Gamerch
ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィズダフネ】ユズナミキの性能評価とステ振り・継承優先度【ウィザードリィダフネ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数1011
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • ななしの投稿者
    908
    1日まえ ID:bk88h0c8

    >>868

    ありがとうございます!力に振って育成していきます!

    • ななしの投稿者
    907
    1日まえ ID:lja6lcfg

    >>902

    グレタは人によってパーティー編成かなり違うから一概にはなんとも言えない。隙狙ってある程度耐久する戦法と、超火力で殴り倒す速攻じゃ全然違うし。


    探索には忍者は超強いよ。通常で殴ってるだけで強いから全然消耗しない。グアルダも忍者2人で進めてたらものすごく楽だったし、なんで他の人が後半の階(ヴァンパイア出てくる辺)で大変大変言ってるのか分からなかった。まあ、グアルダの時には二刀流がバグってて、右手に破魔持ってれば両手とも等倍入ったから特に強いってのはあったけどなー

    • ななしの投稿者
    906
    1日まえ ID:g3curazu

    1克己とか誤差だしなあ

    ユズのスキル仮面かリンネに継承すればよかったわ

    • ななしの投稿者
    905
    1日まえ ID:bqv6f9x9

    >>887

    それは良いことを教えてもらいました!

    • ななしの投稿者
    904
    1日まえ ID:j2vld7wv

    >>901

    自慢するならこっちの方かなー

    (それでも自慢するほどのモンではないけど)


    星5で加護が10台止まりはほんとに残念であります。

    • ななしの投稿者
    903
    1日まえ ID:j2vld7wv

    >>895

    性格変化、時間は掛かるよ。ワイは半月かかった。頑張れ。


    ちなみに俺はカンザシ5本(天井込)ゲットしたけど、途中で良加護出たから合一化して3本運用。スキルは右手依存だからこれが最適解だと踏んだ。

    ユズナミキ楽しいよ!一緒にユズライフを楽しもう!

    • ななしの投稿者
    902
    1日まえ ID:o9k5yy96

    グレタとか後衛の席を用意してまで高難度使えますかね?あと新奈落の探索パとかどのように考えてます?いろいろと後衛の席がキツいので参考にしたいです。個人的にはシェリの席が無くなった感がありますが…

    • ななしの投稿者
    901
    1日まえ ID:pj04rvz8

    >>870

    ただの自慢やん

    絶対知ってて聞いてるだろこれ

    • ななしの投稿者
    900
    1日まえ ID:lb098kwg

    この子に限らず限定ピックアップは明確に強い個体が出るか、もしくはもう回す予定がない段階になるまで克己とか安易にしない方がいい

    • ななしの投稿者
    899
    1日まえ ID:sahoa7py

    >>897

    同一化の時にメンタル100と組ませればいいだけだから、食わせたやつをそのまま育てよう。

    • ななしの投稿者
    898
    1日まえ ID:j2vld7wv

    >>897

    どう考えても一体喰わせた分のステータスUPメリットの方がデカい。メンタル10足りなくて困るシーンとかほぼない。


    それでも尚、気になるようなら止めない。一体分なら諦められると思えれば。

    • ななしの投稿者
    897
    1日まえ ID:gisrcpio

    メンタル90が2体出たので1体喰わせた後に、ガチャ引いたらメンタル100が2 体出てしまいました...

    1体喰わせたメンタル90で凸を進めていくか、メンタル100に凸を切り替えた方がいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    896
    1日まえ ID:hr6d61lq

    >>880

    むしろ仮面が箱開け最適だぞ。ハウンド 墓荒し マスターリングの忍者画面で快適よ

    ただテンポ悪いのとずっとやってたら酔うのがデメリットだな

    • ななしの投稿者
    895
    1日まえ ID:f8979w65

    >>894

    主人公の性格変更出来るんですか…知らなかったです。

    主人公が善だったので後ろに下げられずやりづらさを感じていたので知れてよかったです!

    天井交換でちょうど4本目なので未来投資したいと思います!

    余ったユズはスキル2にしても強化幅が小さいというのは知っているのでしばらく様子見しておきます!

    実は周年骨でもアベニウスを取るか赤ひげを継承のために取るかで悩み続けていたので色々助かりました!

    ありがとうございました!

    • ななしの投稿者
    894
    1日まえ ID:j2vld7wv

    >>893

    個人的な意見だけど。


    仮面は強烈なアタッカーだけど、前衛戦士に優秀なキャラが多すぎて前衛に仮面を回すのは勿体ないと感じる。

    アベ、シオウ、ラナが多いんじゃないかな。善・中立シナジーで。


    そして後列は忍者全盛期。

    以前は仮面の性格のせいで困ることが多かったけど今は自由に変えられる。そうなると仮面も中立にして後衛忍者が1番効率がいい。


    つまり、ユズとダブル忍者。

    と言うわけでカンザシは2人の右手分最低2本欲しい。理想は4本!

    • ななしの投稿者
    893
    1日まえ ID:f8979w65

    >>892

    なるほど!凄くわかりやすいです!

