【ウィズダフネ】常道戦技の研鑽ミッションの効率的な進め方【ウィザードリィダフネ】
ウィズダフネ(ウィザードリィダフネ)における常道戦技の研鑽ミッションの効率的な進め方です。異形/魔法生物系/不死系などの敵がどこで出現するのかを知りたい方は参考にしてみてください。
目次 (常道戦技の研鑽ミッションの効率的な進め方)
常道戦技の研鑽ミッションの開催期間
開催期間 | 2025年10月2日(木)15:00 ~10月15日(水)23:59 |
---|
ミッションの効率的な進め方
全てのミッションを達成する必要はない
全回収に必要なポイント | 500 |
---|---|
ミッションで獲得できるポイント | 750 |
今回のミッションは、全回収に必要なポイントに対して、ミッションで獲得できるポイントが上回るようになっています。
そのため、300体撃退をすべて達成せずとも報酬を獲得可能です。
ポイント獲得の例
内容 | 獲得ポイント(※) |
---|---|
廃屋で逆転の右手を100/200/300回行う | 150 |
宝箱を100/200/300回開ける | 150 |
100体倒す×3 | 150 |
合計 | 450 |
200体倒す(どれかひとつ) | 50 |
合計 | 500 |
※ミッションパス購入時のポイントボーナスは含んでいません。
討伐対象の敵の出現場所と効率が良い依頼
討伐対象 | ダンジョン/依頼 |
---|---|
異形 | 【ダンジョン】 はじまりの奈落(B5F※B4Fのハーケンから階段を降りて、西にある部屋) 交易水路・船内(1層~2層) 【依頼】 敵勢力の撃退 |
魔法生物系 | 【ダンジョン】 はじまりの奈落(B7F~B8F) 土、火、風の魔窟 |
不死系 | 【ダンジョン】 はじまりの奈落(B6F~B8F) グアルダ城塞全区域(1区~3区推奨) 怨嗟の洞窟 【依頼】 等級昇格試験 鉛等級 不死者の行進 |
宝箱は交易水路の船内2層周回がおすすめ
宝箱ミッションの達成だけが目的あれば交易水路の船内2層を周回するのがおすすめです。
装備集めやレベリングを同時に行う場合はル・ビッケンの洞窟の周回がおすすめです。
関連記事 | |
---|---|
交易水路の船内2層周回 | ル・ビッケンの洞窟 |
ミッション一覧と報酬
ミッション内容 | 獲得ポイント |
---|---|
異形を100体倒す | 50 |
異形を200体倒す | 50 |
異形を300体倒す | 50 |
魔法生物系の魔物を100体倒す | 50 |
魔法生物系の魔物を200体倒す | 50 |
魔法生物系の魔物を300体倒す | 50 |
不死系の魔物を100体倒す | 50 |
不死系の魔物を200体倒す | 50 |
不死系の魔物を300体倒す | 50 |
宝箱を100回開ける | 50 |
宝箱を200回開ける | 50 |
宝箱を300回開ける | 50 |
廃屋で逆転の右手を100回行う | 50 |
廃屋で逆転の右手を200回行う | 50 |
廃屋で逆転の右手を300回行う | 50 |
通常 | ・マディオスの技能書×1 ・マコネスの技能書×1 ・スタンバッシュの技能書×2 ・定め胴抜きの技能書×1 ・鎧通しの技能書×1 ・精密攻撃の技能書×1 ・強撃の技能書×1 ・研鑽の宝典×1 |
---|---|
ミッションパス | ・マディオスの技能書×1 ・マコネスの技能書×1 ・精密攻撃の技能書×1 ・定め胴抜きの技能書×1 ・鎧通しの技能書×1 ・強撃の技能書×1 ・研鑽の宝典×3 |
ガチャ&ピックアップキャラ
▶ユズナミキの性能
伝説の冒険者ユズナミキの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶ユズナミキガチャ
ユズナミキが登場、特典武器などを掲載中!
▶金獣の舞姫の性能
伝説の冒険者 金獣の舞姫の性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
▶金獣の舞姫ガチャ
金獣の舞姫が登場、特典武器などを掲載中!
▶リヴァナの性能
リヴァナの性能やおすすめステ振りなどを掲載中!
最新イベント
▶新コンテンツ『賞金首』
新コンテンツ『賞金首』が実装されました。
▶1周年イベント『王国黎明祭』
黎明前夜記念キャンペーンが開催中です。
最強キャラ・リセマラ
掲示板一覧
お役立ち情報
ウィズダフネ攻略Wikiトップページ
- 荒らし行為・迷惑行為に対しては、利用者各自でBlockをお願いします。ブロックするとそのIDのコメントが全て非表示になります。
- 荒らし行為・迷惑行為は一貫して無視、荒らしについての発言なども一切しないようにお願い致します。
- 荒らしに反応する人も荒らしです。悪質なユーザーはIDをブロックしてスルーしましょう。