Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】賞金首の効率的な周回方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: レベル13ロード
最終更新者: トム・コリンズ大佐

ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)の賞金首の周回方法を解説しています。討伐メダルの効率的な集め方やおすすめの交換報酬、周回方法などを知りたい方は参考にしてみてください。

賞金首関連リンク
賞金首出現場所一覧賞金首の効率的な周回方法

時間がかからない賞金首を倒して周回する

場所賞金首報酬
はじまりの奈落嵐の六肢
(ミノタウロス)
180枚
6800G
呪宴の催主
(ワイト)
200枚
5100G
双璧の女蠍
(サソリ女)
280枚
10800G
不落の城塞骸を統べる術士ベイガー
(ネクロマンサー)
800枚
17000G

賞金首の周回は、ハーケンの近くの固定場所に出現する4体を倒して周回します。

これらの中から、自分の強さにあった周回方法を選びます。

ワイト/サソリ女周回

周回手順
カースドホイールで「凱旋」にジャンプ
酒場で賞金首を確認
2Fでサソリ女を倒す
※注命中に自信があるなら5Fのミノタウロスも倒す
6Fのワイトを倒す
7Fの命の井戸で回復
冒険者ギルドで報酬を受け取り①へ

呪宴の催主(ワイト)と双璧の女蠍(サソリ女)は最も周回が簡単な組み合わせです。

サソリ女は行動回数は多いものの、攻撃は回避可能で自身の回避率は低く、ワイトは連れているアンデッドを一気に倒す手段があります。

宝箱は獲得しないので、盗賊を外して後列に呪文職、前列に戦士や忍者、侍で固めてもOKです。

サソリ女は隙を突いても良い

サソリ女

サソリ女は、HPを一定以下にすると仲間を呼び、後から出現したサソリ女はHPが一定以下になると「激昂」を発動して3回行動をしてきます。

激昂後の攻撃は回避が高ければ問題なく回避できますが、回避がそれほど高くない場合、防御して隙を突く戦法が有効です。

範囲攻撃の回転尻尾は、攻撃を受ける対象が2人以上防御していれば隙が発生します

隙を突いたダメージを加え一気に撃破を狙いましょう。

ワイトはお供のアンデッドを素早く倒せるかが鍵

ワイト

呪宴の催主(ワイト)は、個々の能力はそれほど高くないものの、非常に多くのアンデッドを連れています。

即死やカティノを使う敵も混じっているため、急いで数を減らすのが重要です。

全体攻撃呪文を用意する

最も簡単なのは、全体攻撃呪文2~3回で倒してしまうことです。魔力の高い魔術師であれば2回で倒すことも可能です。

マレインでまとめて倒す

マレインは取り巻きをまとめて倒すことが可能なだけでなく、呪宴の催主にも有効です。ただし、ある程度確率に左右されるのが難点です。

浄化の巻物も効果的

「浄化の巻物」は非常に効果が高く、呪文を使うより高確率でアンデッドを倒せます。初回クリアが厳しいときはこれを使いましょう。


ただし、浄化の巻物は依頼「孫パーティの救出」で、全員救出したときの報酬です。周回に用いる場合は別途下準備の手間が掛かる点に注意しましょう。

命中率に自信があるならミノタウロスも倒す

嵐の六肢(ミノタウロス)は、高い回避率と魔術防御力を誇り、攻撃も非常に強力な敵です。命中の低いパーティだとなかなかダメージが与えられず苦戦します。その際は命中率を補う手段として以下の呪文が有効です。

おすすめ呪文効果
マカルディア周囲の視界を広げ、3ターンの間、味方横1列の命中・会心率を上昇させる
バティルガレフ広範囲に沼を発生させ、3ターンの間。確率で敵横1列の回避・行動速度を低下させる

命中、回避の高いパーティなら問題なく倒せる強さなので、十分な戦力がある人は周回に加えましょう。

ベイガー周回

周回手順
カースドホイールで「凱旋」にジャンプ
酒場で賞金首を確認
3Fのハーケンから出現位置へ移動する
冒険者ギルドで報酬を受け取り①へ

骸を統べる術士ベイガー(ネクロマンサー)は、ネクロコア2体を引き連れた強力な賞金首です。

ネクロコアは闇属性呪文と物理貫通攻撃、物理即死攻撃を使います。

ネクロマンサーは不死系モンスターのHP回復やカティノなどの呪文を使います。

回避が低いキャラだとネクロコアの即死攻撃を食らいやすいので注意が必要です。

命中、回避に自信があるパーティであれば周回におすすめです。

ベイガーの攻略

戦闘の流れ
ネクロコアを1体だけ倒す
命中アップの呪文や巻物を使いベイガーを倒す
残ったネクロコアを倒す

ネクロコアは片方を素早く倒す

最初にネクロコアを片方だけ倒して敵の火力を落とし、次にカルディアなどで命中率を上げて後列のベイガーを倒す順番が安定します。

ネクロコアを2体残したままだとマゼルオス2連発で後列が死んでしまう恐れがあります。

ネクロコアを2体倒すと行動が変化

先にネクロコアを2体倒すと、ベイガーが新たにアンデッドを召喚します。このアンデッドは通常と同様ですぐ倒せるのですが、やや手間がかかってしまいます。

さらに、ネクロコアを倒すとベイガーが即死攻撃を使用するようになり、危険度が増す点に注意が必要です。

討伐メダルの交換おすすめアイテム

交換おすすめアイテム優先度
熟練した能力の秘伝書★★★★★
戦士の心得の技能書★★★★
魔術師の心得の技能書★★★★
常時魔術防御アップの秘伝書★★★★★
常時防御力アップの秘伝書★★★★★
伝説の冒険者の遺骸★★★★★
研鑽の法典★★★★★