    とりあえずスキル強化はアイテムで、克己もここから更に上げるのはあまりコスパも良くなさそうなのでやめた方が良さそうですね!これ以上回す予定もないですし。

    最後に1つお聞き出来ればと思うのですが、かんざしを複数所持すると良いというのは今後の忍者や主人公を転職する際に備えて、でしょうか?

    • ななしの投稿者
    892
    1日まえ ID:f2s5ps8z

    >>890

    石による優先順位

    かんざし>克己>スキル

    新規ならかんざしは凸をせず、複数所持のまま進めたほうがいいです


    このゲームは克己による凸効果は正直薄いです

    1凸程度だとほんのちょっと強くなる、くらいになります

    ただこのゲームは克己の凸を上げるアイテムが無いため、ユズナミキを複数手に入れたらスキルより克己を優先したほうがおススメです


    スキルに関してはイベントで貰えるためそれで上げていく方がいいかと思われます。最悪課金でもスキル上げアイテム買えます。


    結論としては

    かんざしを優先して取り複数所持しつつ、ガチャを回してキャラを被ったら克己して、イベントアイテムでスキルレベル3まで上げる(ゲームを理解するまで3で止めます)

    これが一番リスクがない育て方です

    • ななしの投稿者
    891
    1日まえ ID:j2vld7wv

    デボラもアベちゃんもアリスも取っといて良かった。どれもめっちゃ相性いい。

    マニアックなキャラと思いきや万能型の安定キャラやね。

    • ななしの投稿者
    890
    1日まえ ID:f8979w65

    >>889

    ご返信ありがとうございます!

    まだ始まりの奈落の2週目に入ったばかりの新規なのですが今のところは忍者はユズナミキのみで柑刺し二刀流で行こうと思っていて、この場合だと克己を進めた方が強くはなるんでしょうか?

    スキルレベルの件もご丁寧にご説明くださってありがとうございます!

    とても分かりやすかったです。

    • ななしの投稿者
    889
    1日まえ ID:r8u8ui8z

    >>883

    おすすめはかんざしを取る、です

    理由は簡単でかんざしは課金装備を含めてダフネ史上最強の武器だからです


    ただ忍者しか装備出来ないので忍者を使わないなら取る必要はありません


    スキルレベルはスキルレベルを上げるアイテムで出来るだけあげたいです

    スキルレベル3になると火力が倍近く増えて伸び代が凄いですが、アイテムを取るまで我慢できるなら長い目でみたらかんざしがオススメです

    • ななしの投稿者
    888
    1日まえ ID:f8979w65

    >>885

    なかなか出てこないんですけど何でヒットしますか?

    • ななしの投稿者
    887
    1日まえ ID:iepvijnn

    >>875

    とりあえず今は常設されている過去イベのpt交換を進めればレベル3まで上げる分は貯まるよ。

    • ななしの投稿者
    886
    1日まえ ID:olnsjj1i

    >>817

    同感です

    レベル60パーティの中にあってまだ30ですが、それでも強スキルで中ボスもバンバン狩ってます

    これで60まで育てたらどうなることやら

    • ななしの投稿者
    885
    1日まえ ID:sbnq7yn1

    >>883

    かんざし強化した時の具体的な攻撃力の上がり幅とか、それに基づいた合一化最適解についてはエックスで散々話題になってるからそれくらい見てきなよ

    • ななしの投稿者
    884
    1日まえ ID:dg9omcae

    >>877

    デバフは僧侶で打っても問題ないから魔術師いらんになってしまったね


    課金武器あればリソースなしで距離無視攻撃

    魔術師以上の火力が簡単に出る範囲攻撃

    たまに出るラッキークリティカル

    • ななしの投稿者
    883
    1日まえ ID:f8979w65

    現状かんざしが緑星3、緑星1、白星4

    ユズナミキが5克己スキル1(余り1)で天井が残っていて、ユズナミキを交換しスキルレベル3にするか、克己を進めるか又、武器を4本にし、合一化をするかで悩んでいます。

    参考にさせて頂きたいのでどなたかアドバイスををいただきたいです。

    • ななしの投稿者
    882
    1日まえ ID:lb098kwg

    >>829

    +10のままなら3枠目の回避%を会心変造

    +15を目指すなら3枠目の回避%(会心)を攻撃変造

    会心は☆5でも伸びが悪いからな

    • ななしの投稿者
    881
    1日まえ ID:j2vld7wv

    >>879

    カンザシ込みの評価だったゴメン

    まあ良い苦無さえあれば最強格は間違いないかと

    • ななしの投稿者
    880
    1日まえ ID:lb098kwg

    >>878

    僧侶なしのオート周回でしかリンネの席がねぇんだわ

    マジで仮面が邪魔

    • ななしの投稿者
    879
    1日まえ ID:k80q1m0c

    課金武器なしでも強いですかね? キャラ確保しましたが、課金武器までは引けない、、

    • ななしの投稿者
    878
    1日まえ ID:t566kryv

    みんなユズを解錠係にしてんの?リンネの方が効率よくない?

