【ウィズダフネ】ラナヴィーユ(放浪の王女)の性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
19510カ月まえ ID:s3i42ivb通常Lv38に放浪Lv1を同一化するとLv37にダウンしました。
ヘルプの同一化の説明見ても雑説明過ぎてさっぱりですね。
ちなみに、ボーナスポイントは2人のうち高い方に合わさるそうなので、ステが2pt上がったのも、放浪の方がBP2高かったとかの可能性も…何で勝手に割り振っているんだって話ですが…
-
-
-
-
ななしの投稿者
19410カ月まえ ID:dktnc0wt港町の鍛冶屋とか宿屋は使いまわしじゃなくて固定NPCだと嬉しかったのは正直ある。
けどそもそも事前登録とかΒから時間かかりすぎで尻叩かないといつ出るかわからなかったんじゃないかとも思う。変なバグ無しで万全にってやったら多分今年中には無理だったろうな
-
-
-
-
ななしの投稿者
19310カ月まえ ID:r9b2tc6w返金や石返却が嫌だからって「上位互換だから問題なし」でゴリ押しちゃったから変なことになったんだよなぁ
さすがに今後の別スタイルはまともな仕様で出すんだろうけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
19110カ月まえ ID:nak2crpkイラストからもそうだけどこのキャラって元々戦士で実装予定だったと思う
スキル周り完成してないのにリリースに合わせて恒常と同じ騎士で見切り発車してこの惨状に
水路以降の完成度の低さを見ても上が無理矢理決めてリリース日にローンチさせてる感がすごいあるね
-
-
-
-
ななしの投稿者
19010カ月まえ ID:ftqhp9ohこれ運営のミスのせいで今後は放浪ラナ基準になって基本キャラは全部下位互換になってくんだろうなぁ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
18810カ月まえ ID:dckgfy9h通常レベル40に放浪レベル20を同一化したらHP、経験値が下がり、上がるのも器用さと素早さ1だけのようです。(レベルは40のままっぽい)
これは不具合なんでしょうか?それとも皆さんも同じ感じですか?下がるのが意味不明で同一化すべきか別個で育てるか悩んでいます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
18710カ月まえ ID:oqmsmkvzてゆーか、諸々の厄介なエラーはすぐ直してるのに、なんで1キャラのスキル修正くらいにこんなに時間掛かってんの??
ラナガチャを続けたいだけなの??
-
-
-
-
ななしの投稿者
18610カ月まえ ID:n8ivuj4eそうだと思います。
また、
ジラルド+片手剣=回避+10
ゲルルフ+両手武器=命中+10
なのでこれに則ると
行動速度は10〜20上がるんじゃないかと予想します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
18510カ月まえ ID:n8ivuj4e注目の冒険者と違い他の遺骸(ガチャ)からでも出るとは記載されていません。
しかし、
特典の提供割合の下に、
遺骸、ガラクタ時間逆転の特典です。
との記載がある為、今後もしかしたらガラクタとして特別な武器防具が販売される可能性はありそうです。
その中にカシナートが入るかどうかはわかりませんが…
まぁもし、カシナートが入るなんてことがあれば当然荒れるでしょうし、
カシナート以上の武器をポンポン追加すれば注目の冒険者を特典付きで回す人は激減すると思います。
この運営は商売が下手なようなので先が思いやられます…
-
-
-
-
ななしの投稿者
18410カ月まえ ID:oqmsmkvz放浪ラナの修正中の新スキル、正義の勇躍
自身の片手剣・軽鎧の装備数に応じて、自身の行動速度が上昇。
てどゆこと。
片手剣と軽鎧て1つずつしかないよね。つまり行動速度の上昇、0〜2段階しかないってことでおけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
18310カ月まえ ID:oqmsmkvz問題は、通常の方がキャラ的に好みってとこだ。
しかし放浪の方が性能が高いのであれば、スタイルチェンジしてまで通常を使う理由がなくなる…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
18110カ月まえ ID:nhfqfog4未だに理解できてないんですが、通常1体と放浪1体を同一化したラナA(計2体から成るただ同一化しただけのラナA)に対して、放浪スタイル時に、さらに通常3体(BCD)、放浪2体(EF)をスキル継承で食べさせたらどうなりますか?
放浪ラナAはスキル経験値を5体分得られますか?
5体分得られるとして、ラナAを通常状態にスタイル変更したら通常ラナAもスキル経験値を5体分得ている状態ですか?
(Aが放浪時に食べさせたから、通常状態のAでは0体分?)
それともラナAが放浪状態だと2体分の経験値、通常状態だと3体分の経験値が入っている状態でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
18010カ月まえ ID:oqmsmkvz1体ずつしか居ない前提であれば、どちらに同一化しても同じこと。
気をつけるべきはスキル強化&克己の方。
スキル強化は同じ性能だが、克己は性能が分かれているから必ず放浪で重ねていくべき。
まあスキル強化の方が役に立つから克己はフツーは考えなくていいんだけどもね。俺はラナ30体くらい引いたからスキルMAXになってしまった。
克己用の放浪ラナがワラワラ残ってる(1月の克己スキル修正まで念のため克己させない)。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17910カ月まえ ID:ib0qystt通常ラナと放浪ラナどっちを同一してあげたほうがいいですか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17810カ月まえ ID:oqmsmkvzカシナートの限定て、今回だけじゃないよね?
