Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】不落の城塞(グアルダ城塞)のマップとギミック【ウィザードリィダフネ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: レベル13ロード

ウィズダフネ(ウィザードリィ ダフネ)の不落の城塞/グアルダ城塞のマップ(地図)を掲載しています。効率的な周回場所や推奨レベルなども紹介しているので、ダンジョン探索時の参考にしてください。

不落の城塞の解放条件

解放条件交易水路クリア後、王都ルクナリアで「イクシオン公爵の救出」を受注する

不落の城塞に行くためには、交易水路クリア後に王都ルクナリアで「イクシオン公爵の救出」を受注する必要があります。

推奨レベルと装備

推奨レベルLv50~
装備武器:鋼級の武器を+20
防具:前衛は鉄か鋼級の装備を+15以上
推奨回避前衛:130~140↑

城塞クリアを目指すための装備

3ルートクリア時の装備例
盗賊装備忍者装備

グアルダ城塞の敵は非常に強力で、はじまりの奈落から交易水路までまっすぐクリアしてすぐに挑むとかなりの苦戦を強いられます。

しかも、城塞で手に入る装備は強力ですが、種類が多く合一化を進めるのも大変です。

しかし、追加護さえしっかりしていれば、鉄や鋼クラスの装備でも問題なくクリアできます

結果的に、交易水路で装備を集めて強化するほうがクリアの近道になります。

不落の城塞の周回場所まとめ

不落の城塞のマップ一覧

▼クリックで各項目へ移動

※ダンジョンのいくつかの階層は、ユーザーごとに一部のブロックが入れ替わっています。重要なルートは共通ですが、そのほかの形が入れ替わります。

※マップピンやマップ画像の位置と異なるように見えますが、タイルが入れ替わっているだけなので、マップと同じ地形を探索しましょう。

マップが違う時の対処法と仕組み

不落の城門

1区(旧き秘道B1F)

ダンジョン情報
ギミック・番兵
土アイコン 土属性
おすすめ属性風アイコン風属性
不落の城塞1区での経験値稼ぎ

2区(旧き秘道B2F)

ダンジョン情報
ギミック・落とし穴
・一方通行の罠
・番兵
土アイコン 土属性
おすすめ属性風アイコン風属性

落とし穴の繋がり

落とし穴の繋がり

3区(旧き秘道B3F)

ダンジョン情報
土アイコン 土属性
おすすめ属性風アイコン風属性
不落の城塞B2~3Fのマップとギミック

4区(隧道)

5区(先史の回廊B3F)

ダンジョン情報
ギミック・番兵
・サイクロプス
▶サイクロプス攻略はこちら
不落の城塞5区のマップとギミック

6区(先史の回廊B2F)

ダンジョン情報
ギミック・番兵
・警報
・サイクロプス
▶サイクロプス攻略はこちら
不落の城塞6区での経験値稼ぎ

7区(先史の回廊B1F)

ダンジョン情報
ギミック・番兵
・サイクロプス
▶サイクロプス攻略はこちら
私達の栄華(人形)攻略

8区(城塞1F)

9区(城塞2F)

10区(城塞3F)

開門イベントの進め方となぞなぞの答え 門番(城塞の大異形)攻略

カタコンベ

※クリア後出現する依頼「不審者の正体を暴け」を進めることで移動可能になります。

依頼「不審者の正体を暴け」の進め方

カタコンベ

カタコンベ攻略

不落の城塞のギミック

敵視(番兵)

敵視

不落の城塞の敵(番兵)には視界が設定されており、ミニマップのオレンジ色のエリアに入ると敵が追ってきます。

一定距離まで逃げると元の位置まで戻っていきます。

宝箱の罠

【主な罠】

  • 石化
  • 爆弾
  • SPドレイン
  • MPドレイン
  • メンタル低下
  • 仲間の信頼度低下

不落の城塞の特徴

▼クリックで各項目へ移動

ハーケンの鉤を用意しておく

不落の城塞は、番兵や落とし穴などが存在し、予期せぬ窮地に立たされる可能性があります。未踏破の階層を探索する前は準備を怠らないようにしましょう。

番兵が徘徊している

不落の城塞には視界が存在する敵が配置されています。それらの敵は番兵と呼ばれ、他の敵よりも強大な力を備えています。

戦闘になると逃げることができないので、初回探索時は戦闘を避け、リソースを温存するようにしましょう。

落とし穴が存在する

新たな罠として落とし穴が設置されています。想定外の経路を進むことになりかねないのでリソースには常に気を配っておきましょう。

不死系モンスターが出現する

出現するモンスターには不死系が含まれています。それらの敵に効果的にダメージを与えられるように編成や装備を整えましょう。

敵は土属性がメイン

不落の城塞に出現する敵は基本的に土属性です。

風属性魔法や武器を用意して挑戦しましょう。

5区以降にはサイクロプスが出現する

サイクロプス

5区以降にはサイクロプスが出現します。

HPを減らすと「集中」を使用し、一気にダメージを与えてくる強力な敵です。

サイクロプスの倒し方と集中の対処法

ガチャ&ピックアップキャラ

サヴィアバナー

▶サヴィア復刻ガチャ
転職先が追加された伝説の冒険者サヴィアが復刻、おすすめステ振りなどを掲載中!

四傑ガチャバナー

▶稀代の四傑ガチャ
伝説の冒険者4人がPUされたガチャが開催中、狙うべきキャラや装備を解説!

聖女マリアンヌバナー

▶聖女マリアンヌの評価
スタイル違いのマリアンヌが登場、おすすめステ振りなどを掲載中!

最新イベント

魔術師の試練バナー

▶「魔術師の試練」攻略とマップ
魔術師限定の常設イベントが追加、マップやボス攻略を解説しています

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (不落の城塞のマップとギミック)
  • 総コメント数427
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • ななしの投稿者
    428
    2日まえ ID:qal32pax

    >>426

    あっさり解決した。

    重ねて失礼しました。

    • ななしの投稿者
    427
    2日まえ ID:djw6a95c

    >>426

    10区で通路を監視してる番兵の視界の手前まで進むとイベントが発生する

    • ななしの投稿者
    426
    2日まえ ID:qal32pax

    >>425

    失礼

    オートマタの最後、「番兵の前に進む」がよくわかんないけど、ウロウロしてたらわかるのかな?

    • ななしの投稿者
    425
    2日まえ ID:qal32pax

    オートマタ

    • ななしの投稿者
    424
    4日まえ ID:t6ww737l

    >>423

    間違えた。バグの所に書いてこよう~。

    • ななしの投稿者
    423
    4日まえ ID:t6ww737l

    グアルダ「水汲みの仕事」をクリアし、依頼にもないのに、

    カスホしたら城塞9区の見える敵がそこら中に復活していて、

    敵と接触する度、ルルが「水をこぼした」と繰り返します。

    泉も依頼中同様に水を汲めます。でもゴールの水壺がないのでどうにもなりません。

    周回変更はまだ試していませんが、今の周回で何度カスホしても変わりません。

    • ななしの投稿者
    422
    16日まえ ID:itydp2h6

    >>418

    言うてマップめちゃくちゃな組み合わせだからな

    • ななしの投稿者
    421
    24日まえ ID:jrb775iu

    >>420

    分かる

    ハーケンの加護デカいね混乱も魅了も自分も1、2人ですんで回復より攻撃優先出来て勝てたマジでこのボスエグかった道中もエグい門番の配置悪意ありすぎ

    • ななしの投稿者
    420
    1カ月まえ ID:ruaickuz

    人形やっと勝てたけどこのサイトのコメント通り抵抗上げと運て感じだった、ありがとう

    全員に霊薬滋養薬鎮痛巻物快癒持たせて事前にキナピック、ハーケンで混乱魅了加護取れたのでGO

    編成は

    ラナ仮面リンネ

    エリゼアリスシェリ

    勝てなくてずっと探索してたから全装備+20


    魅了混乱回復しながら仮面とエリゼの強撃、ラナスタンバッシュ、リンネ通常攻撃、だけで倒せました


    対策してなかった時は踊る度に4、5人魅了されてたけどハーケン+抵抗100+キナピックで1、2人になったのでめちゃくちゃ楽になりました

    長文すません

    • ななしの投稿者
    419
    1カ月まえ ID:mtkzpkdr

    5-10区はフィールドアクションゲーム。宝箱は開けない・敵からはほぼ100%逃げる・触れない。栄華とコロアイだけ倒せればいい。と割り切ったら楽しめた。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