    • ななしの投稿者
    877
    1日まえ ID:j2vld7wv

    めちゃくちゃ強い

    初めてのバランスブレイカーじゃなかろうか。少なくとも後衛の役目を超えている。

    久しぶりにスタメンが入れ替えになった

    • ななしの投稿者
    876
    1日まえ ID:j2gbcqvw

    無凸でもめちゃくちゃつぇええー!!使ってて楽しい

    • ななしの投稿者
    875
    1日まえ ID:bqv6f9x9

    >>858

    >>859

    ありがとうございます!

    スキル上げのアイテムって無課金でも結構手に入るものですか?

    • ななしの投稿者
    874
    1日まえ ID:cawnohci

    >>860

    力全振り。

    • ななしの投稿者
    873
    1日まえ ID:r8u8ui8z

    >>868

    力に極振りをオススメします

    • ななしの投稿者
    872
    1日まえ ID:r8u8ui8z

    >>870

    攻撃も会心もユズナミキに必要な相当なあたりです

    全変造は使わなくてもいいと思います

    • ななしの投稿者
    871
    1日まえ ID:r8u8ui8z

    >>860

    BPは力に全振りがオススメです

    ユズナミキは力が伸びにくいのでBPであげるのが効率がいいとお思います

    • ななしの投稿者
    870
    1日まえ ID:j2vld7wv

    せっかくの星5なのに強化も精錬もしてコレ…

    皆さんなら全変造使いますか?😢

    • ななしの投稿者
    869
    1日まえ ID:eodnge45

    >>867

    自分とは考え方が逆やなぁ

    • ななしの投稿者
    868
    2日まえ ID:bk88h0c8

    アドバイスお願いします…。

    無課金で、やっと知恵個体BP5をお迎え出来ましたが

    ポイントをこの子はどう割り振れば活躍させられるか悩んでいます。

    今後、メインメンバーとしてパーティーに入れる場合はどれに割り振りすればよいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    867
    2日まえ ID:j2vld7wv

    素早さ個体

    力個体


    両方、とりあえずレベル30まで育てました。

    結果、それぞれの個体値で4の差がつきました。


    素早さが4〜変わって順番が一手遅かった!というケースもあるでしょうが、常に攻撃力が4〜変わってくる(しかも1ターン6回攻撃)となると、やはり力個体が優位と判断します。


    それでも素早さも捨てがたいが…そもそも速い女なので…サヨウナラ!

    • ななしの投稿者
    866
    2日まえ ID:n2qfxefy

    >>860

    ここで分ける奴は何やってもダメ。取り敢えず安牌の力に振るかチャレンジングな器用に振るか好きにすればいい。俺は器用にした。爽快感が欲しかったから。後悔はしていない。

    • ななしの投稿者
    865
    2日まえ ID:j2vld7wv

    二刀流での左手の扱いがイマイチ分かりませぬ


    カンザシ2本持ちした場合


    魅了の効果は増しますか?

    防御貫通は左手の分もちゃんと機能しますか?


    他苦無と攻撃力が大差ない以上、3回攻撃のメリットがデカすぎて、現状、カンザシ両手持ちが最強としか思えないんだが…

    • ななしの投稿者
    864
    2日まえ ID:h8jsxvb8

    >>863

    力の職補正×1しかないのに

    器用さで会心と命中と箱開けが上がる点は無視なの面白いな

    • ななしの投稿者
    863
    2日まえ ID:gc76vp0l

    器用さの縁(器用+6)で会心2しか増えないのに器用さ押しが多すぎてビビる

    • ななしの投稿者
    862
    2日まえ ID:j2vld7wv

    >>520

    おれ、武器しか来ねえ

    服全部持ってくなよー

    • ななしの投稿者
    861
    2日まえ ID:fsoylh9w

    >>860

    ぶっちゃけマジでどうでもいいのよね。生命力とか知力とかならともかく、力器用さ運はどれでも役にたつ


    しかもこの先、ドリコム君の気持ち一つでもしかしたら器用さ参照のスキルが作られるかもしれないし、実は魅了に運は関係ありませんでしたー!なんて話が出てこないとも限らない。誰にも正解はわからんのよほんとに

    • ななしの投稿者
    860
    2日まえ ID:ma3n1ce3

    力個体BP10出たんですがこの場合BPは器用さ全振りがベストなんでしょうか?

    又は力5器用5など分ける方がいいのか…

    • ななしの投稿者
    859
    2日まえ ID:j2vld7wv

    >>855

    スキル上げは強い

    には同意だけど、基本的に固有スキルの高レベルはコスパが悪すぎる。

    高レベ固有なんて2〜3戦しか続かない。そう考えるとベースで強くなる克己は間違いない。

新着スレッド(ウィズダフネ攻略Wiki【ウィザードリィ ダフネ】)
ゲーム情報
タイトル Wizardry Variants Daphne
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 -100年に一度、奈落は開く- 3DダンジョンRPG

「Wizardry Variants Daphne」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