普段手に入らないだけでまたチャンスはあるよね?合一化目指したい…
-
-
-
-
ななしの投稿者
17710カ月まえ ID:oqmsmkvz有難うございます!!
自分で試したり考えたりしてみたのですが…
最初の同一化のあとは、複数通常と放浪がいる場合、通常をスキル強化に使った方が良さそうですね。
なぜなら、克己した時に、放浪の克己スキルの方が強力だからです。
愛と女王はなるべく通常ラナで上げていきます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17610カ月まえ ID:lgckrt36同一化したなら好きな時にスタイル変更ができます。
もう一体の放浪ラナはスキル上げに使用しても大丈夫です。
どちらのスタイルにも「戦いと愛の女王」は適用されます。
※私は放浪に通常を同一化しました。放浪はLV50、スキルLV4です。通常は全く育てていません。先日、通常にスタイル変更して連れ回してみましたが、回復量、好感度、生前の記憶の変化はありませんでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
17510カ月まえ ID:es5519xvその話すごく知れて嬉しい!見落としていましたありがとうー!
あとは『など』の部分で伝説の骨にも追加されてくれるかどうかですね。
あれがすぐに6人だけじゃなくなるなら放浪ラナ民が喜んでエカテ難民が悲鳴をあげる
-
-
-
-
ななしの投稿者
17410カ月まえ ID:n8ivuj4e放浪ラナって限定みたいに書いてあるけど、
注目の冒険者なだけであって、今後冒険者の遺骸などの別の遺骸からでも出るようになると提供割合の下の方に書いてある
限定なのはカシナートなどの特典の方とショップの内容だから
通常ラナの優位性はあまりないかもしれない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
17210カ月まえ ID:oqmsmkvz質問です。
通常ラナに、放浪ラナを同一化させました。(正義の勇躍にならなかったけどこれから修正入るんだよね?)
で、他にも放浪ラナがいるんですが、彼女はどう扱えばいいですか?
一度同一化したら、あとは通常でも放浪でも同じ価値?スキル強化で回復量あげて問題ないすかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
17010カ月まえ ID:bl8bpn5p転職の書って使ったら戻るのにも転職の書いりますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
16810カ月まえ ID:r2rciql6ダンジョン歩きで使う騎士としてなら通常のほうが強いまである。
誰しもが限定なんて短期間で大量に同キャラ引くわけでもなく、
回復量も克己レベルも通常ラナモードのほうがずっと高くなりそうですよね。
軽鎧着てスタン率重視しないなら火力出る技撃ちたいし防御減らす分アトラクトガード的な『敵視取った上で被ダメ減る技』が欲しいわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16710カ月まえ ID:r2rciql6ボス戦までの道中には可能な限り『被弾(消耗ではなく)』を避けたい私としては、
火力キャラのスキルを多少使って道中ほぼノーダメでボスに向かうことが多いから146の方の意見もわかるけれど、
ラナのスキルを『反撃を多少考慮して被弾したうえで消費無しにある程度HPを戻せる』と考えたら
『ボス戦中』だけの話はともかくとして、ボス開始時の『火力キャラ、僧侶のスキルコストの残量』はメリットにならないものだろうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
16410カ月まえ ID:suendqn7さらに彼女は2国に兵を進めて1年で両国を下す。
血気盛んな父王の政を引き継がんとする彼女は、クロロアの民に最も愛される女王となった。
だがその後、女王ラナヴィーユは突如、クロロアの民の前から姿をしてしまう。
国からは女王が重い病を得たという発表がなされた。
だが、あまりに突然の話に、民はそれを易々とは言じようとはしなかった。
戦場では女の身で自ら先頭に立ち、三国の統一を成し遂げた女王が病に負けるなど。
若き女王は謀反に遭ったのではないか、どうやら人知れず幽閉されているらしい、など不穏な話が巷で囁かれるようになった頃、女王の姿を見たという噂が市井に流れた。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16310カ月まえ ID:suendqn7戦が始まったその日、ラナヴィーユは父から神殿にこもると見せかけて戦場へ来るよう命じられた。
12才から徒卒の少年の姿で前線に連れ出され、生と死の間で文に鍛えられていたのだ。
彼女は今やクロロア王をもしのぐ戦上手となっていた。
相討ちをさせて双方の力を削ぎ、その上で奇要する。
祖国の窮地に亡き王とラナヴィーユがたてた策だ。
「父上は命を賭けて私に教えてくれた。
王族ならば国のために自らをなげうつ覚悟を持て国を、民を守れずして何が王か、と」そう言って父王の剣を掲げる王女に、兵たちは全員が死ぬまで戦う覚悟を決めたのだった。
