Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】賞金首の全出現場所とでないときの対処方法 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数586
  • 最終投稿日時 15分まえ
    • ななしの投稿者
    578
    5時間まえ ID:h12qd921

    >>573

    いやーそれ見たんだけどイマイチ信用出来なくて

    他もクリティカル有効って敵全部普通に倒すことになったから

    流石に豪鬼体力高すぎて無理そうだったからやってみたらいけた

    • ななしの投稿者
    577
    5時間まえ ID:jeooznh1

    やっとグレタ倒せた

    グレタを最前列に出すとグレタ呼び出すから2列目までに抑えて、レッサーにモンティノかければ時間はかかるけど比較的安全に倒せた

    でももう二度とやりたくない

    • ななしの投稿者
    576
    5時間まえ ID:jrha9fxs

    >>571

    ベイガーのそれはマゼルと大差ないはずだけど…

    魔防100でも300食らうかどうかくらい


    カティノはともかく、カンティオスは耐性積みなさいとしか

    気絶は回避130程度でもかなり安定して回避できるよ

    • ななしの投稿者
    575
    6時間まえ ID:e3xka8h4

    >>571

    自分はアリス克己できてないから僧侶にかえて片手杖と回避盾にかえたら安定周回できました

    回避盾にしたのは序盤の貫通突きで気絶しない目的

    • ななしの投稿者
    574
    6時間まえ ID:dlcltty9

    >>567

    クロノスタシス、バティルガレフを参考にバラフィオス、マカルツ、カルディアを足して勝てたわ、あざーす

    敵からの致死ダメージ攻撃?と未来を知る瞳が重なるとめっちゃスローになるんだな。「やばっ、これ終わっ…終わっ…?避けたー!」ってなった

    • ななしの投稿者
    573
    7時間まえ ID:iby1b9wo

    >>572


     .

    • ななしの投稿者
    572
    7時間まえ ID:h12qd921

    狂い荒ぶ豪鬼ってクリティカル狙いで行けるの?

    • ななしの投稿者
    571
    7時間まえ ID:inf8e233

    ベイガー、たま~にだけどラゼルオス使ってきて、全体に350ダメくらい受ける🥺

    魔アリスとか満タンでも即死するし、状態異常で渾身途切れることも多いし、安定した周回は難しい…。

    • Good累計500 ななしの投稿者
    570
    10時間まえ ID:t1itth90

    ミノタは渾身8回くらい当てたら死ぬから(HP10000くらい)守り捨てて速攻で片付けたら事故りにくいよ

    ターンかけたらなんかどんどん攻撃力高くなるし

    魔獣特効とか後衛も戦士で固めるとかでさっさと殺したがいい

    まぁベイガーまわすのが一番いいと思うけど・・・

    • ななしの投稿者
    569
    10時間まえ ID:fqi7e4dh

    >>505

    自分のキャラは1周、グアルダ1区侵入で発生してるのでちょっとグアルダ覗きにいってみては?

    あと水路1周めは人魚図鑑も入手済みです。

    • ななしの投稿者
    568
    10時間まえ ID:fqi7e4dh

    >>538

    単に雑魚を倒した数で先に倒した敵順に復活している気がする

    ところてん方式で

    • ななしの投稿者
    567
    10時間まえ ID:k6qav0kb

    >>561

    自分は回避捨てて、クロノスタシスとバディルガレフでやられる前にやるようにしてる

    ターンを重ねるごとに牛の攻撃が重くなってくる気がする

    • ななしの投稿者
    566
    11時間まえ ID:f055zmcf

    >>558

    無侵食やり直したら出ました!ありがとうございます!!!!やっと、終われる…

    • ななしの投稿者
    565
    11時間まえ ID:dvjfypxr

    ヴァンパイア、当たらなさすぎて草

    何とか勝ったが

    • ななしの投稿者
    564
    12時間まえ ID:iby1b9wo

    >>562

    今すぐ罠解除に困ってるんじゃなければ先に月期限のもの取りきってからで大丈夫

    今月中に月期限のもの取りきるのでもそこそこ時間取られるから来月以降に回した方がよきね

    (来月に周回ウマウマイベントダンジョンがこないとも限らないが)

    • ななしの投稿者
    563
    12時間まえ ID:lb098kwg

    >>558

    再度挑む必要かあるかどうかは"最後"に倒したかどうかだと思う

    俺は最後に無侵食倒してたからか再度挑まなくても出たぞ

    • ななしの投稿者
    562
    12時間まえ ID:f7gi7soh

    ハウンドマスクって交換期限ないから暇なときにぼつぼつ揃えるので良いのかな?

