【ウィズダフネ】総克己心のメリットと仕組み【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)におけるキャラの同一化による、総克己心のメリットと仕組みを解説しています。同一化したときの克己の仕様が知りたいときに参考にしてください。
目次 (総克己のメリットと仕組み)
総克己心システムが追加

Ver.1.16.0から、同一化時に元となったキャラとスタイル違いのキャラの克己心の合計で、総克己心という能力が上昇するようになりました。
総克己心が上がると、どのスタイルのキャラも総克己心のレベルが克己心のレベルに適用されます。
そのため、元のキャラの克己レベルが高かった場合、スタイル違いのキャラも大きく強化されます。
Ver1.16.0の修正内容まとめ克己レベルは9まで

同一化したキャラの総克己の合計が9を超えた場合には、克己レベルは9になります。
総克己心が10を越えるとBPが増加
総克己は、最大18までレベルが上がります。総克己心のレベルが10を越えると、越えた分だけボーナスポイントが加算されます。
ボーナスポイントは、同一化した時に1度だけ最大値が高いほうを基準に振りなおしが可能です。
総克己心は克己心の合計で決まる
| 総克己心の経験値の仕組み | |
|---|---|
![]() 克己レベル8の恒常ラナヴィーユに、克己レベル1の放浪ラナヴィーユを加える  | 【恒常ラナヴィーユ】 克己レベル8 克己心1200 + 【放浪ラナヴィーユ】 克己レベル1 克己心100 ↓ 総克己レベル8 克己心1300  | 
| ↓ | |
![]() 恒常のラナヴィーユに2人克己して克己心+200  | 【恒常ラナヴィーユ】 克己レベル8 克己心1400 + 【放浪ラナヴィーユ】 克己レベル1 克己心100 ↓ 総克己レベル9 克己心1500  | 
総克己心は、それぞれのレベルの合計ではなく、克己心(克己で得られるポイント)の合計で決まります。
そのため、同一化するキャラの克己レベルが上がらない状態でも、克己だけしておけば、総克己のレベルだけ上がる場合もあります。
克己済みのスタイルのみ対象

総克己心の効果は、克己済みのスタイルが対象です。そのため、未克己の別スタイルでは効果がありません。
総克己心の効果が得られないパターン
| 有無 | 組み合わせ | 総克己心 | 
|---|---|---|
| 〇 | 通常ラナ克己Lv2 + 放浪ラナ克己Lv1  | どちらのスタイルでもLv3 | 
| × | 通常ラナ克己Lv3 + 放浪ラナ克己無し  | 未克己のスタイルは効果無し | 
報告されている不具合・バグ
- 総克己の数値が正しく反映されていない場合がある。
 
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ギリオンの性能
伝説の冒険者ギリオンの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ギリオンガチャ
ギリオンが登場、特典武器などを掲載中!
▶逢魔の魔術師アーシャの性能
新スタイルの冒険者 逢魔の魔術師アーシャが実装されました。
▶逢魔の魔術師ガチャ
ハロウィンアーシャが登場、特典武器などを掲載中!
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
最新イベント
▶期間限定依頼『夜明けの往路』
期間限定依頼『夜明けの往路』が開催されました。
▼期間限定依頼『妖精草の採取』
期間限定依頼『妖精草の採取』が開催されました。
▶賞金首の出現場所・条件
▶討伐メダル周回の方法
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。
▶1周年イベント『王国黎明祭』
1周年イベント『王国黎明祭』が開催中です。
最強キャラ・リセマラ
掲示板一覧
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
 

- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
 - 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。
 
- 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
1911日まえ ID:sua3986r別スタイルを克己無しで同一化してしまった場合は後から別スタイルを克己って可能ですか?
それとも総克己しか上がらなくなり、作り直しでしょうか?イマイチ難しいです
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
1818日まえ ID:r13cvfl9有識者の方お願いします!
仕組みが未だにピンと来ないんだけど、
(ベース)メンタル90速さ個体
(エサ)メンタル100知恵個体克己レベル2
の場合は、
1:メンタル90、速さ個体、克己レベル3
2:メンタル90、速さ個体、克己レベル2
3:メンタル100、速さ個体、克己レベル3
のどれになるの?
スタイル違いを同一化するんじゃないから、2なのかな…
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
171カ月まえ ID:a46z3ryoスキル継承に使ったポイントが合算されるので一般スキルなら元スタイルのスキルLv2(100P)と別スタイルのスキルLv2(100P)が合わさってスキルLv2(200P)になる
Lv3にはポイントが400必要なのであと200P食わせればスキルLv3にできる、こんな感じ
レベルアップで獲得したスキルにはポイントが入ってないのでスキルLvには影響しない
ちなみに舞姫の幻狩は同一化した際、通常デボラにスタイル変更しても使える
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
161カ月まえ ID:a46z3ryo今なら同一化でBP10スタートできるから好みの個体ベースにすればOKだね
ちゃんと舞姫の方も克己解放できるよう2体確保できてるし
舞姫PU終わってもスタイル変更で通常デボラの克己進めてけば
舞姫の方も克己進むので同一化やっちゃいなよ
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
141カ月まえ ID:alnctncc初歩的なところですが、例えば踊り子デボラをメインに通常デボラを同一化した場合は今後は通常デボラで克己を重ねていくことはできないという認識で良いですか?
通常デボラ(克己4)がいるのですがサービス開始初期のキャラなので無個体BP割り振りが適当という残念な子なのです。
踊り子が2体出てそのうち1体が器用個体BP8なのでこの子をメインにして育て直したいなと。10月2日までは同一化優遇期間なのでそれまでに通常デボラの良個体を引ける可能性が低すぎるので悩んでます。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
131カ月まえ ID:n6hq55pzスキル継承した分も問題なく使えるのですかね、同一化後って。怖くてできていないのが現状で。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
121カ月まえ ID:au9ee7i6力が大事な前衛に有利?
ゲルルフの別スタイルきたら死ぬほど攻撃力あがるじゃん。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
111カ月まえ ID:hn7we1pr合一化する時は凸してから合一するって認識であってますかね
具体的には手持ちに通常3体、別スタイル2体がいて通常の内1体をベースにする場合、別スタイルを先に重ねてから通常に合一化する
であってますか?
 - 
                
 
            









