:rpr9gk5x

    >>74

    あと勘違いしてるが攻撃受けたら解除されるのはシオウ固有の鏡花風月だけで

    サムライ固有の高波の構えは解除されない

    そこから唐竹割りを連発出来る

    出来るが…被ダメ増とどうお付き合いしていくか

    • ななしの投稿者
    82
    1カ月まえ ID:o75bgv69

    個人的キャラ評価

    良い点

    ・残花がめちゃ強い。HP1で踏み止まる確率がすごく高く、踏みとどまった際のバフ量が多い上に繰り返し使うたびに踏み止まりはリセットされるからサイクロプスみたいな強敵に強い。

    ・高波からの唐竹割りが渾身と同じ威力大補正なので最初の準備ターン以外は解除されない限り毎ターン渾身並の攻撃を放てる。

    ・固有技 鏡花風月は発動条件厳しいが使える状況になると使用直後の溜めから発動までの行動順がアホほど早いので殆ど溜めのターンは無いようなものになってる。そして渾身を超えるバ火力

    ・敵の弱点に合わせて属性を合わせられる。実質火力1.7倍くらい出せる。

    悪い点

    ・現状の刀では2回攻撃しか出来ず、どうしてもカシナートやレイブンを持った戦士などに通常攻撃などでは劣る

    ・盾が持てない分4箇所分の追加護と盾性能分のステータスが無いのが非常に痛い

    • ななしの投稿者
    81
    1カ月まえ ID:rpr9gk5x

    >>74

    ちょっと試しただけだが

    諸々の条件付きながら現時点での最高火力はこいつだと思う

    隠れ身&闇討ち感覚で渾身を毎ターン連発するようなお手軽継戦高火力もあるし

    ただやはりリスキーさも目立つが

    それは装備とこれからの検討次第ではあるんだろう

    • ななしの投稿者
    80
    1カ月まえ ID:ccl3tko4

    >>74

    イアルマスとベルカナンどうぞ。

    • ななしの投稿者
    79
    1カ月まえ ID:rpr9gk5x

    背水の陣からの鏡花風月を早く試したいが

    Lv50が遠い

    それ以上にまともな刀がねえ

    • ななしの投稿者
    78
    1カ月まえ ID:jk6xxmal

    攻撃面に関してはめちゃくちゃ強いと思う。最初に構え変更入れたら唐竹連打できる 唐竹の倍率が渾身並みだし、構え変わらないから最初のターン以降は溜めなしで渾身撃つ感じ

    • ななしの投稿者
    77
    1カ月まえ ID:oibkx5fd

    >>70

    最大火力求めるより、素早さ個体のBP素早さ振りを試したい。行動速度を最大化した時の使い勝手が気になるよ。

    • ななしの投稿者
    76
    1カ月まえ ID:m70oz3lh

    >>70

    特化するでなく、補うという活用ならなんの個体値でも加護でどうにでもなる。完全に特化しないと個体に憂慮するのって殆ど意味ない。

    • ななしの投稿者
    75
    1カ月まえ ID:g4gre5bb

    >>74

    専門職の魔術師以下のしょぼい全体魔法使うよりこっちの方がいいわ

    • ななしの投稿者
    74
    1カ月まえ ID:famgp1nd

    待ちに待った侍が残念過ぎる性能。

    全体魔法で雑魚チラシと強敵相手に強力な単体物理攻撃使える侍予想してたら魔法は属性付与だけで、被弾すると攻撃解除されるとか渾身戦士の方が強い。周年までスルーするわ。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