交換所のアイテムは、討伐メダル限定のものもあり非常に貴重です。交換に期限もあるので(※毎月更新?現在調査中です)、全て交換しておきましょう。

その際は熟練した能力の秘伝書を最優先で交換し、次に各スキルの技能書と秘伝書を入手しましょう。

熟練した能力の秘伝書の効果

熟練した能力の秘伝書の効果

熟練した能力の秘伝書は、使用したキャラの職業に合わせてステータスがアップする効果があります。

転職すると、転職した職業に合わせてアップする能力が変わる非常に優秀なアイテムです。

なお、騎士や侍、忍者は上昇する能力の数が多くなっています。職業の強さもあり、特にこだわりがなければ忍者か侍に使用するのがおすすめです。

職業上昇する能力
戦士攻撃力+5、命中+5
騎士HP+10、防御+5、魔術防御力+5
盗賊探知+5、罠解除+5
僧侶神力+5、抵抗+5
魔術師MP+5、魔力+5
忍者攻撃力+5、回避+5、行動速度+5
攻撃+5、魔力+5、命中+5

討伐メダルの交換報酬一覧

報酬必要なメダル交換上限
ハウンドマスク15001個
ハウンドマスク30002個
ハウンドマスク400024個
戦士の心得の技能書30001個
魔術師の心得の技能書30001個
熟練した能力の秘伝書30001個
常時魔術防御アップの秘伝書30001個
常時防御力アップの秘伝書30001個
伝説の冒険者の遺骸80001個
オルグの貴石×1004005個
冒険者の遺骸8005個
研鑽の法典25001個
上級鉄鉱石10020個
中級鉄鉱石7520個
下級鉄鉱石5020個
100G10無制限

ガチャ&ピックアップキャラ

逢魔の魔術師アーシャ

▶新スタイルの冒険者『逢魔の魔術師アーシャ』
新スタイルの冒険者 逢魔の魔術師アーシャが実装されました。

逢魔の魔術師ガチャ

▶逢魔の魔術師ガチャ
ハロウィンアーシャが登場、特典武器などを掲載中!

ユズナミキバナー

▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

ユズナミキガチャバナー

▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!

リヴァナバナー

▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!

最新イベント

夜明けの往路

▶期間限定依頼『夜明けの往路』
期間限定依頼『夜明けの往路』が開催されました。

妖精草の採取

▼期間限定依頼『妖精草の採取』
期間限定依頼『妖精草の採取』が開催されました。

賞金首

▶賞金首の出現場所・条件
▶討伐メダル周回の方法
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。

1周年イベント『王国黎明祭』

▶1周年イベント『王国黎明祭』
1周年イベント『王国黎明祭』が開催中です。

最強キャラ・リセマラ

掲示板一覧

お役立ち情報


ウィズダフネ攻略Wikiトップページ

当サイトは、編集メンバーとして参加後にどなたでも編集が可能な攻略Wikiとなっています。

冒険者の皆様の参加をお待ちしております。

◆Wikiへの参加申請はコチラ


  • 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。

IDブロック

  • 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
  • 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。

⇒ GamerchヘルプFAQ:荒らしとは?

コメント (賞金首の効率的な周回方法)
  • 総コメント数12
  • 最終投稿日時 3時間まえ
    • ななしの投稿者
    12
    3時間まえ ID:jopqpcp4

    サソリ女オート。

    レベル上げながら。

    レベル30前衛3人防御で回避。

    レベル60後衛3人渾身。

    これで完全オートでレベル上げながら遺物もゲットしてる。

    • ななしの投稿者
    11
    5時間まえ ID:figpmhm0

    >>10

    ランク10と13到達で解放だった筈

    • ななしの投稿者
    10
    5時間まえ ID:tuhw7b6r

    交換のオススメ上から3つ交換所に無いのだが

    どこー

    • ななしの投稿者
    9
    6時間まえ ID:p53kgvnj

    >>8

    おおーなるほど、ありがとう。やろうかな

    • ななしの投稿者
    8
    6時間まえ ID:a3wshytc

    >>6

    あとでバグでしたーって言われる可能性もあるけど、現状ミノタは逃走からの帰還マラソンで結構遺物狙えてるよ、藁人形も同じとこに湧く時あるからダブルで狙える

    • ななしの投稿者
    7
    6時間まえ ID:figpmhm0

    逃走→入り直しで蠍女は暫くやったなぁ…何回か遺物持ちは出た

    • ななしの投稿者
    6
    6時間まえ ID:p53kgvnj

    >>5

    検索してみても見かけたことないすね


    賞金首のマラソンって絶対倒す周回? それとも逃走からのわき直し? 固定わきの賞金首はやっぱダンジョン出入りだけでは入れ替わらないんすかね

    • ななしの投稿者
    5
    7時間まえ ID:a3wshytc

    コロージョンアイの遺物出ないかなーとマラソンしてるんだけど、出たって人いたりする?

    • ななしの投稿者
    4
    16時間まえ ID:eeilg7pf

    テンプレ以外のオススメなのってないのかな

    城塞3Fの盗賊グループはかなり弱い100ポイント台

    • ななしの投稿者
    3
    18時間まえ ID:figpmhm0

    >>2

    私も今日5個ずつと認識したでござる(辛い

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

「グアルダの守護者」獲得済み。善悪2パーティ育成のため日々周回中

編集者紹介

ファミコン版ウィザードリィから外伝まで、ウィザードリィ大好きなプレイヤーです。ウィズダフネはCBTで最初のボス打倒済み

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