「私がクロロアの王だ!」
2国の王の首を前にラナヴィーユが宣言するとホプリエの野にクロロア兵の万歳の声が満ちたという。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16210カ月まえ ID:suendqn7マギルとスイ、両国の王は王女の姿を目にするとすぐさま兵を互いに向け攻撃を開始した。
2国の同盟はあっさりと破られたのだ。
両国の力はほぼ互角。
2国の兵が殺しあい、王自らも剣を抜く激戦となった。
その中、突如2国の兵たちへ大量の矢が降り注いだ。
マギル王国とスイ王国の兵はいつのまにか散り散りになったはずのクロロアの軍に囲まれていた。
先頭に立ち、剣を掲げるのは甲冑に身を包み、
長い金髪をなびかせる姫将軍の姿。
それは、これまで従者に身をやつしていた本物の王女ラナヴィーユの姿だった。
相打ちに数が減っていた兵たちが、次々に矢に倒れる。
窮地に呆然とする2国の王たちをラナヴィーユは瞬く間に追い詰めて首を落とした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16110カ月まえ ID:suendqn7戦は3か月続き、クロロア軍は王都近くまで
2国の軍に攻め込まれながらもよく耐えた。
しかし業を煮やした両国の王が増援を率いて参戦すると奮戦していたクロロア王もついに討ち取られてしまう。
前線は崩れ、クロロア軍は散り散りになった。
王を失った家臣たちは慌てて集まった。
国に残る王族は神殿のラナヴィーユ王女ただひとり。
迫る2国のどちらにつくのか、姫を花嫁として渡すかいっそ首を差し出すのか会議は紛した。
そんな騒がしい会議の場に急の使者が駆け込む。
それは王女がひとり戦場に赴いたという知らせだった。
彼女は城を出る際、先に2国の王に文を送っていた。
「クロロアの王冠はホプリエの野で勝利した者のもの」
それはクロロア王の一人娘と、この国を得たいならここで決着をつけよということ。
数人の護衛のみでポプリエにおり立った王女の姿は遠目に顔は見えずとも若々しくたおやかな姫君だった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16010カ月まえ ID:suendqn7生前の物語
ラナヴィーユは小王国時代に建国の女王となった。
その人生は戦いと愛の叙事詩として語り継がれている。
ラナヴィーユが生まれたクロロア王国は、
東にマギル王国、西にスイ王国と同規模の国に挟まれた辺境の小さな王国だった。
国境をめぐり争う3国は長く均衡を保っていたが、ある時、東と西の両国が手を組んでラナヴィーユのクロロア王国に侵略戦争を起こした。
ラナヴィーユの父であるクロロア王は武勇の誉れ高く国内を荒らす蛮族を次々に平定した名君だった。
東西の両国は、ラナヴィーユの文の代になって台頭してきたクロロアに脅威を抱いていたのだ。
未曾有の危機にクロロア王は従卒も引き連れ出陣する。
王妃の忘れ形見である15歳のラナヴィーユは、戦勝の祈りのために神殿に籠った。
-
-
-
-
ななしの投稿者
15910カ月まえ ID:tn4p9hgyAとBを同一化したA+BにさらにAやBを同一化できない(意味ないから)ってのが同一化が一度しかできないって話だろ
今後Cが出てきた時の話しててこの話持ち出すって何がしたいんだ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
15510カ月まえ ID:jklezb2k放浪ラナ、転職前提みたいなスキルになる事が分かったけどだからといって転職アイテムが宝石商に並ぶわけでもなく…
-
-
-
-
ななしの投稿者
15410カ月まえ ID:b439h1yjタンクの騎士なのに固有スキルを活かそうとすると軽装縛りで防御力微妙でバッシュの性能も下がる
克己スキルもまあそんなもんか…て感じ
戦士に転職して運用してくださいてことかな?
タンクとして使うなら通常ラナでも十分という印象
-
-
-
-
ななしの投稿者
15310カ月まえ ID:e0amntps通常を1回克己してから放浪と同化、さらに放浪で1回克己してレベル50だが、メンタルが最大90
骨から通常ラナのメンタル100が出たんだが、一度バラバラになるのを見越して通常メンタル100を鍛え直してる。
これって、同化するときにどっちをベースにするかでパラメータが変わったりする?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
15110カ月まえ ID:g41sm73m攻撃時「姫騎士、参る!」
自分で姫騎士って言っちゃうの…?聞き間違い…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
15010カ月まえ ID:n8ivuj4eデボラのSP回復や
エカテリーナの奇襲回避
アダムの不利属性無効もボスにわざわざ不利属性の武器持っていくわけないし
ゲルルフの噴火撃やジラルドの雷鳴撃も不意打ちスタバの方が強いから(なんなら属性武器持たせりゃいいから)
周回やボス戦だと意味ないよ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-