    他の物には期限あるのに…

    • ななしの投稿者
    561
    12時間まえ ID:dneiyi0z

    >>557

    ありがとうございます。

    やはり会心が厄介ですね。偶然死なない時もありましたがとりあえず敵には幻霧・とりもち・モーリス、味方はマソロツ切らさずどのくらい回避できるのか試してみます。

    素直に周回から外した方がいいような気はしますが😅

    • ななしの投稿者
    560
    13時間まえ ID:f055zmcf

    >>558

    なるほどありがとうございます!1回タイムリープしてやり直します!

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    559
    13時間まえ ID:seczfhsc

    >>558

    そのパターンが大多数っぽいですが、自分の場合はランクが上がったらそのまま素直にサイクロプス出てきたんですよね。条件がよく分からないですねぇ

    • ななしの投稿者
    558
    13時間まえ ID:g326p3h0

    どうやら最後のは過去に無侵食で倒していても再度挑みに行かなきゃ現れないみたいです

    そしてその後周回とかで侵食度を下げて挑んでしまったらまた現れなくなるのでその場合ももう一度無侵食にして挑み直さなければいけないようです

    • ななしの投稿者
    557
    14時間まえ ID:dvjfypxr

    >>555

    高確率で出る会心で軽く死ねる

    ゲンム使ってかわすのが一番よ

    • ななしの投稿者
    556
    14時間まえ ID:h12qd921

    グレーターデーモン対処分かってもなかなか強い

    戦士2の渾身5回とおまけのミラージュと不意打ちでいけたけど体力2万近くあるんじゃないかな

    • ななしの投稿者
    555
    14時間まえ ID:f055zmcf

    >>552

    仮面前衛ですけど バラフィオス マカルツ3

    で全然耐えれます

    • ななしの投稿者
    554
    14時間まえ ID:f055zmcf

    無侵食 黒幕終わってるんですけどサイクロでないのなんでなんすかね?全ルート黒幕、無侵食しないといけないです?

    • ななしの投稿者
    553
    14時間まえ ID:f055zmcf

    >>552

    バラフィオス マカルツ

    • ななしの投稿者
    552
    15時間まえ ID:dneiyi0z

    >>545

    牛の攻撃・回避・命中それぞれが高過ぎる。前衛回避200前後でマソロツと目潰し状態でも当たる時があるし当たるとダメ軽減無しだと防御200のHP500でも仮面が一撃で堕とされる。砂利飛ばしも威力高過ぎて魔術師もイチコロよ😢

    • ななしの投稿者
    551
    15時間まえ ID:cds5wdad

    >>550

    私も最初出ていませんでしたが、黒幕暴いてから出ました

    カスホの凱旋に”暴いた”選択肢があるか確認してみてください

    • ななしの投稿者
    550
    15時間まえ ID:r4adgrxy

    >>549

    同じくそこから出てない・・・

    凱旋は解放済み

    賞金首最後の一体は0侵食グアルダ完全制覇してからだから出てきてくれないと困る

    • ななしの投稿者
    549
    15時間まえ ID:qdipfdqi

    「金貨を数える殺人鬼メリー」の手配書がでませんが、条件知っている方いらっしゃいますか?(怠惰なる魔侯までは全て倒しています)

    • ななしの投稿者
    548
    17時間まえ ID:jrha9fxs

    >>543

    忍者は固定配置だからマップパーツ確認してどうぞ

    • ななしの投稿者
    547
    17時間まえ ID:k09yiuc3

    >>538

    そこの通路塞いでる番兵は、落とし穴落ちたりして階層移動挟むと復活する

    • ななしの投稿者
    546
    17時間まえ ID:b1ukgtjo

    ちょっと自分が出来なかったらすぐ「課金者向け」とか「廃人向け」とか言いだすアホってどこのソシャゲでも湧くよな

    • ななしの投稿者
    545
    18時間まえ ID:nsgpwmt9

    嵐の六肢は周回には向いてないね。ポイント180しか無いくせに無駄にタフだし攻撃力ありすぎ。課金者向けのオススメにしないで欲しいわ。

    • ななしの投稿者
    544
    18時間まえ ID:ruaickuz

    エントが7Fハーケン前から上がった階段の先、8F入ってすぐのとこにいたので報告

    • ななしの投稿者
    543
    20時間まえ ID:fve1npfi

    マップが違うせいで賞金忍者が見つからない

    • ななしの投稿者
    542
    21時間まえ ID:hb9j3q83

    クリティカルとかモンティノのおかげで全然弱くてもマスターリング取れるようになってるのはすごい

    ボルダオン浸食Dがギリギリ倒せるくらいだけど取れたわ

    • Good累計500 ななしの投稿者
    541
    23時間まえ ID:t1itth90

    >>532

    回避は200+マソロツでいいみたいですが私は回避装備集めるのめんどかったんでエルダーとかエルドラドとか闇属性で固めて行ったらクリティカルなしでも倒せました

    • ななしの投稿者
    540
    1日まえ ID:jrha9fxs

    >>538

    リポップが早くなってるせいで

    単純に敵を倒しすぎてるのが原因

    • ななしの投稿者
    539
    1日まえ ID:ne9gwjhe

    ベイガーやってたら魔術師の未練が出てきたでベイガー

    オレは脱落みたいだベイガー

    • ななしの投稿者
    538
    1日まえ ID:dlxac0sp

    城塞3区→2区番兵ネクロマンサー→術士ベイガー→暴徒ペッツ→泉で回復…とまわって3区ハーケンに帰ろうとすると、たまに番兵ネクロマンサーが復活していて面倒です。でも確実に復活するわけでもないです。

    復活させない方法分かる方いますか?

    • ななしの投稿者
    537
    1日まえ ID:cds5wdad

    >>532

    愉悦の灼眼はこれが多分最適解

    メダル300はまぁまぁ大きいから時々殴りにいく

    • ななしの投稿者
    536
    1日まえ ID:iby1b9wo

    >>534

    忍者のクリはほとんどの賞金首に入るよ

    むしろ入らない奴の方が少ないんじゃないか(報告がないだけで全部入る可能性もある)

    • ななしの投稿者
    535
    1日まえ ID:kf3s4m3l

    ボスHP再掲しておきます。参考までに

    >>422

    • ななしの投稿者
    534
    1日まえ ID:mc0nrnu8

    >>533

    リンネ入れてるけど

    クリティカルの一列死賞金首に適用されてるの?

    • ななしの投稿者
    533
    1日まえ ID:iby1b9wo

    >>532

    現状で全然避けられてないのなら、後衛にも複数回飛んでくること考えると回避上げて対策するよりダメージ減らして耐えた方がいいと思うよ

    光装備つけてバラフィオス

    もしくは忍者でクリ&魔がマカニト


    賞金首全般に言えることだけど大ハーケン開けておけば死んでも無限に再起できる上にシンボルが消えないから1度倒せればいいのなら装備整えるよりゾンビアタックした方が手っ取り早い

    • ななしの投稿者
    532
    1日まえ ID:mc0nrnu8

    水路の目玉強いな

    蹂躙されて詰んでる

    アベニウス入れてるのも理由だけど

    横一列攻撃回避するには

    どれくらい回避必要になりますかね

    • ななしの投稿者
    531
    1日まえ ID:kr0p6ria

    デーモンに騎士2僧侶2+弓で持久戦挑んだらとんでもない泥試合になった

    本体思ったより硬いのな……

    • ななしの投稿者
    530
    1日まえ ID:f9cgk00x

    >>515

    ネクロの2体の魔法封じるまで防御、

    封じたら

    前列は隙狙い防御、隙発生しないターンは

    ベイカー攻撃して

    後列は弓等で隙攻撃やベイカー狙いで

    ベイカー倒してからネクロ倒してます

    後列も貫通攻撃くるので全員回避装備

    僧侶は呪文で抵抗あげたり、行動遅くしたりしてます

    安全ではあると思います


    事故要素は

    魔封じ前に魔法攻撃を複数回うける事

    魔封じ後は睡眠などの状態異常です

    • ななしの投稿者
    529
    1日まえ ID:to5nm7ef

    グアルダ10階ハーケンカスホでリセットされるの辞めて欲しかったなサイクロプス直で行けなくてメダル稼ぐのマジでしんどい

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